B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
私立
2002年12月04日(水)
 私立高校の入試まであと1ヶ月になりました。
 1月4日が本番です。
 過去問を解きまくってる(まくってはないな・・・)最中です。

 私立ってどうなんですか?
 私の住んでいる所は地方なので、私立に行くより公立(県立?)に行くほうが名誉な事みたいに思う人が多くて、みんな公立に行きたがります。
 でも東京の方じゃ私立が主流だって聞くし。
 志望してるのが進学校なんです。私の場合。
 で、公立に行くか私立にいくかって考えた時に何となく私立の方が面倒見がいい気がしたんです。
 ホラ、私自分で勉強できないから。
 だけど周りは「一応公立に行っておきなさい」って言うし。

 別に公立に行くのが嫌って訳じゃないけど、私立も魅力的だな〜って思いました 。

 そうだ!この辺って公立の進学校ってほとんど女子校か男子校なんですけど、他の地域(私が聞いたのは関西圏)では、公立の男子校、女子校はまずないって本当ですか??

 にわかHISA氏ファンの友達に「ありがとう」を貸しました。
 頭オカシクなること必須★



極めつけに
2002年12月03日(火)
 わ〜おっ、GLAYテレビ出るの?
 1億3000万人がなんとかってやつに出るみたい?で、FNSは出ないわけ?
 うわ〜・・・めちゃめちゃフジテレビっすね。
 だからニュース流してくれるめざましテレビはほんとに優しいと思う。
 HEY!×3にも出ないしね〜・・・。
 でもテレビは嬉しいっ!GLAYが見れるvvvvv
 
 ヘイヘイヘイと言えばきのう久しぶりに見てしまいました。
 井上陽水さんとチェゲアスさんがゲストで。
 AIBO出てきたんですよ!アイボちゃんが!
 GLAYもヘイヘイヘイに連れてきたアイボが!!!
 今度のは充電できるらしいです。
 Gが連れてきた時、松ちゃんが「でもこんなに頭良いんやったら自分で充電したらええのにな〜」とかいってましたよねぇっ!??
 その時の話を参考にしたらしい。
 で、アイボ欲しがってたダウンタウンにTAKUROさんがプレゼントしたのに行方不明になって(笑)。
 TERUさんのアイボは「ポッチ」って名前で。
 あの時のトーク思い出しちゃった・・・。
 あぁ、もう3年経ったんだなぁ。
 あの頃はフジテレビにも出てたんだ・・・・・。

 きのう、極めつけにラジアンきき忘れました。
 11時から朝の5時半までがっつり熟睡★
 いつもより4時間も睡眠の多い気分はどうですか〜??
 ・・・あんまり変わんないデ〜ス!!(馬鹿)
 あぁぁぁぁ何の事やってたんだろう・・・やっぱりイベントの事かな?
 うわ〜何やってんだ私!

 



何てついてない一日だ!
2002年12月02日(月)


 トラ〜ブルオンマンデェ〜イ♪最近きいてなぁい〜(笑)。
 あの曲のような一日でした。
 ツイてなさすぎっすよ・・・。
 朝寝坊した、学校行ったら上履き忘れる、職員室に代わりの上履き取りに行ったあと日直だって気付いてまた日誌とか取りに行ったら天敵の先生に怒られてへこむ(しかも日誌を取ってこられなかった)、友達からかりたカタログ忘れる、英語のノート忘れる、返すはずの本も忘れる、社会と国語のテスト激悪、音楽なんて点数書いてないまま帰ってきた!
 ・・・ほかにもありすぎて書ききれません・・・
 でも!バレーボールは楽しかった。
 去年まではサーブも出来ないほど苦手だったのに不思議とできるようになりました。
 はしゃいじゃったよvウキャ!

 きのうのレディコミ。 
 やまちゃんの話題が出とりました。
 メンバーちょくちょくラジアン聞いてるみたいですね。
 「今狂い咲いてるのはやまちゃんだよね」とか「深夜になってからやりたい事やってるよねー」とか「何かラジオドラマとかやってるよ」などなど・・・・
 ゲストには出てなくてもラジオの向こう側できいてるっ!ワァ〜オ!

 しかも今度出る北京ドキュメンタリービデオの司会進行役はやまちゃんらしいです!声だけじゃなくて出てくるみたい!
 リーダー曰く「あの人うっすらメイクしてたからね」だって(笑)。
 ビデオがますます楽しくなりそう。
 でもなー、北京も内容重そう。重くて結構かかって来いだけど。
 真実を見てほしいとリーダー、あなたが言うならば辛くても見ようじゃありませんか(喧嘩腰)。
 


 それにしても最近モー娘ネタが多いGLAYさん。
 やっぱりすきなんじゃ・・・・。
 で、108人からなる(?)TAKUROガールズにはどうしたらなれるんだろう(笑)
 ガールズ・・・入隊希望っ!

 スペースシャワー見てたらむかーしFLAでユッキーが言ってたDEATH IN VEGASのPVが流れてました。
 和風でグッド。



小説すばる新人賞
2002年12月01日(日)
 新曲タイトル「いつか」ですって。
 アラおととい書き忘れた。

 きのうのゴールデンリクエスト大賞・・・だっけ?見ましたか?
 今年は関係ないなぁ〜と思って(笑)チェックしてなかったら入ってましたね。
 Gさん。
 おめでとうございますv

 氷川きよしさんには泣けましたね。
 目がうるうるしたまま歌ってて。
 あれが正しい日本男児の賞の受け取り方だと思います!
 彼が好きになりそうです。
 ズンドコ節の踊りかわいいっすね。
 そんなのみんな知ってたよ!遅ぇー!

 浜崎さんも美しかったですね。
 何だかんだいって上手いわ。演歌に近いっぽい所も日本ならではで。
 
 私の住んでいる所は小さな小さな町です。
 月に一回まわってくる町内広報誌のなかに素晴らしい記事が!
 町民の方で第15回小説すばる新人賞発表を受賞した方がいるらしいです。
 しかも受賞作品タイトルが『プリズムの夏』!わおー!YUKI−!
    名前が尚さん(!!!!!!)
  すごい偶然。
 でもすごいですよね。大賞なんて。
 私の夢は雑誌編集者orライター、出来れば文章なんかも・・・なので希望の星です。
 



味の素
2002年11月29日(金)
 東京スタジアムが「味の素スタジアム」になる・・・???
 東京スタジアムって、あのスタジアムですよねぇ?
 EXPOがあった?テルビスが来た??
 正式に「味の素スタジアム」になるみたいです。
 たまに見た新聞の記事になってました。
 味の素・・・最近つかってないなぁ(笑)。

 ええっ!?新曲?
 新曲出るの?
 『1月からのドラマ刑事☆イチローの主題歌で、ポップととロックの間』・・・?
 そのドラマの話、多分福山さんのラジオで言ってたなぁ。
 最近ニッポン放送いっぱい聞いてます。今日も團長v
 加藤晴彦さん出るらしいです。
 まさかこれだとは!期待大ですね。

 ポップでロックなんてステイチューン以来です。
 バリバリのロックでも大・歓・迎!

 全部「らしい」だな・・・。
 たぶん本当だろうとは・・・思いますけど・・・ね・・・。
 



君と見た海
2002年11月28日(木)
 テスト2日目終了です。明日で終わります!ふぅ〜。
 
 今日は音楽のテストもあったんです。
 問題にHey Judeのものがあって、「この曲を作ったグループ名を答えなさい」とか「メンバーの名前を全部答えなさい」なんていうのが出ました。
 ジョージ・ハリスンさんの名前を書くときは去年のMステを思い出しました。
 金曜日にちょうど彼が亡くなってしまって、TAKUROさんなんて辛いだろうに頑張って歌ってましたね。
 この前録画を見たら、覚えてた以上に辛そうなリーダーで。
 遠くを見ながら悲しそうな顔をするかあからさまな作り笑顔しかしてなかったです。
 あのときのFighting Spiritが一番好き。
 あれから1年。

 マイケル問題もありました。(ポォー)
 「ウィーアーザワールドの作曲者と作詞者を答えなさい」
 マイケルジャクソンとライオネルリッチーですね。
 リッチーさん、まえにリーダーがパンフレットもってたから忘れられません・・・。
 
 極め付けは合唱問題。
 学年の自由曲全部書きなさいだって。一個忘れてました。
 2組の歌の名前が「君と見た海」なんですよ。
 どぉ〜しても「君が見つめた海」とかぶって、混乱してました(笑)
 しかも、私だけだと思ったらONE LOVE貸した友達みんな迷ったって・・・
 ごめんよ、みんな!

 よーし!国語と社会、頑張るぞぉっ!!
 



機種変更
2002年11月27日(水)
 あんまりテスト勉強してなかったから、昨日はほぼ一夜漬けで頑張りましたっ!
 一夜漬けも実技教科だけですけどね〜。全部だったらヤバいって☆
 最近日記も休みがちだなぁ・・・。

 GLAY PHONE、本格的に機種変更始める見たいですね。
 auで出てる今の最新機種のなかから好きなものをセレクトできるシステム。
 やっぱ買うならムービーでしょ!でも高そう・・・。
 いつでも変更していいらしいから、本体の値段が下がってから買おうかな?

 でも、外見でG電だっ!って分からないとなると寂しいですね。
 今は普通のと違って黒の本体でかっこいいんです!
 オリジナルグッズも売るみたいだから、それも買います。


 ラジアンの聴衆率はどうすれば上がるんだろう?
 私もクラスの人何人かに聞いてみたら、結構聞いてる人多かったです。
 「聞きたいけど、親がダメっていう」とか、「電波がわるい」とか・・・
 けれども「特定の番組を必ず聞く」ひとはほんの一握り。
 「暇な時にふらっとつけて、音楽をきく」って人が多かったです。
 う〜ん・・・どういうものか・・・。



 

 



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。