B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
デラクシャン
2002年12月12日(木)
 ラジオドラマ終わっちゃいましたね。
 DX最初のラジオドラマはSFものでした。
 しかし最後の音楽が「世にも奇妙な物語」のやつなのだけは勘弁です。
 あの時間にはきついです。おっかなかった・・・。
 セイコさんが好きでした。でもショウの事あきらめきれなかったのね。
 
 朝も少しラジオをきくようになりました。
 さわやかーでいいですね。目覚めもすっきりした感じ。
 何より勝手に時間を言ってくれるので助かります。

 GLAY尚鰤テレビ出演まであと3日v
 14日・・・北京のドキュメントです。



選挙
2002年12月11日(水)
 書くことが思いつかないです・・・ネタ切れっ!
 「言いたい事が何もないなら何もないって歌う」←リーダーのモットー。



 今日は生徒会の選挙があって1年2年に立候補した人が頑張ってました。
 大変なんだろうなー。
 ちなみに私は2年前に落選しました(恥を捨てたっ!恥ずかしい〜)。
 去年は生徒会の先生が恐ろしすぎてやめました。
 
 その生徒会の先生がおっかなくておっかなくて。
 明るく言うけど今でも心にトラウマ残ってるもの。
 (トラウマキーワード・・・学校祭、朝会、整列・・・学校祭関係の朝会の整列中に何かあったらしい(笑))
 しかもそういうの私だけじゃないし。

 人の人生に印象を与える人はアコガレるけど、トラウマを残す人だけにはなりたくないです。





 私の日記をお気に入りに入れてくれてるみなさん、いつもあたたかい気づかいありがとうございます!!
 いや、わりあちょーございますvvv(笑)














対バン
2002年12月10日(火)
 あぁもう、しちゃって、しちゃってぇ〜〜vvv
 昨日のTETSUさんのイベント音源で爆弾発言がありました〜!
 いやー、チャイナドレスの話が出てきたときからドキドキしてたんですが。
 チャイナはちょっと・・・というTETSUさん。だって男だもんね。
 ん?・・・HISA氏はチャイナを・・・着てたよ??(笑)
 もっこり隠れてたよ(爆)?
 あ!でも中にはいてたから大丈夫だ!
 HISA氏チャイナ姿がお気に入りのやまちゃんだから話し出すかなとも思ったけどやっぱり、ラルクの前じゃ言えませんよね。

 で、イベントも終わりにさしかけた時!!
 やま「友達のミュージシャン(←この時私は直感で「これはリーダーだ!と分かってた)から伝言預かってきたんだよね。そろそろ東京ドームで対バンやろうだって!!」
 てつ「・・・誰から(笑)?」
 やま「GLAYのリーダーから」

 沸き上がる場内。ラジオの前で興奮する私。
 感動の一瞬。TAKUROさんスゴイ!とうとう言っちゃった。
 そう・・・思い起こせば2年前。ラジオで「GLAYとラルクが対バンしたら面白くない?」とぼやくリーダー(GLAY)。
 リーダー(ラルク)に伝言っすか!

 でも何が何でも行きたいライブではある。
 バンド界にも希望の光が見えると思う。
 実現してほしいです・・・。
 
 そんなリーダーはもう日本に帰ってきたのかな?
 例年通りダコタハウス前に向かったリーダー、TAKURO。
 最近毎年行ってらっしゃるものね。
 日本でも雪が降ったのを知ってるのかな?
 学校の授業でハッピークリスマスをギター弾きながら歌ったけど、心の底から幸せだった。
 あんなにGLAYさんが歌の力を信じてるのに、たまに「歌なんかじゃなにも解決できねーよ」と卑屈になる私でも、どうにかなるかもなと思える曲です。

 ちなみにラジアン発言に興奮しすぎた私はリーダーと一緒の車に乗ってる夢をみたのでした。
 ただし、リーダーしょげてた&怒ってた・・・怖かった(笑)。
 



わしズムvol.4
2002年12月08日(日)
やっと買ってくることができました。
 小林よしのりさん責任編集長の雑誌(雑誌?)「わしズム」。
 小林よしのりさんのことはよく知りませんでした。
 漫画「おぼっちゃまくん」の作者さんです。
 でもおぼっちゃまくんもあんまり見てなかったな・・・。
 あの時小さかったから・・・。

 じゃあ何で買ってきたのさ?
 ・・・TAKUROさんの対談が載ってるから・・・。
 わーお!また出ました!ミーハー発言!!
 TAKUROさんが載ってればなんでも買っちゃう!そういうの最低!
 ・・・嘘です。自分に厳しすぎ。

 テーマは「メジャーとは何か?」。
 これまた難しいテーマだな?
 ショックを受けることなく「うんうん」とうなずきながら読み終わりました。
 
 内容は・・・書けないよ。おっきすぎて。

 書けないのにはもうひとつ理由があって。
 リーダーが出ない他の所の記事にやられまして。
 大東亜戦争の事も大々的に取り上げられてました。
 
 今年自由研究で日本とアジアの関係について考えたのですが、まーよくも「日本は悪い事をした、戦争はワルイコト。みんな仲良く平和にいきましょー!」なんて言えたものですな。
 右翼と左翼なんて言葉も今日初めて知ったし。

 
 「堕落論」読んでるってまえに言ったじゃないですか。
 偶然にもあの本は戦後間もない頃に出版されたり執筆されたりしたエッセイとかの本なんです。
 あとがきを読めば「これとこれとこの話は執筆した頃はGHQに出版を止められてました」なんて書いてあったりもしました。
 読んでみるとなるほど、アナーキーな事言ってるなぁって話ばっかりでした。
 そこで「戦争は本当に悪いことだったのか」と心が揺らいだんです。
 でも言ってる人は50年前の人。今じゃこれは通じないかな・・・なんて考えたり。
 
 現代でもこの考え方は通用した!
 そう、確かに殺し合いは良くないけれど、それまで純粋に御国の為に働いた軍人さん達はどうなるの?
 なのにみんなは軍人さん達を冷たい目で見るの?
 
 ・・・ここまで書いて止めときます。
 私じゃ内容をハショりすぎる・・・。
 誤解が生まれる・・・・・・。
 とにかくTAKUROさんとの対談よりも衝撃を受けた「わしズムvol.4」。
 書店に並んでます。
 他の所も勉強になりました。
 絶対に読むべし!

 あぁ〜〜〜・・・誰かにこの本を読ませたい!友達に貸したい!!!

 漫画家責任編集長の雑誌なんてさくらももこさんのしか買ってなかったけど(富士山です。今5号まで出てます。こちらもさくらワールド全開でおすすめ)これも毎回買いそうな予感。
 それと、私は本当に編集者になりたいのか疑問。
 もしかしたらジャーナリストかも。
 

 



総集編
2002年12月07日(土)
この前この日記をぐーっと見返してみたんですよ。
 何書いたか覚えてないから。
 
 今年の6月くらいからほぼ毎日書いてるけど、それまでは一週間に一回とか、すごいときは2週間何もなしだったりとか・・・。
 やっぱり6月くらいからの方が見てて楽しいかもしれない。
 それより前は何言ってるか分からないし失礼なことたくさん言ってるし。

 この日記始めるちょっと前、2001年4月頃。
 GLAY深夜にレギュラー番組やってましたよね。
 皮肉にもフジテレビで!
 あの時はラジアンきく12時までが限界で、夜中の1時2時なんて起きてられる訳なかったし、録画して毎週見てました。
 たまに録画忘れて航海してたり・・・。
 
 ラジアンとガレッジとつるのさんが朝の5時までぶっ続けで放送した時もガレッジ時間帯の最初までが限界だった。

 それが今じゃ1時から活動スタートですよ。
 むかしの私に教えてあげたい。

 でも昔の私はそれをとっても嫌がるんです。
 ラジオとか以外、普段の生活でも環境が変わると(いや、変わる直前かな?)必要以上に反抗して、反対する。
 絶対元のままにしようとする。
 少し経っちゃえば気分も楽になることも分かってるのに、それじゃダメだそれじゃ負けだって思ってる。

 だから昔の私に逢えたとして「大丈夫だよ、今も充分慣れたし、大丈夫だよ」って言えたとしても
 「なんでそんな風にあきらめたの?それじゃ負けじゃない、ふざけんな!」って怒鳴られるんだろうなぁ。


 けど思えばラジアンが1時に変わったのも転機なのかもしれないです。
 オールナイトニッポン楽しいし。
 あの頃はラジアンがラジオの全てだと思ってたなぁ・・・。 
 (そうだ!レディファク終わっちゃって寂しかった)
 

 それにしても世の中には面白い番組がいっぱいありますな。
 やっぱりたくさんの人にラジオ聞いて欲しいよ。
 



歌謡祭
2002年12月06日(金)
 テスト順番上がったぞイエーーーーーーーーー(JIROサン調)!!!!
 一位更新。
 その一位がどれほど尊いか・・・ファイト、受験!ガッツ受験!!
 明日もテストだー!
 勉強・・・・・・・しなくちゃーーーーーーー!!!!


 FNS,あのあと最後の方少しだけ見ました。
 G4むかしの出演者総集編あたりで出るかなーと小さな希望を持ちながら。
 うーん、綺麗にぶっちぎられたかな?(笑)
 バンドの露出度が異様に低かったですね。
 米米クラブとトキオとELT(バンド??)くらいかな?
 あ、詳しく見てないから分からないです・・・。
 FNSも変わったのぉ。
 でも見たらGさん出なくて良かったかなとも思いました。
 あそこにバンドは場違い!
 いやでも紅白も歌謡祭も燃えるもえるバーニングイベントだから、しょうがないっか★
 燃えろおっ!ヒロミGO!小柳ゆき!!バーニングー!!
 ・・・壊れてる・・・

 後ろで弟がルパンのゲームやってます。ルッパーン!!
 ルパン好きです。
 最近ゲームってFF10とミスタードリラーしかやってないけど(少ない)、これは絶対にやるかも。


 お願い・・・・誰かEXPOに連れてって・・・・。
 出来れば20万人がいいなっvv
 
 後悔しすぎで末期症状。
 危ないわ。
 



目の前には
2002年12月05日(木)
 パソコン机の前にお客様。
 うちのにゃんにゃんのクッキーちゃんがキーボードのすぐ前にいますvv
 うぅ・・・画面見づらい・・・。でもここが気に入ったみたいv
 あ、でも今降りちゃった!!

 深夜仕様だった昨日のラジアンリミテッド。
 すごかった・・・。曲もかけてくれれば良かったのに!
 あ〜でも本当に終わっちゃったら嫌だものね。
 おととい肉体関係かかってたじゃん!あれだってすごいですよ・・・。
 いい曲だけど。CD欲しいくらい!
 この前学校のお昼の放送のとき肉体関係かかってて、1人で焦ってました(笑)
 昼間から大丈夫かな??って。

 FNSやってますね。
 あややが出てました。
 TAKUROさんの言うとおり、本当に良いことしか言わない(笑)。
 しかしカワイイっすね。

 



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。