|
グーテンターク |
2002年12月21日(土) |
ボンジュール復活してたんですか!! ひさしぶりに見るkenさんはオットコマエでかっこいいですね。 腕見せギタリストの定番がTAKUROさんになりつつあったけど(私の中で)、やっぱりkenさんでしょう!
昨日の團長レディオ。Gacktさんゲストでしたねー。 昔一回だけガクトさんのオールナイトニッポンきいた事あるんですけど、 その日だけだったのかなぁ・・・?オープニングがすごい気迫で恐ろしくて聴くの断念したんですが(笑)ぜんっぜんそんなことないですよね?
入試まで2週間を切りました。 うーん、実感わかないなぁ・・・第一志望じゃないんですよね。 しかも過去問ワカランっての!もうちょっと簡単にしてくれ・・・。 私立いっこしか受けない大バクチな私なので・・・大丈夫なのかなぁ? 塾の先生もびっくりしてました。 もうひとつ受けとけばよかったかな?
コロッケさんもGLAYものまねそっくりですねー。 HOWEVER熱唱!あご上げる所とかソックリ! コロッケさんって、GLAYのまねする時真面目だから好きv
|
思い違い |
2002年12月19日(木) |
ある本で一番印象に残っている所が男にむかって女が「この気違い!」と言い放つもの凄いシーンなんですが(別に変な本じゃありません)、 昨日そこを読み返してみたんです。 そしたら「この気違い」じゃなくて「気違い」の一言だったんです。 アラ勘違い。
大した事じゃないんですけどね。 他にもたくさん思い違いしてたらそれはオソロシイことですよね。 人生間違ってないかな?私?
学校にでわしズム読んでる男子がいました。感激だぁ〜! その人はお兄ちゃんが買ってるのを見たそうで。ちゃんとTAKUROさんのインタビュー読んでてくれてました。 |
おてぃ企画 |
2002年12月18日(水) |
昨日のラジアンはまるで昔のラジアンでしたね! 花火の音とかに合わせて面白いこと言ったり、やまちゃんが知らないで話が進んでたり。 やっぱりやまちゃんCD出してたんじゃないですか。 タイトル・・・え〜となんだっけ?愛がどーたらこーたらだった気がします。 聴衆率もアップするといいですね。 私の友達も何人か聞いてくれてたみたいです。 プレゼントはいらないから、毎日あのテンションで突き進んでくれたらいいのに。
日本テレビの生放送!トップバッターGLAYでしたね!わぁお。 出てきた瞬間「キャー」と裏声で叫んでた自分が怖かった・・・。 いつもなんですけど(笑)。 客席も最初だったからかな?沸いてた気味でしたね! 歌のとき手を振っててくれて嬉しかったです。 「またここであいましょう」も1人で聴くよりライブの方が合うって事を再認識。 ききてぇ〜〜〜!ヒサ氏の「来年の大きなツアー」発言に期待大です。 インタビューも非常に前向きな発言満載!しかもリーダーの服! ふっさふさ・・・。似合ってたけど・・・。
|
アイタタタタタ |
2002年12月17日(火) |
ビデオ北京買ってきました。 買ってきたけどまだ見ません。 だって頭痛いんだもーん!かぜっぴきデス。 しかも今から一回寝たいですし(ラジアンのため)。現在6時45分。 一気にガーッと見たいとなるとどうしても。 土曜に早起きして見ようかな。
今日のラジアン必聴です! プレゼント総額ヒャクマンエンデース。 聴衆率アップにご協力を!
今夜25時〜 TOKYO FM系のラジオ局できけます。 が!!TOKYO FMの周波数にあわせるとなお良し! 80.0メガヘルツです。 レッツsay「TOKYO FMです♪」!!! うわ〜壊れてきた・・・。
|
東芝サンありがとう |
2002年12月16日(月) |
昨日のレディコミはありえない放送で。 まずTAKUROさんがいなかったのが驚き。最近欠席多め・・・。 そしてリーダー不在の時限定コーナー始動! その名も「ロマンティックGLAY」! あの3人がドリームについて語る少々イタイ企画でした。 JIRO「宇宙って広いね、テル」 HISA「サンタクロースってお父さんのにおいがするね」 TERU「人間の形したロボット欲しい。もう、それ自体がPCになってて・・・」 ・・・ ・・・テルさんちょびっツ見とるんですか(笑)!!! それ言った後のヒサ氏の「恥ずかしいなぁー」が響いて居たたまれなくて! ジロさんの「「俺わかんないよ」でさらにアイタタタタタで。 本屋さんで絵をぱらぱらっとしか見たことないです。あらすじとかも知らない・・・。 でもえっちいんでしょ???みんな騒いでたぞ? よーし、誰かに借りよう(笑) でも私CLAMPさん達好きですよ。レイアースとかリアルタイムで読んだ派。なかよしで。 カードキャプターさくらも「純粋な」少女漫画として読んだ派!
う〜ん、これからも痛々しいコーナーとして続いてほしいです。
今日のタイトルにもあるとおり東芝EMIさん万歳なんですけど、明日にまわします。 え〜っと、なんかね、GLAYのアルバムが出るんですって。 2枚組みのを2枚同時にリリースだって(!????????)。 だから計4枚。ありえね〜!! デビューからのカップリングを完全網羅。 しかも道産子シーサーも入ってる!! つまり、これを買うと廃盤シングルをオークションで買う必要がなくなる。 しかも新曲入りです。刑事★イチローの主題歌もこっちに入るそう。 つまりは・・・シングル出さないってこと!ワ〜オ!
東芝さんは優しいですよね。 今までファンが出して!出して!っていっても出してくれなかったモノを移籍第一弾でやっちゃうんだもの。 ポニーキャニオンさんはどうしていままでやってくれなかったんだろうね? やっぱり東芝さんは財力蟻!
三者面談第二弾がありました。 う〜ん、なんだかこの前みたいな気落ちはまったくナイです。 気が楽だなぁ〜。
|
新曲解禁 |
2002年12月15日(日) |
まだ北京ビデオ見てません(昨日の日記参照)。 あれだけやまちゃんやまちゃん感動してるならさっさと見ろっつーの。私。 ワッツイン。ミュージシャンの選ぶ今年の自己ベストアルバム5のコーナー。 皆さんホントに多種多様でして。 中でもリーダーは偉いと思う。 氣志團、椎名林檎、B'z、福山雅治(字はワカンナイ)、MISIA(敬称略★)の五枚なり〜〜〜。 これでもか!とJ-POPセレクションでした。 やっぱりリーダーはすごいわ。 本当に日本の音楽が好きなんだなぁ・・・。 桑田さんに賛同する姿勢も良し(個人的にはサザンで活動してほしいけど)、「林檎は日本の宝だ」が口癖なのも良し。 しかしリーダーの「J-POP好き」を聞くたびにだったら自分でももっとジャパニーズスタンダードな曲をもっともっと残してよ、とあてもなくムカムカしてしまうのも確か。 2003年もいい曲作ってくださいね。
サテ話は戻って・・・。 GLAY氣志團を応援しとるなーと感じます。 他のミュージシャンさんたちも結構選んでますね。 どうでもいいのですが、おととい團長と握手をする夢を見てしまいました(キャー)。 笑顔だったなぁ・・・。
今日はラジオでGサン新曲解禁ですよ! タイトルは「いつか」。 夜11時にはTOKYOFM系列のチャンネルにあわせていただくよう、よろしくお願いします! 世紀マッツ★ |
やまちゃん |
2002年12月14日(土) |
北京の特番がテレ朝で放送されました。 まだやってない地方あるから詳しい事は言えないけれども、やっぱりスタッフさんの大変さが伝わってきました。 それより、今日4時から塾で、録画したのをまだ途中までしか見てないです(泣)。 そしてやまちゃんの存在。 フツーに出てきてるんだもん。テレビの画面に。 18日に出るビデオの中でも重要な役割をしてるってTAKUROさん言ってたけど、今回の特番でもそうです。 メンバーへのインタビューも、街のGLAYファンにインタビューしてるのも、進行役もやまちゃん。 一体何回北京に行ってたの? すっごく大変だったんじゃないの? やまちゃんが中国に行ってたのライブ当日だけじゃないんですよ。 9月の段階で日本音楽センターみたいな所に行って取材もしてた。 その時だってラジオ終わってから急いで行って、月曜日に帰って来てたんだろうなぁ。 だって1章の頃だし。 リハーサルの時も会場にいて、ステージに立たせてもらってたり・・・。
やまちゃん・・・いや、やまだひさしさんはそこがスゴイと思う。 前にホームページで見たけど、やまちゃん土日とか休みの日に色んな小学校回ってパソコン教室やってた(今もやってるのかな?)みたいですよ。 しかもボランティアで。
よく考えたらその事を一回もラジアンで言ってないんですよね。 「〜〜に遊びに行ってきた」って言うだけで。 むしろ自分のことをおちゃらけながら言ってて。 誰にも偉いって言われなくても陰で努力してるDJですよね。
今回の特番で、北京にも感動したけどやまちゃんに一番感動しました。 GLAYのそばにいてくれてありがとう・・・(偉そう??)
MDプレーヤーのCM、YUKIさんのもう終わっちゃったんですね・・・。 一回しか見てなかったです。 クリスタルケイちゃんに変わっててびっくり! そっちもかっこよかったです。 ケイさん・・・まさか16歳だとは! ラジアンに出てたころは20代のひとだと思ってました。 だって大人っぽすぎ。杉!! |
|
|