B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
古いものより今
2003年03月03日(月)
 ・・・・・・ぁ〜・・・・
 ニッポン放送出てたんだ・・・。ふぅ〜ん・・・。
 聞き逃しちゃったじゃないか!!!面白かったみたいなのに!?
 昨日のGiGS大発見事件ですっかり有頂天だった私にはちときつすぎますよ。
 教訓は「有頂天になるな」だな。 
 最近有頂天になっていいことがあったためしがありません。

 昨日のレディコミ!やまちゃん大活躍!!
 武道館公演の2日目をレポしてくれました。
 一声目から「DX!DX!」を連発してしっかり自分の番組宣伝もしてました。
 TOSHIさんの納豆も、途中の停電事件も、楽しい♪
 今度は普通にスタジオゲスト希望。
 あぁ、ライブ早く行きた〜い。

 
 



テントに頭が生えた
2003年03月02日(日)
 レッチリの新曲のPV面白いです。
 いつもあんなに素敵なもの作ってるんですか?GLAYがあれだけレッチリレッチリ騒いでるのに(騒いでるか?)今まで興味ナシでした。反省!
 テントから頭を出したり、体でペットボトル挟んで一気に落としたり、壁の一部になってみたり、とにかく面白くて見応えのあるPVでした。
 曲も良かったし。
 
 そういえばこの前もPVも好、曲も好なのがあって誰だろう?と思ってたらOASISだったなぁ(気付けよ!)。
 

 懲りずにBOOK OFF言ったら掘り出し物発見!!
 なんと・・・94年、95年のGiGSいっぱい!!
 本当にたくさんあって、しかもGLAYが載ってるのもたくさんあって買ってきてしまいました。
 それでも7冊に絞りました。
 
 『真夏の扉』のインタビューとか新鮮です。
 TAKUROさんがモヒカン!!モヒキャン時代だ〜〜〜!!
 ラルクが表紙のもありました。買ってきました。GLAYも載ってたしね。
 みんなほとんど変わってないけど、tetsuさんが・・・・・!!
 リーダーってどこのバンドでも変わるものですねぇ。


 今日はレディコミ武道館特集!
 司会はやまだひさし氏!ばんざーい!



ポエムの集い
2003年03月01日(土)
 團長さん、パフィーって聞いた時はヒヤヒヤしましたよ!
 まさか亜美ちゃんじゃなかろうかと・・・。由美ちゃんだったけど。しかも嘘だったけど。
 けどガセネタなんだ・・・。別に本当でもよかったのに。
 だってどっちも独身じゃない。
 それにしても女性自○はガセネタをたくさん書きますね。
 さくらももこさんの本にも書いてありましたよ!嘘ばっかだって。


 ついに詩集が出版されます。
 「GLAY詩集」3月24日発売です。
 昔ミスチルが詩集出した時に「GLAYもだせばいいのに・・・」なんて思ってみましたが、実際出るとなると複雑です。
 何でもそうですが、ああなってほしいこうなってほしいって思ってる時間が一番幸せですよね。
 ・・・TAKUROさんの詩、モチロン好きだけど・・・。
 ヒサシさんの歌詞が一つでも載るなら手を打って喜びます!
 シニカルとか健全だから載るかも。
 何だかテルさんの詩は載ってもほかの2人の詩は載らないよう気がする。
 それがリーダー美学。
 ↑何言ってるか訳わかんない!馬鹿か私は。
 



アタックNO,1
2003年02月28日(金)
 今日のニュース見ましたか?
 ヒサシさんの服!ゴシック・・・?マリス??
 私にはフリフリが付いてるように見えたんです。
 TAKUROさんの腕!タトゥーが・・・刺青が!!増えとる!?
 あれは本物ですか?まさかシールなわけないし。
 あぁ一ヵ月後が待ち遠しい。


 ケーブルテレビで『アタックNO,1』の再放送がやってて、ほとんど毎日見てます。
 アタックNO,1・・・あのスポ魂バレーアニメですよ!
 名文句が「だって、涙が出ちゃう・・・女の子だモン」のあれですよ!
 お母さんがリアルタイムで見てたらしい。

 とにかく面白い。
 主人公だけ瞳がキラキラしてるの(笑)。一発で主人公が誰かわかっちゃう。
 昔のアニメだから動きがぎこちない。それが妙ーな笑いを誘います。 
 最近バレー部内で喧嘩が始まって大波乱!!見逃せないっ!



第一日目
2003年02月27日(木)
 始まりました、ハイコミツアー。
 今日行けた人はいいなぁいいなぁいいなぁ(100回繰り返し)。
 あれー?どうして1公演しか頼まなかったんだっけ。
 ああ、群馬あたり来るかなと思ってたのに来なかったから諦めたんだった。
 今回も奇抜な衣装と奇抜なヘアスタイルでお願いします!!

 読んでる本の影響で「〜〜して御覧」「〜〜でしょう?」みたいな言葉づかいが癖になってます。
 こうすると言い回しが乱暴にならなくてなかなか良いです。
 ・・・でも「ごらん」ってけっこうアレですよね(笑)。
 

 学校に「GLAY伝説」って本が入ったって聞いて見に行ったらめちゃめちゃバッタ本だったんですけど。
 メンバーの本名出まくりなんですけど。
 そのままにしておいたほうがいいでしょうか。
 ほかにもケミストリー、hide、B'zなどなど品揃えは豊富です。
 どうしよう・・・。



ハウステンボス
2003年02月26日(水)
 ハウステンボスが不良債権を抱え込んで大変なことになっちゃいましたね。
 ハウステンボス・・・。ラジアンとタイアップするはずだったのに!(笑)
 チューリップ祭が終わったらサヨナラなんでしょうか。
 

 2月27日!明日からHIGH COMMUNICATIONS TOURが始まりますね。
 武道館に行く方はじっくり見てきてください。
 私は28日の朝、テレビの前に張り込んでニュース見ますから。←寂しい・・・。
 28日にはやまちゃんも行くなんて。いいなぁ。
 レディコミにも潜入しちゃうなんて。今回初ゲストですね。
 そもそもレディコミにゲストが来た事なんてあっただろうか?
 やまださん電話では2回出てるんですどねv
 
 あら。
 今日はこれだけ?



人 愛 音
2003年02月24日(月)
 全国的規模で流行ってほしいワントゥー。
 みなさん、語尾に「ワントゥー」って付けましょうワントゥー。
 そしてG4に流行語大賞の舞台に立ったもらおう!
 無理だ。

 スペースシャワーの「WE LOVE MUSIC」っていろんなアーティストさんが言うやつ。
 林檎さんバージョンを見ました。
 あの人天才だ。一瞬アルバムの宣伝かと思ったもの。
 『加爾基 精液 栗ノ花』聞き終わりました。
 こわがりさんは夜にきかないほうが身のためです。こわいです。
 怖いの他にも感想はたくさんあるけど言ってたら100行くらい越えてしまうから。
 でも本人は歌詞なんてあまり気にしてないとおっしゃる。結構ショック。
 歌詞も好きだったのに・・・。

 しかもGO!GO!7188のアルバムも出るではないか。
 (最初はこっちを買うつもりだったのに。林檎さんアルバム出すって急に知ったから・・・)
 浮船がすきなんですよ!「うまかしもの」も「アーィーィーィーィー」って裏声めちゃめちゃ綺麗じゃないですか。
 3月には氣志團もアルバムを・・・。ヒィ!
 そんなにたくさんお金はないですよ。



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。