|
北大 |
2003年04月17日(木) |
10曲セレクトはやっぱりHOWEVERがトップ。 やっぱりハウエバーなのか。6年前の歌ですぜ。 いやいやでも2位、3位と最近の曲がたくさんランクインしてたのは嬉しかったですね。 ちなみに私は彼女の”Modern・・・”に3票すべてつぎ込みました! オイ、最近の曲じゃないのか(笑)。 あの時間帯にモダンが流れてる事自体不思議でワクワクして。 ただどうしてヒサ氏曲がひとつもなかったんだろう? GLAYファンはおおらかだからひやかしで1票くらい入れたのに・・・。 で、3位とかにアイがランクインしたり。 ん?アイって普通にいい曲じゃない。ひやかしじゃなくて本気で好きですよ。 やっぱり10曲に絞るって難しいですね。 それなのに選曲してくれたリンさんに感謝!
さ!今日から「動物のお医者さん」のドラマが始まります! http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/ 「H大学(たぶん北海道大学)」を舞台に繰り広げられる獣医学部の物語。 恋なし、涙ナシなのに何度読んでも飽きない有名作。 この漫画が大好きで北海道のエキスポに行ったときは函館行かないで北大見てきました。 この漫画って丁度10年前に終了したんですよね。 ドラマ化まで10年も費やした作品・・・。あぁぁぁぁぁ早く見たい。
そういえば同じ獣医学部もの「愛犬ロシナンテの災難」は動物のお医者さんを原作にしたかったけど作者・佐々木倫子さんの許可がおりなくて参考程度になった、って本当ですか? 堂本 剛さんとハムテル(主人公)のキャラがかぶってたから・・・。
|
10曲セレクト |
2003年04月16日(水) |
ラジオ界はレイティングで大変だぁ〜。 今日のラジアンリミテッドはGLAYの曲大特集v あぁ、選ばれてくる10曲はどれなんだろう?
え〜と、HOWEVERはあるでしょう。 グロリアスもありそう。 「サバイバール!!」ってやまちゃんに叫んでほしいし、 GLOBAL COMMNICATIONも捨てがたい。 あぁ・・・メジャーな曲ばっかりだなぁ・・・。 選曲のなかにサァフライダァとか毒ロックとか入ってるの希望。 でもファンじゃないリスナー引きますよね。 うおっ!「彼女の”Modern・・・”」も忘れちゃいけない。
で、業界アルバイトも「Gからのお知らせ」って言ってたからGLAYかな〜?と思ってたけど、globeさんファンの方の日記に「Gはglobeだ」って書いてあってびっくり。 そっか。globeか・・・。 YOSHIKIさんが入った時のやまちゃんのテンションの上がり方思い出した。 GLAYばっかじゃリスナー困っちゃうものね。
|
一週間 |
2003年04月15日(火) |
電車の中で中学校の友達に会いました。 さよならして1ヶ月しか経ってないのにお互い嬉しくて嬉しくて。 ほんの数分喋っただけなんだけど みんな口々に「中学校に戻りたい・・・」と。 中学校に戻りたい。 高校生活がはじまって一週間と少し。今は不安でいっぱいです。 この先私は上手く世を渡っていけるんだろうか? 勉強は大丈夫なんだろうか?
「のんち」って呼んでくれる人も減るんだろうな。 みんな「のぞみちゃん」で通すでしょう・・・。 だって自分から「のんちって呼んでね★」ってのもねぇ。
話は変わりますが先週氣志團のオールナイトニッポン聞き逃したんです。 まさかTAKURO話は出てるわけ・・・・話してるじゃん! リーダーGIG行ったの?團長の先輩に「ハァ・・・」って言ったの? 團長のリーダーの声マネ聞きたかった。
|
ギンギラギン |
2003年04月14日(月) |
はじめて携帯のほうから書いてます。
ワッツイン15周年記念号。表紙がGLAYじゃないか!しかも表紙光ってる。 HISA氏がノースリだけど、これはいいの?(笑)リーダーぽくないですか? それにしてもムッキムキになったなぁ。姫じゃないもん。
インタビューも明るいなかに厳しさが際立つ内容ですね。 GLAY同様腹をくくらなくちゃいけない時が来たのでしょうか。 世界情勢より何よりこれから目をそらしたいです・・・。 GLAYのピーク。そうさ!世はイナゴさ!(笑)井ノ口さぁ〜ん! はいどさんが若返っとる。ダレこの美青年? 今手元にワッツインある人、67ページ注目。 リーダーの似顔絵が・・・(こらえ笑い)。 |
三鷹楽器が |
2003年04月13日(日) |
TALBOを買うなら三鷹楽器、 TALBOを買うなら三鷹楽器。
本当に三鷹楽器閉店しちゃうんですか!? TALBOが買えた三鷹楽器が4月いっぱいで閉店だそうです。 三鷹楽器=HISA氏が使ってるギター、タルボを(豊富に?)扱ってる楽器屋さんです。 いつかタルボ欲しかったのに・・・。
やっとGO!GO!7188のアルバム買えました。 早くきかないと。
明日も学校だ。 エイエイオー。 今日は気のない日記ですいません。
そういえば今日のレディコミは子供たち(笑)、TERUJIROコンビですか。 |
ツキが巡ってきた |
2003年04月12日(土) |
リーダー生声時計に続いてまた懸賞当たっちゃいました。ただし今回はnotGLAY。 ポストを開けたらソニー・マガジンズからお便りが。 中には「当選おめでとうございます ワッツイン」のお手紙と一緒にTHE LIBERTINESの缶バッチが入ってました。 この懸賞送った時、LIBERTINES知らなかったんじゃないかなーと思い、葉書を送った月のワッツインを見たら表紙はケン・ヒライ、そしてTAKURO氏の2万字のインタビューの掲載号でした。
こんな私でもたまに葉書送ってるんです。マメに。 それはもちろんプレゼントが欲しいからだし、唯一の意見受付が読者葉書だと考えてるからなんです。 YUKIさんの連載「はてしないたわごと」やSUM41の連載が終わりませんよ―に!とか、GLAYがもっと載りますようにとか願いながら書くのです。 だからGLAYが載ってる月はよく書くなー。 たまに書きっぱなしで送りそびれる時とかあるんだけど・・・。
そう、そのケンヒライの2月号は急にリーダーのインタビューが載ってたのにプレゼントにGLAYのものがなくて、特に欲しい物はないけどとりあえず希望欄に書いておいたのが缶バッチだったわけです。
それが今はLIBERTINESのPVにドッキュン。 「いつか」みたいに4分割です。
なんでこんなに当たるようになったんだろう? この調子でウォレットコードもあたるといいな。 |
いつぶり |
2003年04月11日(金) |
ワッツインの表紙がGLAYだって!? ワッツインの表紙なんていつぶりになるんだろう・・・。 単独だと去年はゼロだったんですよね。 15周年記念号、4月14日発売です。
高校生活も数日が過ぎ、軽音部に入ることになりそうです。 まだ決まってないんですが・・・。 うちの学校の軽音部なんて、弾いてるのはビートルズ、カーペンターズぐらいの大人しいのだろうと思ってたら大間違い。 アンプからきこえる音が歪んでる。キュイイィ〜〜〜ン 本格的なんですよ!一気にドキュン |
|
|