B A C K
N E X T
M E N U

// ピークオブ人生
   ■
  
 
5月の風物詩
2004年05月20日(木)
 宇都宮で立てこもり事件が起こっていました。 
 それで思い出すのは・・・去年の発砲事件。 
 私の通う高校の目の前で起こりましたねぇ。
 学校に新聞社の人とかテレビ局の人とか来てたなぁ・・・。
 現場の郵便局、便利だから通ってます。

 栃木県は何気に治安が悪い。 
 自分の住んでる所だからとかじゃなくて。
 ちょっと違うけど、中絶件数もトップクラスなんだぜ!
 偏差値なんて逆トップクラスなんだぜ!


 グレイさんまた新曲発表。
 今日発売するやつじゃないですよ。7月にも出るんだって。
 フフッフ〜ン♪今年7ヶ月のうちに3枚もでてるよ♪
  
 やまちゃんが言ってた「御殿」は、やっぱり「踊る!さんま御殿」だった。
 来週は見るテレビがいっぱいあるな。
 






半分地元日光
2004年05月16日(日)
 よしりん・・・小林よしのりさんの講演会に行ってきました!
 この先よしりんの講演なんてこの先いつきけるかわからないので(しかも栃木県内でなんて考えられないので)、テスト前なのに無理してきました。

 電車を乗り間違って、前半はききそびれてしまったのだけれど、それでも行ってよかったです。
 だって生よしりんが見れるなんて・・・vvv

 講演内容は『台湾について』。
 いつも漫画で描かれていることを作本人の口から言ってもらえるなんて感激。
 話はイラク、アメリカ、国連・・・といろいろ飛んでいって、最後に
 「え〜、全く日光の話をしていないのですが・・・」と会場を沸かせるよしりん。
 うわぁ・・・「朝まで生テレビ」と一緒のしゃべりかただぁ。
 本当に自分のこと「わし」って言ってる。
 
 
 そしてしばし観光気分。
 同じ栃木県なのに、やっぱり日光は観光地だった。
 当たり前なんだけど空気が違うんですよ。森林浴すっきり。
 日帰りでこんなにもラクに行けるところだとは知らなかった。
 今度は温泉でも入りにいこうかな〜♪


 明日はぐれいさんヘイヘイヘイ。
 普通にゲストって、2001年の秋以来だなー。 
 テスト期間の学校が多いですがお暇な方はぜひぜひフジテレビをチェック。
 



改名しました
2004年05月11日(火)
 日記タイトルかえました。
 改名しようとして早1年、この名前って決めて半年・・・
 いやあ、腰重いですねー。

 この頃日記を見てくれる友達が多くなったんだけど、タイトル言うのが恥ずかしくて。
 だって・・・『愚麗華華館』って・・・ねえ。
 ファン3年目にしてこのセンス。漢字大好きだったの?
 べつに年数は気にしてませんが、6年目の今となっちゃはずかしい。

 愚麗ファンの人なら分かると思うのですが、名前はGLAYさんの歌詞からとらせていただきました。
 『忘れないで 人生のピークはまだまだ先にある』
 辛いことがあったときはこの言葉を思い出します。
 辞書にも教科書にも参考書にも(笑)、色んなところにこれを書いてます。

 それプラス、私は○○オブ○○という言い方が好きで。
 アウトオブ眼中とかね・・・。
 この「人生のピークは・・・」という曲のタイトルもFriend of mineだしね。

 ピークオブ人生という言い方が文法的に合ってるかどうかも良く分からないのですが、そこは気にせず気にせずに。
 



ビリケン
2004年05月09日(日)
 ストレス発散目的で化粧品を買いに行ったら、
 プロのミュージシャンがインストアライブしてました。
 だれだろう?と垂れ幕を見たらそこに「ビリケン」の文字が。
 ビリケンさん・・・聞いたことあるある!!
 ワッツインとかでみたことある。
 この前、氷川きよしとなにやかややった人じゃないですか。

 ビリケン公式サイト↓
 http://www.sol-blade.co.jp/billyken/

 どうして栃木の佐野にまで来てくれたんだろう。
 だって、ジャスコだよ?
 インターチェンジに近いから?中にWAVEがあるから?
 WAVEがあるからだろうなぁ・・・。

 化粧品買ったっていっても、高いのは買えないですからねぇ・・・
 あぁ、アナスイとかの基礎化粧をフルラインで揃えてみたい!!

 
 いい加減自分のエフェクター買ったほうがいいですか?
 アンプにエフェクター機能がちょこちょこついてるから先にのばしてきたんですが・・・。
 学校祭のときにはないとまずいよね。
 


 



そぉろそろ始めないと
2004年05月08日(土)
 テストは再来週から。
 そろそろ勉強はじめないとね。
 数学をレベル別で分けるなら、数学だけでも頑張らないと。
 
 あたらしく始まった教科
 世界史・・・楽しいです。きっと地図を覚えるところまでいってないから。
 生物・・・覚える気はあります。

 現代社会も、受験のとき使うんだから復習復習。


 よしりんの講演会まであと一週間です。
 テスト前だけど、それはいいんです。
 よしりんの話のほうがよっぽど勉強になるんだい!が参加メンバーの意見です。



唐ピョン
2004年05月06日(木)
 お母さんが旅行費は出してくれるって!!
 交通費、宿泊代浮いたぜイエイッ。ありがたやありがたや。
 バイトしてない人間が大阪まで行くのには無理がある、と察してくれたらしい。
 思い切ってツアー頼んで良かったなぁ。
 おまけに、良い方のホテル選んで良かった(5000円の差あり)。

 バスもホテルも自分で予約しようとしたんだけど、すごく手間がかかってねえ。
 一月まえからホテル探してたんですけど、USJ近くの安い所はほとんど満室で!
 もともと遊ぶ所なんだから当たり前だい。
 おまけに未成年じゃ申し込めないところが多くてねぇ・・・。
 オフィシャルツアーはほんと手間いらず。あとは振り込むだけ。
 オンラインで申し込むのに親の承諾が要らなかったのが逆に心配です。
 まぁ、振り込んじゃえばこっちのものさ。

 
 世界の中心で愛を叫ぶの真似して
 「助けてくださーい!!」って叫んでたら、
 丁度パトカーが通ったので焦りました。
 たすけてくださーい、たすけてください。

 今日容疑指導あるとか言ってて、無かったんですけど!!
 月曜なのかな?
 気は緩めず眉毛はジャンゴーのままで。

 ああ・・・
 NACK5ワンディだって忘れてた・・・
 TFMに続いてまたですか。



Ray2
2004年05月05日(水)
 髪を切りました。
 美容院のお姉さんに、髪黒いねーって言われた。
 そうさー、染めたもん。
 だって明日は身だしなみチェック。
 そうさこの前引っかかったさ。
 眉毛も1週間以上いじってません。正直、外出も恥ずかしいです・・・。

 うちの学校のチェックって、「容疑指導」っていうんですよ。
 あたしたち犯人?


 さて、Rayの旦那キリヤ連載にタクヒサが出たぞ2。
 
 浮いてますねー。このページだけワッツインみたいだぞ。
 テルさんがいないから、コンサバねえさんたちは「誰これ?」状態だろうね。
 その前に、この連載を読み飛ばしてないか心配だよね。


 ヒサ氏のインタビューから・・・
 「(キャシャーンが)女のコでも楽しめると思う」
 女の”コ”!?
 コンサバ雑誌にかかれば、男性が吐いた言葉はたとえ「女の子」でも「女のコ」に変わってしまうのだろうか?
 はたまたヒサ氏の言葉のニュアンスがそうだったのか!?
 おもしろい。
 やっぱ普段出ない雑誌にでるのはおもしろい。


 紀里谷氏×TAKURO氏×HISA氏対談から・・・
 最初はふたりとも台詞のある役だったんだって。
 でも、TAKUROさんが丁重にお断りしたそうなんだ。
 その理由がね、
 「俳優さんたちの話を聞いてるとそれはもう、すごい真剣勝負なワケ。ミュージシャンが軽率に入っていけないって、ものすごい怖気づいちゃってさ」
 (・・・この「ワケ」も面白いなァ)
 
 そう!!
 あたしがGLAYを好きなのはこういうところなんですよ。
 世のドラマ出演、映画主演してるミュージシャンさん達が悪いわけじゃない。
 ドラマに向いているミュージシャンがいたっておかしくないんだから。
 だけど、「ドラマをやってる人たちは俳優だ。プロの仕事をしているんだ。
 そこにやすやすと入っていくなんて、プロの方達に申し訳ない」っていうGLAYの考え方も正しいと思う。
 自分達もプロのミュージシャンだって誇ってる証拠だと思う。

 
 ほんとは、撃たれるリーダーをみたときにヒサ氏は「たくろー!!」って叫んでるんだって。
 映画では消されちゃったけど、DVDでは声も入るそうです。
 うわ欲しい。買おうかな・・・。

 初めて、同じ映画を2回、3回と観る人の気持ちが分かった。
 近くの映画館でも上映するようになったら、また行くかもしれない。
 EXPO貯金中なのに!?


 あしたから学校ですが、宿題が終わってません。
 国語と数学だけでいいのよね!?
 その他は月曜提出でいいんだよね??



 

 のんち //

My追加
M A I L

 
Edit by オレンジミルク。