とりあえずけふの出来事

2002年02月28日(木) 静岡市

風邪ひき中。

それはそうと本日、静岡市と清水市の合併した時の市の名称の投票が行われたらしいですが、お偉いさん方が投票しあって庶民にはその選挙権がないからTVで見てるだけでして。
で、名称は
「静岡市、駿河市、日本平市」の3つのどれか。
駿河市って…なんか江戸時代的な…人力車がはびこっていそうですね。
日本平市ってのもどうかと。
日本平=心霊スポットと動物園ってイメージしかない。

結果は『静岡市』でした。




2002年02月24日(日) ペインター

インストールして使おうと試みるがフォトショとやり方が違う為、難しい。
のた打ち回る。
講座みたいなHP探して勉強して実践。
作品第1号。
サウスパークのカイル。



2002年02月23日(土) 三言

オンエアバトル見忘れた。
あと鳩時計の鳩が早く鳴いた。
電池入れ替えたのかな?



2002年02月22日(金) すばるさんちの家のまわりの人々

アル中のジジイがきた。
一度目は玄関までは来なかったが…またきやがった。
居留守を使ってたら窓を覗いて
「ああ、いるじゃねぇか」
「ああ、いるじゃねぇか」じゃねえよジジイッ!!つーか人の家の部屋覗くなよ!
母は調子が悪くて横になっていたのだが渋々起きて
「お酒飲んでない時に来てくださいね」
と帰るように諭す。
ジジイ、昔の話(※子供時代)をし始める(が、話がかみ合っていない)
ジジイ、全然聞いてねえ。
ジジイがくだをまくのをふすま越しで聞いてた姉、激怒。
「母は調子が悪いから寝てたんですよ!つーか帰れ!」
(※実際は敬語で且つキツク言ってた。なんでそんなにキツク言ったのか後に聞くとジジイが来る前に私と喧嘩したのだが私が姉の鳩尾に蹴りを入れたのに対して非常にムカついて、その怒りを八つ当たりに変えたそうな)
とりあえず玄関から追い出したので一安心かと思ったら母が「階段とこで寝ちゃってるよ…」
姉「うわ!面白いから見に行こう!」
と野次馬根性。ちょっと待て、手にしているその剣は何だ。

結局その家の人に引き取りに来させる。
野放しにするな!
首輪でもつけとけ!
つーか酒飲ませるなよ!

と、実話でございます。
他にも「隣のクソババア」「裏山の猿」などと田舎ならではの体験談がありますよ。



2002年02月21日(木) すばるの10分間クッキング

小腹が空いた。が、食べ物が材料からしかなかったので自分で作る。
適当に、何を作るのか考えナシに。
卵とバナナと小麦粉を練る。
私が物体を焼いている横では姉がお粥を作っていた。
色は枯れた草色
ボコッ、ボコッと煮えている。
彼女はお粥だと主張するが私にはお粥だとは思えない。
むしろ『きょしんへい(ナウシカ)』を作っているんだろうと思った。

まぁそれはともかく、焼けたので食べた。
味は普通だ。
腹痛も起こさなかった。



我こそは、という方はレシピに沿って作って…おためしあれ。

・小麦粉(適当)
・卵1つ
・バナナ1つ(半分でも可)

全部混ぜる。
練る。
ドロリとなったらホットケーキの要領で焼く。
出来上がり。
おしまい。



2002年02月19日(火) 電波

これから多分、隠居生活。

いや、ただ単に街に行かないってだけです。ヒッキーですな。
うわぁーい。



2002年02月18日(月) 利用規定について

ネットマナーは大事なことだと思います。
やはりある程度の制限も作るべきだなと思い、作らせていただきました。
まぁそんなに難しいことではないし。
未読の方は読んでみてください。

それはそうと、バイト落ちましたよコンチクショウ。
やはり1ヶ月は難しいのか?


 < 過去  INDEX  未来 >


一条すばる [MAIL] [HOMEPAGE]