熱はでないのだがその代わりに喉にきた。 これが意外と辛い。 ブランデーと蜂蜜と牛乳を温めたものを飲んでみたりココアを作って飲んでみたり栄養を取ったりマフラーつけっぱなしで生活したりと色々と工夫をしたのですがこれが一向に効きません。 夜更かしをしているからか。最後の手段に薬を飲んでみましたが学校が始まるから効きますように。 …同じく風邪をひいている友人は薬なんて効かないと言ってるが。 皆様もお体にお気をつけください。
TVを直してくれた大家さんへのお礼に赤飯の材料を(簡単に作れるやつ)説明書つきで贈ったところ、「君達が作って」と言われ火曜日のお昼に大家さんのお宅へお邪魔しに行きました。 この家にはなんと炊飯器があるのです!なので炊飯器に米や小豆を入れて炊飯ボタンを押すだけ。楽だ!ご飯が出来るまでの間、お庭拝見など色々楽しませていただきました。 赤飯を一緒に味噌汁を出したのですが大家さん妻が気に入ってくれました。それにしても大家さん妻が作った魚料理が美味しかった!塩胡椒をしてオリーブで揚げてたシンプルなものでした。欲を言えばもっとシンプルに塩焼きだったらよかったな・・・ってイタリアではそんな食べ方しないか。 ルッカでアニメ漫画祭りがあるから行ってくるよ、という話をしたら「うちの息子も漫画好きなのよ〜」と息子の部屋へ案内されました(息子さん不在中に) まぁ息子さんの漫画はアメコミやらディズニーだったのですが、彼女はどこに何が置いてあるだのここにはCDが沢山あるのよと詳しいです。きっと部屋の主人よりも。息子さんもうっかりいかがわしい物部屋には置けないだろうなあ。 お土産にと大家さんが作ったイチジクのジャムとワインを頂きました。さっそく食べよう。

部屋の壁に密かに飾っておいたお気に入りのポスター(?薄い木の紙に画像のような絵が描いてある)、よく見たらセトがいた・・・!・・・冠とかちょっと似てるでしょ?
同居人に「最近引きこもっているね」と言われた。確かに!食料もあるしPCもあるし便利だからナァ。 まあ月曜日になったらCOOPやインターネットポイントへ行かなくてはならない、ましてや6日になったら次のコースが始まるので今のうちに引きこもりロードを進んでみるのも良いかもしれない。
社長は描きやすいので好きだ。かっこよく描こうと頑張ったのだが背景を間違えた故に台無しになってしまった。アラアラ…。

休みなのをいいことにPCで遊んでばかりでどんどん視力が落ちているだろう私。 昨日はドラゴンボールで凹んだが今日こそ遊戯王だろう!と昼食後、TVの前で待機していたらヤッター!始まったよママ!OPの歌は子供に覚えやすいよう配慮されたものなのかショボイものでした。OP画像は日本のOPの画像や本編を繋ぎ合わせたこれまたショボイもの。どっかのチャンネルだとちゃんと日本のOP画像を使って歌もイタリア語訳でしっかりした作りだったのだが。声とか微妙で楽しめました。さて次回は月曜日。

約2ヶ月位前からオタクと子供の為に結構日本のアニメを放映するイタリア1(別名チビッコチャンネル)というチャンネルが原因不明で映らなくなってしまった。しかし、昨日大家さんの活躍により無事イタリア1は映り、隠れオタク(隠れてない、むしろ丸見えだ)のすばるは遂に遊戯王を見ることができると歓喜し、早速番組予定小冊子を購入した。だがそれは来週の予定小冊子だった。そして今日は遊戯王の放映日ではなかった。ドラゴンボールだった。すばるは凹んだ。

前回のコースは夏休み期間で日数短縮だっただけに1日1日の授業時間が昼の1時まで、と毎週水曜日のメルカート(7時から13時まで)に行けませんでした。約2ヶ月ぶりのメルカート。10時頃に郵便局で荷物を送ってからメルカートでお買い物。朝晩と冷える時期になってきたのでトレーナーが欲しいなと思いつつ色々回ってみる。ワゴンに山積みになった服の中から和柄の服があったので引っ張り出してみるとうさぎの絵のTシャツではありませんか!!しかしサイズがLな為にSはないかと漁ってみる。結果、白地に銀集線の兎、黒地に銀集線の兎、黒地にメタリックの赤集線の兎、と3種類のうさ服がありました。しかしどれもMやらLやらで私には大きすぎる。店員のお姉さんにSはないかと聞いてみると「今探すから。」そしてありました、Sサイズのうさぎが。黒地にメタリックの赤集線だけど可愛いからよしッ!と8ユーロで買う。昨日19,90ユーロのうさぎのぬいぐるみを買ったことといい今日うさぎの絵の服を買うところといいうさぎに関しては金に糸目をつけませんよ私。

2003年09月24日(水) |
久々にちゃんとした日記(笑) |
今日は現像に出した写真を取りにチェントロ(シエナ市街)まで行きました。 昼頃に家を出てお腹も減ったので友人と中華料理店へ入りました。よく行く。安くて美味しいから。酢豚ならぬ酢鳥(酢豚の鶏肉ヴァージョン)と蝦炒飯がお気に入り。 その後、ネットを2時間半して行きました…8,5ユーロはの出費はちょっと痛いが。 そろそろ帰ろうか、と帰り道を歩いてたらおもちゃ屋のウインドウにうさぎのぬいぐるみを発見。 うさぎには目がない私。店が開くのは4時か…あと1時間待ってやろう、とカンポ広場に行ったら同居人とその友達と遭遇。皆でジェラテリアへ。その後すぐ店に行ってうさのぬいぐるみをGETしました★ そしてそのおもちゃ屋には遊戯王のフィギュアが陳列されていました。 ブラマジのフィギュアはなんとも言えない…なぜなら中腰でがに股…さながら用を足しているときの図の様で。
子瀬人

|