うさちゃんの丸焼き。同居人に誘われて映画を見に行った日の出来事。メンバーは同居人とその御友人とMと私の四人。 夕飯を家で食べないか?との御友人の誘いに喜んで乗り、御友人の御宅へお邪魔させていただき晩餐に出された料理はソレでした。 鶏よ、珍しい種類の鶏なのよ!と、必死で言う同居人。 四本足の大きなソレ=珍しい種類の鶏。 しかし私はほんの一寸前に、厠で用を足している時に聞いてしまったのです。 「Mちゃん、ちょっと来てー。…彼女はコレ、大丈夫かなぁ?」 「ウーン…一寸不味いんじゃあない?」 という会話を。 そこで私は悟ってしまったのです、その肉が何の肉なのかを! そう、うさぎの肉だったのです。 もし室内中に沢山のうさぎがいて、其処へ放り出されたら間違いなく発狂確実な程の大のうさぎ好きの私がうさぎを食べるだなんて! 考えられないしもし、食べたとしてもうちのうさぎに顔向けできない。 目の前にはうさぎの足を乗せた皿。 折角客人の為に腕によりをかけて料理を作ってくれた御友人には申し訳なかったが私はソレを食べることが出来ませんでした。唯一食べたのは添え合わせの野菜。 折角作ってくれたんだから一口位食べなければ失礼よ、と説き伏せる同居人にも大変申し訳ありませんでしたが一口たりとも口へ運ぶ事はしませんでした。 半年前までうさぎと暮らしてたのに食肉だから食え、だなんて考えられないよ。 それに私は動物の肉っていったら『鶏肉』『牛肉』『豚肉』の幼少の頃から普通に食べてる、世間一般で食べられてるこの3種類くらいしか食べないし。 気まずかった晩餐、それは正に拷問でした。
最も印象的だったのは肉好きなMがひとかけらもその肉を食べなかったこと。
了
最近めっきり寒くなってきましたが如何お過ごしでしょうか皆様。 私の方といえばマントに身を包み寒さに耐えている毎夜です。 まあそんなに酷く寒いわけじゃないけど暖房あんまり効かないのよ…。 さて何の話をしようかな。 じゃあよく行くインターネットトレインの話でも。 感じのいいおじさんがそこの店長。 MYパソを持っていけばそれでネットすることができます。 店内にはそこの店のパソが4台程置いてあり、それらは会員カードを差込口に入れることで ネットをすることができます。 よくMと行く日にちが被るので一緒にネットしに行ってるんだけど(クラスも一緒だしな) たまにどちらかが一人で行くとおじさんはこんなことを言う。
例:私がパソ無しで一人で行った場合 おじさん「やあ!なんで今日はパソコン持ってきてないの?…ハハーン、Mに盗られたのか?」 (いや、カードの更新しに来たんだが…)
例:Mがパソ持って一人で行った場合 おじさん「やあ!今日はすばるはどうした?まさか俺が酷いこと言って来なくなったのか?」 (確かによくからかわれるが…笑)
いやはや、冗談の好きなおじさんで面白い。10分オーバーしてもおまけしてくれるしな! それとは関係なく城之内兄妹。
2003年11月10日(月) |
ルッカで買った台湾製海賊版遊戯王CDの話 |
えーと、ジャケットが当然の如く闇遊戯(…表は?) 原作絵の遊戯だからコナミゲームの絵だと思う。 後ろはアニメ版闇遊戯が4人。 歌詞を掲載してあるブックレット(なんていうんだっけ?)のページの合間に原作絵の闇遊戯。 収録曲は 「渇いた叫び」 「明日もし君が壊れても」 「voice」 「元気のシャワー」 「Shuffle」 「あの日の午後」 「WILD DRIVE」 「楽園」 「voice(TVサイズ)」 「元気のシャワー(TVサイズ)」 ……+上記の曲のカラオケヴァージョンも入ってます。
そしてなんといっても注目したいのがブックレットの裏表紙とCD。 ブックレットにはシャーディーが!(杏子と闇もいるけどね) CDにはラクダに乗っている城之内&本田と闇遊戯。しかもカラー。 ビバ台湾★イイ仕事してんじゃねぇか!と感心してしまった。
カレンダーも買ってみたけどなんかなぁ…闇遊戯と城之内、海馬、舞、ペガサスが出張ってるかな。 …欲しい方譲りますよ〜。
漫画やアニメのイタリア最大イベント・ルッカコミックス&ゲームズ。 行ってきました!ここからどうぞ。
遊戯王のDEATH-T編の社長「キ…キ…キィィィィィィィ」はイタリア語では「AH...AH...AAAAAAHH!!!」になってました。 海馬人形の「キャッキャッ」も「EH EH」か「AH AH」だし表現が乏しいなぁ。
10月31日、ハロウィンですね。ハロウィンとは子供達が大人にお菓子を脅迫する恐ろしい西洋の祭りです。 お菓子を素直に渡さなくては悪戯をされてしまいます。ああ怖い! 断った大人達がどんな悪戯をされるのか見てみたいものですね。 まぁ万が一子供がうちにお菓子を強請りに来てもお菓子ないしなぁ。 居留守を使うからどうでもいいんだけどね。まあアレだ、日本人には関係のないお祭りだから知らん。
今日CDショップでピーターうさぎのDVDを買ってきました。 家に帰って早速見たんですがもう鼻血モン。本物うさも出演してます。すごく可愛いピーターうさぎ。 アニメのピーターもめちゃくちゃ可愛いよ…ちょこまか動いてて愛くるしすぎる…。 もう和みまくり…和みたくなったらコレ、オススメの1本です。
11月まではコート着ないと変な決心をしてる私。
友人の部屋へ遊びに行った時にふと目に付いたマント。 かわいい…。どこで入手したのか訊くと学校の近くの古着屋で買ったとか。 他にも黒とカーキ色のマントがあったらしく、それを聞いた私は欲しくなり現物を見てみることにしました。 古着。何処の誰かが着たのかわからない代物はあまり好きじゃない私。 しかし現物を手にとった途端、何故か買う気満々になってしまいました。 スナフキンみたいで可愛かったんだよ(意味不明) まあアレだ…衝動買い。 お値段39ユーロ。日本円にして約5千円(1ユーロ=128円計算) さすがにマントで街を闊歩できないので部屋着にしてるんですが暖かいよコレ。
|