セーラームーンが実写化されたってことを先日知りました。ちょっと見てみたいかも(笑) そんなことより今日MTV見てたらCMでiモードのCMがやってて驚きました。 ヨーロッパ進出ですか!やっとヨーロッパも日本のハイテク化に近づいたかアハハ。 そうそう、日本だと最新機種の携帯は高くても3万以下(だよね?)ですが、イタリアは最新機種で500ユーロ(1ユーロ130円計算だと約65000円…)なんですよ。 でも月額いくら〜って風にお金は払わなくていいので(タバッキへ行ってカードを買う)そのシステムはいいと思う。 使わないときは金払わなくてすむしね。
セーラームーンってこんなんだったっけ?
仏ゾーンのCDドラマが発売されたってことを今更になって知ったすばるです。 中学生の頃に連載してたよなぁー ポスターが当たって嬉しかったなー、と懐かしんでみました。 あーなんか無性に読みたくなってきた。 こっちに翻訳されたのないかな? 何はともあれ聴けるのは日本へ帰ってからか、うーん。
2003年11月24日(月) |
マイケルがまた何かしたそうで(笑) |
日曜の夜、同居人とその友人等6人に混ざって家で飲み会(いや、晩餐か?)をしました。 次の日の朝居間へ行ったら小便臭かった。誰か放尿したのか?
本日のお昼は台湾人のオナゴ達から台湾料理をご馳走になるはずでしたが当の彼女等が学校に来なかったので友人と家でパスタとおしるこを作って食べました。
あと休み時間中に前のクラスで一緒だった、しかし祖国へ帰ったはずのドイツ人に会ってびっくりしました。 なんか今バカンスなんだって、羨ましー。
クリスマスといえばMr.ハンキーをすぐに連想してしまいます。 外に出たら10月ほど寒くなく「これって異常気象?」と首を傾げているすばるです。 Centroのバス停で友人を待つ為にベンチに座ってボケーっとしていたら変なおじさんに声をかけられました。 意味不明な言葉を発していたので(言葉になってない)無視してたら諦めてどっかに言ってくれましたがそれを横で見ていたおじいさんよ、見てるだけじゃなく助けてくれ。 その後、友人と会えたのでネットしに行ったんですがその店、履歴が残ってしまうという恐ろしいPC。 URLが残っちゃうからインターネットオプションくらい操作させてくれ。
帰ってきてから同居人とミュンヘン〜パリの片道チケットをネットで探したところ、二人でその値段に恐れおののきました。 お値段なんと約500ユーロ!!ワァ高え!! 幾つかHPも見てみたけど世が12月25日だからか600ユーロなんてものまである。 もうビックリ!家賃(一ヶ月分)より高いよ。 もうこれは鉄道で行くしかないなあと思った矢先に同居人が100ドルくらいのを探したのでそれにしようかなぁ。
2003年11月20日(木) |
La presentazione |
プレゼンテーション。 コース中盤に入るとプレゼンテーションというものがあります。 テーマは先生が決めて、それに関することを調べて発表。 ex) テーマ:イタリアに関するもの……ジェラートの歴史や街のことなど 今回の先生は小さなグループを作って「このグループはシエナ大学について調べなさい、そこのチームは…」というように研究テーマを与えていました。 そして一週間後に他のクラスと一緒に現地へ行ってそこでプレゼンをするのよ〜、と先生が仰った時には正にマンマミーア!でした。 そもそも私は大人数の前で発表っていうのは苦手ですぐにパニクるし焦る。 ちなみに私達のチームはキジアーナ音楽院について。
で、発表日が今日だったわけですが。 原稿はネットから調べた文章から拝借したので問題なし。 まあ現地へ行って原稿読むだけだったんですが先に述べたとおり、私はよく焦るので以下略。 無事終わったので後がどうなろうともう知らん。
ミュンヘン出身のドイツ人の女の子にベルリン→ローテンブルクへはどうやっていけばいいのか訊いてみたが彼女はローテンブルクを知らなかった…。
Upimという大型雑貨店に行った際にうさのぬいぐるみを発見☆ 小型犬程の大きさで背中のラインに惚れたので衝動買い。
2003年11月19日(水) |
Il programma di viaggio |
旅行の計画。 12月試験終わったらイギリス、ドイツ、フランスの3カ国巡りをしようと1ヶ月前から企て中。 イギリス、フランスは主要都市でまったりする予定だし、宿の心配もないので問題ない。 が、問題はドイツ。 ロンドンからベルリンまで飛行機で行ってそこで2泊。 ローテンブルク1泊→フュッセン1泊→ミュンヘン1泊→パリへ、という予定なのですがここで問題が。 例えば9時頃にベルリンを発ってローテンブルクまで行ったとしても6時間位はかかるだろうから着くのは昼の4時と考える。 そうすると観光がゆっくりできない。店も閉まっちゃうしね。 ロマンティック街道を走るバスがあるらしいが4月から10月の間しか運行してないので使えない。 次の日の正午あたりにノイシュヴァンシュタイン城目当てでフュッセンへ行く。 フュッセンにルートヴィヒ2世のミュージカルがあるそうなので見に行きたいなァ。 ロマンティック街道は交通の便が悪いらしいのでフュッセンまで何時間かかるのかわからない。 また、人気だという城に行くことができるのかわからない。 ローテンブルクに行かなかったら少しは楽になるんだろうけど。思い入れのある街なので絶対に行きたい。 で、色々考えてみた結果 1...ベルリンを1泊にしてローテンブルクを2泊にすればよい。 2...オプショナルツアーを探す。 …の2択が浮かびました。 まあできればはじめの計画で行きたいんだけどね…あーあ、こういう時ツアー旅行っていいよなァ。 まぁ他にも行きたい街はあるけど来春また行けばいいか(お金があったらだけど…苦笑) ルートヴィヒ2世巡りとかグリム童話巡りしたいな。 とりあえずネットで電車とか調べてみよ。おっとその前に期末テストだ。
去年から別サイトを運営してたけど閉鎖したのでそこに置いてた作品を移動させました。 MOSTRAの遊戯王サイドにどかーんとアップしてみました。
日本からの荷物が2つ届いた。姉からのと母からの。 火曜日に出した荷物がもう届くとは早いじゃないか。 夏のときなんて家に通知すら寄越さずに日本へ返送しちゃったくせに。 12月に旅行へ行くのでガイドブックを送ってもらったんだけど……家にあった古いやつでいいって言ったのに…。 新しいのを買って送ってくれました。両親よありがとう。 和菓子が入ってたのですごく嬉しかった。 緑茶を入れておやつに食べました。お煎餅とらくがん美味…。
|