とりあえずけふの出来事

2004年09月30日(木) 独り言

 何気に忙しく日記を書く暇がありませんでした。メールも溜めてます。3日には日記書きます。メールも返事出します。多分。がんばれすばる。



2004年09月15日(水) Che meraviglioso!!

 さて本日は大家さん夫妻がイタリアへ帰る日。もしかしたら会えるかな?でもなーこんな人ごみの中だし難しいかなーでも会いたいのう、などと儚い希望を持ちつつお仕事お仕事。
イタリア行きの時間が迫るにつれ、やってくる人々の中から大家さんを探す不審者な私。ま、多分別の便で帰るんだろうなと思いつつ人々を…を繰り返してたら……

なんか見知った顔がいました。

そう、大家さん夫妻だったのです。わー神様仏様アリガトウ!!今回の配置号機に感謝。もし同じ仕事場所でも別の号機だったら気づかずに会えなかったかもしれないから。
気づくかな?と手を振る社員(私)
大家さん気づく。ニコニコしてる大家さん。喜ぶ私。こっちの列に来るかな?とワクワクしてた矢先に近くにいた社員に隣の列に案内されてしまったのでちょっとショボン。
大家さんと最後に挨拶したいいいい!!!!とそれだけしか考えてなかった私は同じ号機の主任の許可を取って大家さん夫妻を隣の列から連れてきてしまいました。
外国人(大家さん妻)とハグする社員(もちろん制服姿)…はたから見たらさぞおかしな光景だろう。それを見ていた主任が一言

「知り合いの人(大家さん夫)が鳴ったからチェックしてね」

はい、やりましたとも。大家さんのチェック。会えただけじゃなくチェック担当だったなんて本当に運がいいな私。
そんな感じで一日ちょっとご機嫌で仕事しました。



早く金たまれー!!



2004年09月11日(土) 歓迎会の話

 昨年イタリアに住んでいた時に1年間お世話になった大家さん夫妻が来日され、これまたお世話になった先生から歓迎会のお誘いを受けたので欠勤して参加してきました。
開始時間より15分ほど早く着いてしまったもののすでにほかの人たちも着ている模様。受付へ行き会場へ入ると懐かしき大家さん夫妻発見!半年振りの再会。しかし帰ってきてからというもののイタリア語をド忘れしている私はぎこちない挨拶しか出来なかったのでした…○| ̄|_
しばらくして元同居人が到着。昔のことは水に流し(笑)再会を喜び合いました。

 さて待ちに待ったお料理。大家さんが税関の目をくぐり抜け(笑)日本まで運んできたトスカーナ自慢のサラミやぺコリーのチーズ!あああ美味しい幸せ!!レストランのシェフのビーツとじゃがいものニョッキなんて最高だ。
先生や大家さん達と、また、先生繋がりで初めて会った方達と会うことができとても充実した時間を過ごせました。
楽しい時間はどうしてすぐに過ぎちゃうのかまったくもって不思議ですが(笑)、そろそろお開きということでお別れの挨拶をしなくてはなりません。涙腺緩んで大変でした。洪水まではいたらなかったものの危うく防波堤が崩れるところで…って何言ってるんだ。

頑張ってお金を貯めてまた、イタリアへ行きたいものです。



2004年09月08日(水) 免許の更新

朝早くに起きて○張まで免許の更新に行きましたよ、関係の無い友達をひっぱって行って。
2時間で終わるって言われたのにッ!
4時間もかかってしまい、その間待たせてしまった友達に悪いことしたなあ。
ごめんね、今度なにか奢るよ。
最近になって初回更新者は2時間の講習を受けなくてはならなくなったらしいのですがめんどくさかったよー。どうせここじゃあ運転できないよー。眠いよー。お腹すいたよー、と心の中でつぶやいてました。
ごめんなさい教官。

その後なんとかが丘ってとこのショッピングセンターで栄養補給に肉を食べて「ヴァン・ヘルシング」を観てきました。テンポ良く進むストーリーは気に入ったものの、最後のシーンだけはいただけなかったです。



2004年09月03日(金) 免許を更新しに行こう

 今日はお仕事が休みなので免許の更新に行こうと警察署へ行きました。
自分の住んでる所からバスだと5,6つ目なのに何故汗だくにまでなって徒歩で行ったのかはわからないが。
「初めての方は●●市の運転免許センターへ行ってくださいね」
25分歩いてオチはこれかよ…もう更新は10日後位の休日に行くことにするわい。
とりあえず最寄の百貨店で米五キロと食料五キロを両手にバス停まで向かったもののすでに発車していたらしくてくてく徒歩で帰りましたとさ。とっぴんぱらりのぴゅう。



2004年08月31日(火) 足つぼマッサージ

 29、30日は2連休だったので友人Mと横浜へ泊りがけで遊びに行きました。28日仕事終了後、溜まった洗濯やら支度やらをしてバスに乗って駅へ。すでにMいるし。横浜まで2時間弱。姉の家に着いたのは10時過ぎ。その日はPCちょっとやって明日に備えて寝ました。

 んで29日。雨降ってるし風が強い。持ってきた服ノースリーブで靴はサンダル。ベランダへ出てみた。寒い。こりゃ服買わなきゃ駄目だ(もともとそのつもりだったが)
とりあえず姉の服と靴を借りて横浜へ向かう。目指すは和柄の服の店。バッグに一目惚れ。服に迷う。思い切って買う。それにしても靴がきつい…多分足がむくんでるうえに下駄足になったからな。よし、次は安いスニーカーでも買うか。買った。

ようやく一息ついたところでSに連絡。
Sのとこは雨がすごくて家から出れないらしい。あれま、じゃあどうするかと皆で相談した結果、とりあえずSは夜から参加という形になる。
んでは二人で中華街へ行きましょう、Mと横浜大世界へ行く。杏仁豆腐やらなにやらが全て美味い。Buonissimo!!
腹ごなしがてらチャイハネで1ヶ月前から狙っていたケープを買う。ついでに同じ生地のパーカーも買ってしまう。なんだか羽目を外しすぎですよすばるさん。

足つぼマッサージをしてもらいに行く。土踏まずを押されるとめちゃくちゃ痛いが後が気持ちいい。マッサージ後は嘘の様に足が軽くなった。こりゃすげえ。ふと気がつくと夕方。Sと連絡がつかなかったので桜木町はまた次回、今回は肉まん買って駅前のたこ焼き屋でたこ焼き買って、ついでにケーキも買って帰りますか。

肉まんといいたこ焼きといいオムそばといい非常にBuonoでした。ごちそうさま。ネットやってファフナー見て寝た。

次の日は昼頃目を覚ましまんだらけへ行って色々漁ってきました。

…早くも節約生活モードか…?



2004年08月20日(金) 実家はいいね

 19、20日は仕事が休みだったので実家へ帰ってうさぎとのんびりと過ごしてました。やっぱ生まれ育ったところはいいなあと感慨に耽ってしまいました、柄にもなく。


 < 過去  INDEX  未来 >


一条すばる [MAIL] [HOMEPAGE]