☆言えない罠んにも☆
モクジックス過去にススメ!未来にモドレ!
NAAAO |MAIL


2001年09月12日(水) アメリカながら

 本を読みながら、パソコンで作業をしていたら、
TVで臨時ニュースが始まった。アメリカで旅客機がビルに
追突。へー、すごい事故。とおもってたら、大統領の演説が
始まって、あれれ、これは相当大変なのでは?
 BGMのトミー・フェブラリーを止めて、TVに集中する。
もう台風なんて忘却の彼方だ。ママからも「ニュース見た?!」
と興奮気味のメールが入った。12時を過ぎてうちからメール
が来るなんて、やっぱ、異常事態かも。
 


2001年09月11日(火) 台風女。台風人間。

台風は関東に上陸。
実は八月に紀伊半島に上陸したとき、紀伊半島にいた。
今、関東にいる。
そう言えば、2年前の上陸の時も。。。


2001年09月10日(月) 呑み会嫌い

 呑み会とか、コンパとか、すごく嫌いで、
特に大学はいってスグの頃は行くのをことごとく拒否してた。
そしたら、いつのまにか、誘いにくい人ってことになってしまって。
 危機を感じて、以来、お付き合い、はすることにしてたんだけど。
やっぱだめだーーーーーーーー!!!
 
 騒ぐの好きだし、パーティーとかとっても好きなの。
お酒は飲めるほうじゃないけど、憎んでるわけでもない。
おいしいって思う。
 
 ねぇ、ほんとのこと言おうよ。
居酒屋さんの飲み放題のお酒って
おいしくないでしょ?
でしょ?

同じカロリーとるなら
チョコレート(Jean-Paul Hevinの)とか
フィナンシェ(アンリ シャルパンティエ)
でとりたいです


2001年09月09日(日) 靴が買えない症

靴を買うのが苦手だ。

 靴って素敵なのは、見とれてしまうくらい素晴らしいと思うの。
だから、靴を買うのは、一目見て、絶対履きたい!って思う靴が理想。
それ以外なら、要らない!って思ってるんだけど、不幸かな、靴は消耗品
なので、とりあえず、使える靴が必要。
 


2001年09月06日(木) スカートとソックスの関係

 服を買わなくなった。今までのストック、それもここ2,3
年来ていなかったお洋服を復活させる。
 あんなに憎んでたコンサバに、染まりつつある自分を見て
怖くなったのと、ここ最近の思考と感覚の不調対策による。

 POPさがなつかしい。さすがに中学時代のロリィなのは
サイズが合わずに断念。ミニスカートが多いのは、ボリュームのある
ソックスを合わせていたせい。いわゆるルーズソックス。
あれ、大好きなの。偉大なる発明だと思うわ。素敵なバランス。
 問題は、今持ってる靴では穿くのが困難だってこと。


2001年09月05日(水) 指定席で映画

 この間行きそびれた映画にいく。今度は映画の日に指定席という
用意周到さで。一緒に行く人が相当期待してたので、これは映画が
つまらなくても、行った価値あるな、と、新しい映画館のふあふあ
のシートでぼんやり考えた。ら。
 面白かった!!(まあ期待どおり?)ちょーっと物足りない気がしたのは、
きっとナオが因果応報的クライマックス感動至上主義に染められて
しまっているからに違いない。
伏線がはりめぐらされていて、それが見事にひとつに繋がる、
そんなストーリーを気持ち良く感じる。(ちかごろ安定志向)
今回のは、そうじゃなくて、言うなれば夢の世界みたいに、
不連続さと不完全さを有しているの。
連想ゲームのような展開というか、結果オーライというか。
 主人公の行動に必然性や、正当性がまるで読み取れない。
そんなことしちゃうの?え、ハクの努力は一体…
と、何度おもったことか。
 しかし、それは完璧に組み立てられたミステリーなんかより、
ずっとリアルなんだ。そう、生活は、不連続で、因果応報。
 瑣末なことにこだわっても意味が無い。けど、、、
ラストシーン、車はどこでターンしたのかは、後引きそうな謎だ。





2001年08月30日(木) 復活

8月中、ネットをほとんどつかってなかったんですね。
使えない環境にいたわけではなかったのだけど、
さー、日記のかきタメしよ。
 


2001年08月27日(月) ナオちゃん、年をとるの巻き

HAPPY★BIRTHDAY 自分!

 そして、一緒にお祝いしてくれたTOHGAちゃん、まぁちゃんに、愛をこめて。
お祝いの言葉をくれた、美和ちゃん、まりちゃん、Celina、家族のみんな、
アイシテルワ!

2年ぶりに、泣かないでいられたお誕生日でした
 


2001年08月25日(土) 結婚式

学部の先輩が結婚する。だから朝、飛行機でこちらにもどった。
一つ上の男の人と、もっと上の女の人。人前結婚。
神様に誓わないの?神なんて100年前に死んでるじゃないか。
ニーチェを批判するにはナオは不勉強すぎるけど、
神様のことを考えている人は強いな、っておもった。


2001年08月24日(金) 埋められない溝―運転編―

 昨日はナオの運転で行ったのだけど、このときほど自分が
感覚で生きてるって実感するときはない。
 3次元認識能力が無い、つまり、「地図がよめない」脳みたい。
しかも駐車のときのバックを間違える(というかわかっていない)
パパはあきれかえった模様。ぐ。。。
 
 このあいだも駐車に梃子摺ってたら、卓ピー(17)に教えられる始末。
なんで、習いもしないのにわかるんだ!
ああ、これが論理的思考のできるものと、感覚的思考しか出来ない者の
埋められない溝なのね。
 ちなみに、感覚人間は習慣的に物事をこなすので、ATばかりのっている
ナオは、もうミッションなんて無理かも。
(慣れれば戻るんだろう、と楽観的にかっまえてはいるが)

 という話をしたら、そんなカテゴライズをすることがそもそもおかしいんだ。
良く考えて、あとは慣れだよ。と、パパ。
 
 そうは思えないんだけどなー。


モクジックス過去にススメ!未来にモドレ!
NAAAO |MAIL

My追加