☆言えない罠んにも☆
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
2002年03月30日(土) |
Taste of honey? Waste of money? |
結局あさの7時半頃一旦家に帰って、またすぐ出発して 後輩の舞台手品の練習見にいってきた。 また見に行きたくなる、楽しい練習。 そのあと。 ひさしぶりの友達と話したらまー、 話題満載。 TDLの話からスタートして思いがけずもラブラブ話話話。 でまぁ、例のナオさんが
########## 以上、中途半端なところでおわり。 何故って? ひさびさに眠くなったの。 4日連続短時間睡眠のツケってのが妥当な理由になりそうなとこだけど 一日動いた(上野のアトレで買い物さァ)からと思いこんで、 健康的だわ、と嬉しくなりながら ふかふかベッドへGO 寒がりは治る見込みナイみたい☆
2002年03月29日(金) |
健全に、ナイーヴ。あるいは東大生ナオ氏の最期 |
佐々木総長は式辞で卒業を否定しました。コアのない(と思っている) ナオにとっては少々身につまされる思いがなきにしもあらずなどという ことばをもって置換されるべき問題ないはないという可能性を含有しつつも ……なんて、蓮実ックスぽく。 それに対しルーカス・オックスフォード総長のADDRESSの労い深いことったら! ええ、持ちますとも誇り。 ぼくはトーダイをソチュギョーしたんだぁー。 なーんてね。 そーです、なおぴょん、ちょっとうかれてます 桜色の着物と深緑の袴。もっと着ていたいよう! 先生達ともっとはなしていたいよう! ということで、桜モチーフの髪飾りだけ残してみました。
2002年03月28日(木) |
Farewel☆Party Sharing★Love |
先輩、と書きかけて、なんの先輩なのかごっちゃになってきた感が あることに気づいた。そもそも私に一般的に言う「先輩」という存在ができたのは 大学生になってからだ。まぁ、ほとんど奇術部に入ってから、といってもいい。 それまでは、学年が違うだけの対等な関係。むこうはそうは思ってなかったかも しれないけどね。てことで一般的に立場が上とされる人は先輩と表記する。 たとえケーゴつかってなかろーがなんだろーが。年齢性別等による区別はナシ。
今回の人は日記初登場です。初めて会ったのは、船曳ゼミ(なんと、まちぱんの公演)。歌舞伎とかいっしょになって。でも、こんなに仲良くなったのは本郷きてからなのだ。そうなってやっと、距離があったとき、「かっこいい」、と感じさせる、このひとの強さの根拠がわかって、なんだか手品のタネをきったときのような気分になった。
そんな先輩が、東京を離れる。名古屋で司法試験のおべんきょ、なのだそうだ。 そのお別れパーティ。ホームパーティなので、ナオもおりょうりの準備を手伝う。 集まったのは10人(+遅れて3人)。ギターの伴奏で歌ったり、けっきょくリクエストを断りきれず、手品も披露した。けど、準備も無くやって、手品自体はいいんだけど、どう終わろう、とめちゃ戸惑った。まだまだ完全にコントロールできない。なにか良いお手本をみつけないとな、と思う。 そして、やはり、「そうだねー、うんうん」と聞いてくれるだけじゃ、私は満足できないし、だからって言って、すべてが神様のおかげだ、なんて思えない。
結局、先輩のうちにとまらせてもらって、恋愛の話やらなにやら聞いて ぼくは、自分の、地に足の着かない思考に、とまどっていたのでした。
リーガロイヤル早稲田のジュニアスィート。 アクセスが悪かろうが、ブティックが入ってなかろうが、 ナオはここがかなり好き。 薔薇の内装が素敵。ハイヤットよりもてーこくほてるよりも 高得点、バイ ナオミシュラン。 卒業式に「絶対来て」と言って父親にも仕事を休むことにしてもらった。 おじーちゃんいるしいいよねって。 母親と私は前の日からお出かけモードで。一緒に髪切りにいったりしてたの。 リーガにも夕食にあわせて着いた。 なのに。 どーしてママと言い争いしなくちゃいけないの? レストランではまだ冷静に普通の話し方でいたけど お部屋で本格化しそうになって 逃げ出した。パパ迎えに行くって言って。 逃げるなんて、わたしも大人になったもんだわ、と 思ったけれど、 まだ、正しい(とワタシが疑わない)ことを譲れない、って いうのは、まだ子供の証拠なんだ。
2002年03月25日(月) |
外商2件、あるいはナオさんの普段着のお話 |
診療所にレセプトとカルテの入力コンピュータの外商の人が来てたのでデモを見せてもらった。ソフトがどうこう以前に商品のコンセプトがまちがってる。どうしてダメか、こうすればよくなるのに、等ママと話してたら、重大な指摘が。 「いちばんおもしろいとこだけ、機械にやられちゃうんだ」 彼女計算、大好き(数字みるのたのしいんだって)。 そしてそれがすぐに粗大ゴミになることを見越している。 言い方はかわいいが、彼女相当のやり手。ゴミは増やしちゃいけません。 家には関西さわやか銀行の人が。ママお留守につきナオ対応。 おにーさんさわやか。看板に偽りナシ、としとこうかとか思ってたら
「それから、これ満期で、あ、満期って言ってもわかんないよね〜」
一体、何歳だとおもわれたんだ?
海老をフライしていたら、熱された油がナオさんに。 アロエちぎってきて、母親にぬりたくってもらいながら またおりょうり途中でなげだしてしまったんだわ 紅花油め。 父親が続き揚げてくれてくれたけど フォローになってナイわ ヤケドくらいヘーキなんだってばよう
2002年03月21日(木) |
僕がサッカーを見る理由 |
近大附属以外のサッカーなんて見る気もしなかったけど 今日は食い入るように見てしまったわTVのサッカー中継。 なぜって、ゴール横の看板がふしぎだったの!!! KIRINってかいた赤いやつ、近くで見ると平べったいでしょ? 寝てるでしょ? なのに鳥瞰図で見ると、立ってるように見えるの。 なんでー??? 謎。 気になって気になってしょーがない。 なんでー???
2002年03月20日(水) |
ナオン・スチューデント・エヴリデイ |
お部屋の模様替えにうきうき。ダンボールとか雑誌切り貼りしてコラージュっぽいお片付け箱作ったり。リサイクル&アートにはまる人の気持ちがわかるわ☆ うう楽しい。 屋久島桜島種子島鹿児島の旅行時のニッキはいつになったら書けるのか? 小学校の修学旅行の作文は原稿用紙51枚かかった私。変わってナイなァ。 (2枚以上!という制限だったのよ。)
上野でお花見してきました。そして夜 また、関空にとびます、びゅん。 お夕飯、空港の4Fでたべたの。夜だときれーね、窓の外。 ひとりだとB1のCAFEいっちゃうからね〜。マフィンやさんのとなり。 JALの制服(GroundAttendant)マイナチェンジしてた。リボンが良いわ。
ひさびさにJAL。チケットシステムはANAのほうが整ってるけどね〜。 ネットのはさておき、あの自動チェックイン機サイコー。すごい優秀! あと、きゃんぺーんもうまいよね。 あの50枚にいちまいがタダになるっていうのなんか、わくわくしない〜? 絶対やらなくちゃいけないことしててあたるかも、なんていいよね。 あとは広告のセンス改善するだけだね。
スカイマークはおしゃれです。無駄が無いので好き。価格もシートもサーヴィスも。 JASといえばバーズデイ割引、いつか使いたいわ☆
でも、あのディズニーの飛行機は強烈だー。背景ピンクだよー ANAのポケモンより派手だねー。
引越しの準備をしていて思った 私、物持ち良すぎ!ここまできたら、やっぱり捨てられないよ くぅ…
なつかしいものがあるたびに、「あ〜このときね〜」 といちいちやるのでなかなか進まない。
ちなみに高校3年のなおちゃんの「生まれ変わったらなんになって なにをする?」に、「坂本竜馬になって、暗殺されない」 ですと。
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
|