☆言えない罠んにも☆
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
広島行った!素敵じゃー!!! 詳細次回!
2003年01月02日(木) |
中和される鋭さと社会への順応コンフリクト |
中学の同級生に会いに電車で40分。 独自の情報網でだいたいの近況は把握していたものの やはり、会うことで得られる情報というのは膨大だ。 言葉でなくても、そう、視覚的にさまざまなものを キャッチするのでゴザイマス
2003年01月01日(水) |
新年じゃあ!えんかいじゃあ! |
お正月。去年とわちがい、おうちで振袖着とります。 きょねんわ寂しかったといわれ、ぼくは寒かったし 「おうちがいちばん」もええわぁ。 ママの親戚のうちに行った後、うちにもどって 親戚がいっぱいあつまってパーティじゃあ。 そいでうちのおじぃの喜寿お祝いも兼ねて大盛り上がり。 ぼくもプレゼントしたんじゃが、おじぃには若くCoolに いてもらいたいもんで、ユニクロで素敵にかじゅあるコーディネート なジャケットとセータとかいろいろしたんじゃが、 (ぼくとまあっちと卓ピと共同購入☆) あきちゃん(ぼくと同年のいとこ。昨年幼稚園を退職)と もとくん(あきちゃんの兄。1歳上。昨年製薬会社退職)わ 若者向けブランドなのにめっちゃご年配向けデザインのマフラーと 服あげてた。もう一方のいとこ(まりちゃんとはるみちゃん) わ、百合がゴージャスな花束。若い子わかわいい。(年齢は一桁)。 大人どもは、電磁壁掛け時計とかブランデーとか、 なにやらいろいろしとった。 ぼくわお屠蘇くらいしか飲ませてもらえんけぇ、ナチュラルにハイテンションでまあ、ようするにたのしかったわけじゃ。
そしてついつい、家族ネタだと盛り上がってしまうんだが、 今年の抱負でもかかなぁ、読者の方々にも申し訳なかろうが。
さて。 今年は自虐的発言とカロリー解析で時間を無駄にせず、 着付けや、お習字のレベルを向上させ、しっかりと先を 見据え、鍛錬を重ねてゆこうと思います。 とりやえずは、はやく広島弁をマスターしたい所存で ございます。
今年もよろしくおねがいいたします。 \\
まあっちが、高度救急救命センタより帰還。 (いや、患者としてじゃないんですよ。しかし 患者さんは大変だろう。。。と話し聞くと思う) おせちつくっとります。ぼくは今年わ見もせず 味見もせず、おじぃの同窓会名簿作っとりました。 昔の人も名前がおもろい。1925年生まれなんで 昭太郎とか昭一とか、ダイレクトに昭和とかもある。 高歌も今ならプレスコードかかる言葉つかいまくりじゃあ。
お餅つき機(10年もの)はふっかつ! ことしもよろしげに丸めとりました。 映像貼り付けちゃおと思いきや、メモリスティック 忘れてきたぜ。来年あっぷしよう。
お餅つきわ、年一回なので、手順をを忘れがちな上、 コツがつかめたころにはおわってしまうんだが、 餅わ餅屋とか言われんよう、ノウハウ蓄積するのじゃ。 うへへ
2002年12月22日(日) |
ナオン・オン・アイス |
恩田さんよりパワフルに、 スグリさんより繊細に、 荒川さんよりしたたかに、
滑ってるわけないですね。 ふつーにそれなりなスケーティング。 コーチ役のほがおもしろそ。
手相をまたタダでみてもらいながら、 かつてないほどあたるので、 どういう目的で行き行く人に手相を 見せてもらうのか聞いてみた。
占い師志望なのだそうだ。 うん、彼女ならお金払ってもいいな、と 思った。似非カウンセラとかセラピストとか こんさるたんととか、必要ないから、 ゆーしゅーな手相診がひとりほしい。
2002年12月19日(木) |
Think globally, act locally |
う〜ん。ぼくのほしいもの???
全世界、でわないです。 ポルシェだったら売っちゃうかも。 キャッシュだったらいくらでも歓迎するわ。 さっき指を怪我したのでバンドエードがほしいなぁ。
でもね、やっぱ、今すっごくほしいのは、 時間、かな。
ねぇ、サンタさん☆
競馬わ、一番不確定要素の多いギャンブルだと つい先日聞いてたのだわ。そしたら今、シーズンなの? グランドプライズ。 よくJRA関連のタブロイド版を電車の中で見かける。 満員電車だともう、字が飛び込んできて、そしたら ネーミングにびっくしナオン。
ノーリーズンに コイントス、 イーグルカフェ、だなんて。
この分だと、フラリッシュカードなんてのも きっといるにちがいない。
2002年12月17日(火) |
井の中の蛙でいうと、もしくは、保守化するぼくの幸福追求 |
井の中の蛙は、井戸の中から大海があるという 情報を得て、井の中から大海の様相をある程度 分析し、それがすっごく魅力的なことを知りました。 そこで大海にでてみたら、その大海は井の中で 定義されてたような普遍的なものではなく、常に 変動していて、他の蛙やトカゲや金魚がそれぞれ いろんな言葉でなんとか大海を把握しようとしていて、 でも大海のほうは、宇宙になったり、淡水のちっぽけな 水溜りになったりするようみ見えました。 大海を支配しようと思っていた蛙は、いろんなパターンに 姿を変えて自分を取り巻く大海の中から、 自分の好きなもの、もっていたいものを集めて、新しい 井戸を作ろうと思いました。 そして今、いつでも大海で生きていけるという選択肢を持った状態で あえてその自分で構築した井戸に入っちゃおう、と そこから大海に影響を与えようと、 考えちゃって、井戸を作っているところです。
モクジックス
|過去にススメ!
|未来にモドレ!
|