やっとこさ、お茶会レポUPできた〜。 時間かかりすぎです・・・ハイ(汗) いやいや、まだまだ公演もUPしたいねん。 ・・・でも・・・ま、いーや。 ちょっと落ち着かないと・・・(笑)
そうそう・・・お茶会で思い出した・・・・・・。 わかる人にはわかっちゃうんだけど 「コネタ記録」で登場した私を陥れた友人(笑) 今回も一緒にお茶会参加したんだけど (お茶会だけは一緒に行くことにしている) 私が買った来年のカレンダーを見せたら、 広げたと同時に端っこを握っていたから思いっきり折り目つけてたから 「折るなっちゅうねんっ!!!」と言ったら「ごめんごめん・・・。」って。 当り前やろ。あたしは買っても貼ることすらできないんやから。 ・・・そうなのよ、買っても貼ることができないの。 壁がない・・・とかじゃなくて、取っておきたいから。 これって宝の持ち腐れって言うんやろな。
そーです。彼女が例の彼女です。 わはは〜〜〜〜〜〜〜〜っ。 しかもゲストで来た下級生に知り合いがいたらしく 「○○ちゃんににらまれたわ。」っていうから 「ふん、見てへんわ、そんなの。気のせい気のせい。 心配せんでも気づいてないって・・・。」って言ったら ちょっと不満そうやった・・・・・・。 ど、どないしてほしいねん?
2001年09月24日(月) |
うちのおばーちゃん。 |
私のおばーちゃん。 私たち姉妹を宝塚へ引きずり込んだおばーちゃん。 一緒にロンドン公演へ行ったおばーちゃん。 今、入院している。本人はいたって元気。
おばーちゃんに会いに妹とお見舞いに行った。 「もしかしたらもうすぐ退院できるかもしれないねん。」 「よかったや〜ん。でもあまり期待しなや。半分半分くらいでね。 でないとでけへんかったら、また淋しいやろ?」 そう、前にも退院できると思って準備してたら前日にとりやめになって 泣いていたのだ・・・・・・。 そのおばーちゃん。前髪を触りながら「どお?」 「ど、どお?って?の、伸びたね?切るの?」 「ううん。このまま帰ろうと思って。あゆ・・・浜崎あゆみみたいやろ?」 あ、あゆ・・・って・・・。「よう、知ってんな?おばーちゃん。」 「うん。テレビで出てた。」えらくご満悦状態。
このおばーちゃん、時々、お見舞いから帰る時に投げキッスをしてくれる。 それはうちの母にも伝授されていてトコロ構わず投げキッスをする。 そしてやられたほうはお返しをしなければ・・・ダメなのだ。 ったく・・・と言いながら・・・慣れた自分が・・・コワイ。
2001年09月23日(日) |
かよちゃん・・・かわい〜★ |
2回目にして最後の『ベルばら』を見た。 UPは後日しよっと。 ・・・カンタンに・・・。 久城さん・・・最後にしてあんなステキな役でヨカッタ〜♪ 男らしくてカッコよくて・・・ショーではゆりちゃんとのシーン・・・。 涙誘うじゃないか〜〜〜〜〜〜っ。
かよちゃんの小公子も・・・思ったよりかわいくて・・・。 あとはやっぱねったんでしょーか。 ねったんのみんなより比べてちょっと黒目の髪、 そしてセンターパーツ・・・ヨワイんだな〜。 あのかわいいおでこが・・・ね。 ジェローデルは・・・GOODです。
それからオスカル隊長・・・。 りりしいですな。宙組の2人のオスカルとまた違って 大人のオスカルでした。せつないよな・・・って。 そしてアンドレ・・・。 ターちん、こんなにアンドレが似合うなんて思ってなかった。 ゆりちゃんアントワネット・・・キレイでした。 はなちゃんとは違った強さが垣間見れたような気がする。
・・・ちゃんとUPしなきゃ・・・ね。
そしてかよちゃんのお茶会。 珍しく柄もののジャケットを着たかよちゃん。 基本は黒・・・で長い足がさらに長く・・・すらっとすらっとすらっと・・・。 トークもいつものボケボケぶり発揮で、おかしかった。 かよちゃんらしさが満載のお茶会だったな〜。 今回テーブルのメンバーがとても楽しかった。 みんなありがとうデス。 これもがんばってUPしなきゃ・・・。
|