5月の末・・・そう東京へ行く3日前に母からメールが届いた。 しかも携帯から・・・・・・。 「とうとう携帯メールも使えるようになりました。」とな。 でも絵文字やら、記号やらがふんだんに使われていて・・・ 母が打ったものではないとすぐわかった。 私は返事を打った「最初は難しいけど、慣れたらカンタンだよ。」と。
そして東京へ行く前日、本屋さんにいた私に携帯メールが届いた。 見ると母からだった・・・タイトルは・・・先日打った私のものだった。 「おはよ。ヨカッタね。」・・・・・・。 「は?」と思っている間にまたメールが・・・「おはよ。ヨカッタね。」。 またメールが・・・またメールが・・・・・・そうやって合計7通の同じメールが届いた。 しかも全て私が返事した内容で・・・・・・。 「どないしたん?」と電話したら「わからへんねん。明日教えてな。」
東京へ向かう新幹線の中で「何回やってもわからんねん。」と母。 「最初のは誰が打ったん?」よく聞くと妹が打ったらしい。 ちなみにうちの父も携帯メールは使えるので父か妹だろうと思っていた。
携帯を持った理由はそこにあった。 私と妹と父がPCだけでなく携帯ででもメールのやりとりをしているのを見て 「あんたらだけでズルイわ〜。私も入れて欲しいわ〜。」と思ったらしい。
その日、新幹線の中は“携帯メール特別講座”となっていた。 それから4日間見事に母のペースで携帯メールについての質問はあびせられた。 そう・・・眠いから寝る・・・という私に「なあなあ、これってさー。」 お風呂に入ってくるね・・・という妹に「返信ってさー。」この調子。 ちょー待ってくれ、説明書もないのにわかるワケないやん。
でもなんとか4日間でそれなりに使えるようになっていた。
そしてそれからは携帯でメールが来るようになった。 エライもんだ・・・・・・。 今日もメールが届いた。 「月曜日、ヒマ?おばーちゃんのお見舞いに行くけど・・・。」というものだった。 私はまた返事をした・・・そう、すぐ返信した。 だけど待てども待てども返事が来ない。 ・・・・・・と携帯が着信を告げた。見ると母である。 「もー。いややねん。打っても打ってもちゃうし、めんどくさいし、 電話で話したほうが早いやん。もうハラたつわ。字、ちっこいし。」 どうやら、“お”という文字を打つのに、行き過ぎてしまったら、 また“あ”から打たなくちゃいけないこととかがめんどくさくてかなわないらしい。 「もう、ヤンペや。携帯でメールはせえへん。」だとさ。
ちなみに母は私たちと出かけるときは携帯を持って出かけない。 「なんで?」と聞くと・・・・・・ 「だってかけてくる人・・・みんなココにおるもん。」だって。 そりゃそーだが、それじゃ携帯の意味ないよね。
2002年06月06日(木) |
・・・ったく・・・・・・ |
今日は、テレビで・・・衛星第2で『チャリティコンサート THANK YOU BROASWAY』を放映していた。
前々からチェックしていたので、標準で保存版として録画した。
17人いる出演者の中・・・そう、宝塚関係者が・・・ 高嶺ふぶき・姿月あさと・森奈みはる・純名りさ・・・ 伊織直加・樹里咲穂・成瀬こうき・・・と、まあ豪華豪華。
他は島田歌穂とか、今陽子とか、前田美波里とか・・・市村正親とか そうそうたるメンバー。
みんな歌がやっぱり巧くて・・・すごいや。 イオリはちょっとノドがしんどそうだったけど なるぴょんもジュリも朗々と歌い上げてくれた。 少し誇らしかったな・・・。
そのテレビを見ながら・・・今日は12時からずーっと電話のかけどおしだった。 某カード会社の秋の星バウの前売の日だった。 12時からお昼ご飯も食べず、ト○レにも行かず・・・ ひたすらかけ続けること3時間半・・・・・・。 そう、ようやくつながったのは3時半だった。 「もう売り切れました。」を聞くまであきらめないぞ・・・と。 そしたらさ、「2枚ご用意できます。」と・・・。 あきらめないでヨカッタ〜。 受付台数があまり多くないので時間がかかってる・・・ってことだった。 うひゃ〜。ヨカッタよかった。
3時半にホッとしながらお昼ご飯を食べた。 そして何気に外へ出た・・・・・・。 暑いったらありゃしない。 33度あるってゆーじゃないか。
をい、まだ6月だぞ。 今年の夏はどないしてくれんねん?
そろそろ・・・暑い季節ですね。 私は寒いのも苦手だけど暑いのも苦手。 何よりも食欲がなくなる・・・。 あ、こう書くと聞こえがいいが・・・違う。 作るのも食べるのもめんどくさくなるのだ。 朝からコーヒーばかりを飲み、 無性にカレーが恋しくなる。 でもカレーばかりじゃ飽きてしまう・・・ 黄レンジャーじゃあるまいし・・・(ふ、古っ!!!知らない人も多いだろう)
そんなこんな季節、私の主食はおそうめんになる。 2束くらいゆがいて・・・しそドレッシングかごまドレッシングをかけて食べる。 ただそれだけ・・・・・・。 1分でゆがいて3分で食べる。早い早い。 まるで売れっ子作家のようだ(こりゃまた例えが古い) 今年から新しいメニューが増えた。 それはお豆腐・・・きぬこし。 これもまた同じくドレッシングをかけて食べる。 ゆがく時間がいらないから、カップラーメンができあがる時間だけで食べ終わる。
夏は痩せどき・・・・・・。 ちょっと体調崩して・・・夏バテすれば、お正月に蓄えた体重が少し減る。 そうすればまたお正月が迎えられる・・・。 そんなサイクルを・・・・・・何年続けているんだろうか?
友だちがダンスをやっている。 今度発表会があるとか。 うらやましい。 1度でいいから気持ちよく、すぱっと踊ってみたいもんだ。 頭よりも高いところへ足をスパーンとあげてみたいもんだ。 クラス1、体が硬かった私。夢はそれだ。
あー、自分が踊れないからダンサーが好きなのか・・・。 そうそう、先日は近所のおばちゃんにコーラスに誘われた。 でも「音痴だから」と断った。 あー、自分が歌えないからシンガーが好きなのか・・・・・・。 妙に納得できることだな〜。
|