お気楽★DIARY
自由気ままでお気楽な管理人の
・・・喜怒哀楽日記デス。


旧DIARY はこちら

TOPへ戻る


2002年10月23日(水) 秋の味覚

秋になるとやたらといろいろおいしいものが登場する。

秋刀魚、鮭、栗、さつまいも・・・・・・。

ふいにホクホクの鮭が食べたくなった。
ほどよく塩がきいてて、焦げ目がついてて、
ポロッと身が取れる・・・鮭。

思ったらもう・・・絶対それ。
鮭を買いに行った・・・。
もうすばらしい身の鮭がズラズラズラ―――っと並んでいた。

家に帰って晩ご飯、鮭とナニしよう・・・と考えていた。
するとテレビで鮭のチャンチャン焼きの話をしていた。
「あ、食べたい。」

私はテレビに弱い。
特に食に関するものによわい。

テレビでラーメン特集をやっていたら、ラーメン食べたい。
シチューのCM見たらシチューが食べたい。
カレーでも同じ・・・・・・。
よくある料理対決なんて見てたらもうダメだ。
両方食べたくなる・・・・・・・。

それでその日は急遽変更して鮭のチャンチャン焼きになった。
でも作ったことない・・・・・・。
早速、HPで調べて手探りで作った。

作ってみたら、すごく簡単だった。
こりゃヤミツキになるぞ。
そう思ったくらい。
あー。うまかった。



2002年10月21日(月) どっちが悪いんやろ?

今日、買物に行ったあと、郵便局へ行った。

途中、2車線の道路で追い越し車線(右側)を走っていて
交差点の手前に来た時、前の車が急にスピードを落として止まった。
「は?」と思ったら、曲がりながら、ウィンカーをつけた。
「おーい、それは曲がりながら出すもんちゃうでー。
 曲がる前に"曲がりまっせー”って出すもんやでー。」と
ヒトリ車の中でぼやいた。

そして郵便局の駐車場に入ろうとしたら、真正面から車が来た。
真正面?ということは向かってくる車は右側を走っている。
そのくせして運転してるおっさんも助手席のおばはんも
「なんやの?この子」っていう顔してる。
その車の後ろには2台車が続いている。

小さい駐車場なので、入口から出口まで一方通行で
循環させてる駐車場なのに、3台とも逆走しているのだ。
私はカチンと来た、偉そうな顔してるおっさんがハラたった。

私は手で「そっちやろ?」とちゃんと左側を走れと示した。
でも譲らない・・・。
私はヤツらの車が動かない限り、入れない・・・。
そうどちらかというとヤツらはど真ん中を走っている。
もう一度手で、「そっちが、そっちへ行け。」と示した。

不服そうな顔をしてようやく、おっさんらは車を動かし、出て行った。

私は用事を済ませて今度は駐車場を出ようとした。

そしたらよ、今度はあいてる場所めがけてまた、車が逆走して
突っ込んできた・・・・・・。
今度はおばはんが運転していた。

そのおばはんはちょうどいいところに1台分あいてるので
そこしか見えていないようだった。
その1台分の駐車スペースをめがけて・・・突っ込んできた。
それは私が止めていた隣だった。

私はこういうおばはんが大嫌いだ。
さっきのおっさんも大嫌いだ。
車じゃなかったら、聞こえるように言っていたと思う。

車の中では「あほかー。そっちが間違ってるんやろがー。」とか
「どこに目つけてんねん。もうちょっとそっちへ寄れっ!!!」と叫んでいた。

これって人格変わってるんやろか?



2002年10月18日(金) すごいわ・・・まじで・・・

この日、ランチショーなるものに出かけた。
ホテルでバイキングランチ・・・そしてそのあとショー。

は?なぜ・・・こんなものに出かけたかって?
今年の6月花組の鮎川なつき・・・ぽんちゃんが退団した。
その退団後初のお仕事がこのランチショーだったのだ。

お茶会みたいな会場でランチ・・・そしてショー。
ディナーショーみたいに舞台はない。
一応、生バンド。

出演者は62期生の琴月千湖(知らない)
72期生の秋野さとみ(しぶじゅんやたーちんと同期)
74期生の麻希ゆい(花組ダンサー・・・ピノコちゃん)
79期生の鮎川なつき(退団ほやほや。)

1部はなにやら、ヅカファンという・・・もどきみたいな人が
それぞれに思い入れのある歌を歌った。
まあ、ホントもどき・・・だった(←正直、もどきは苦手)
でもうまいのなんのって・・・。

そして2部は4人のOGの宝塚ショー。
『パリゼット』『ME&MY』『エル・アモール』『エリザメドレー』
『ベルばらメドレー』『花組メドレー』『雪組メドレー』
そして『すみれの花』と『フォーエバー宝塚』で終わり。

なんとも豪華なこと・・・。
ぽんちゃんはまだ退団したてなので全く違和感なし。
人懐っこい笑顔のまま・・・。
私たちのテーブルで「みなさんで・・・すみません。」と歌いながら
お礼を言っていた・・・歌の途中やっちゅうのに・・・。

ピノコちゃんは現役の時のようにいーっぱい踊ってくれた。
かわいい女の子が2人・・・自分たちの近くまで来て踊ってる時に
しきりに手を振っていた・・・。ピノコちゃんの娘さんたち。
ホントにかわいかった。

秋野さんはもう・・・なんというか、歌がうますぎてうますぎて・・・。
かわいいし、うまいし・・・「戻ってきてくれてもいいんじゃない?」と
そう思わせる人。

『エル・アモール』と『花に散り雪に散り』『私だけに』で涙が止まらなかった。

何度となく「ひゃ〜っ。」「うきゃー。」と声にもならない唸りをあげた。

『すみれ』と『フォーエバー』をみんな(私たちも)一緒に歌っておしまい。

会場を出たところで4人が私たちを見送ってくれ・・・た・・・が・・・
写真撮影会となっていた。

ピノコちゃんはやはりさっきの女の子2人と一緒にいて
「うちのピノコたちです。」って・・・。
私たちも他の人たちにならって、秋野さんと・・・ピノコちゃんと・・・ぽんちゃんと
写真を撮って・・・少しずつ話をして・・・会場をあとにした。

『フォーエバー』を歌いながら・・・なんだかしみじみしてしまった。

歌の歌詞と今の宝塚とエライ違いや・・・。

そんな気がしてならなかった。

半分、お付き合いで誘われて出かけたショーだったけど、
とてもとても楽しいショーだった。
また機会があれば行ってみたいとホントに思った。


 BACK  INDEX  NEXT


春吉

My追加