お気楽★DIARY
自由気ままでお気楽な管理人の
・・・喜怒哀楽日記デス。


旧DIARY はこちら

TOPへ戻る


2002年10月29日(火) ホンマに寒くて・・・何もする気にならないや(>_<)

今日も寒かったですな〜。
大阪の最高気温は16度・・・
でも私が住んでいるところの最高気温は13度っていうぢゃないですか。
「同じ大阪のはずなのにな〜。」

そうぶちぶち言いながら、とうとうストーブを出しました。

まだつけませんけど・・・(たぶん、きっと・・・ええ、ええ)

今日は寒くて買物に行く気にもなれませんでした。
冷蔵庫には冷凍の魚のフライと鶏肉しかありません。
あっちゃ〜。
ゴハン作るのめんどくさーい(>_<)

おかーさんってエライな〜ってつくづくしみじみ思うのであります。



2002年10月27日(日) なんなんだ?この寒さは・・・。

突然ですが、寒くないですか?
北風ぴぃ〜ぶぅ〜ってこのことだわ・・・っていうくらい。

昨日の夕方からは灯油の訪問販売のトラックが巡回始めたし・・・。
本格的に冬到来ですか?
・・・そりゃもう11月もすぐそこですもんねぇ。

私は家の中で「寒い寒い」って言いながら、靴下をはき(当り前)
長袖のTシャツにカーディガンを羽織ったりしている。

その目の前で半そでシャツにはだしのヤツがいる。
うちのダンナ・・・。

同じ家に住んでいるとは思えないこの服装の違い。
「寒いか?まだ半そでいけるやろ?」とほざく。

アホかっちゅうねんっ!!!

いやー、おでんか鍋焼きうどんが食べたいですわ〜。



2002年10月26日(土) カスピ海ヨーグルト

昨日、ダンナの実家からカスピ海ヨーグルトなるものをもらってきた。

去年のいつだったか、テレビで初めて耳にした「カスピ海ヨーグルト」
横浜かどっかの奥さまたちの間でブーム。
でもどこにも売っていなくて、その元となる"タネ"を入手しなくては
ならないというなんともナンギなものだった。

「そんなん、テレビでやったって、どこにも売ってへんねんやったら
意味ないやんか――――――っ!!!」と思っていた。

それがフイにダンナの妹が「はるちゃん、あんで。譲ったげるよ。」と言って
譲ってくれたのだった。

うれしい♪

早速家に帰って来て作った・・・。
牛乳1000ccに大さじ3杯のカスピ海ヨーグルト。
常温に12時間おいておかなくてはいけない。

昨日8時前に作ったから、今日の昼過ぎにはできてるだろうと思って
ワクワクしてあけてみた・・・・・・。

ピチャピチャ・・・・・・できてへん。

そして20時間たったさっき・・・見てみた・・・・・・。
ドロドロドロ〜〜〜〜〜〜〜〜。
で、できてるっ!!!
できたやん・・・うれしい。

さーて明日から健康になるぞ―――――。

・・・ところでカスピ海ヨーグルトってナニに効くん?


 BACK  INDEX  NEXT


春吉

My追加