 めにゅう 豚の角煮(大根) づけ玉子 水菜おひたし ニラ玉スープ
終日土砂降り。予定していたハナマサへの買い出し中止。
息子は帰ってきても遊びに行けずがっかりモード。先日科博でもらった飛行機キットで退屈しのぎ。最後はごきげんでのりのり状態。
夜、息子が寝てからメールチェック。産休裁判の判決言い渡し日が決定したとの連絡が入っていた。地裁に提訴してから8年9か月もの歳月がかかりましたがこれで一段落なのかな?
地裁も高裁も産休や育児時短を理由にボーナスを全額カットするのは違法・無効という判決をだしていて、新聞でも結構大きく扱ってくれた。
最高裁ははたしてどんな判決を出してくださいますやら。
解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!
2003年11月24日(月) |
ガパオごはんと五目ビーフン |
 めにゅう ガパオごはん 五目ビーフン
WOWOWで1日ディズニー特集。私は断然字幕派なんだけど、以前見た時モンスターズインクの石ちゃんと爆笑田中の吹き替えはキャラにばっちりあっていて良かったね。ピーターパン2のウェンディは台詞のたびに安田成美の顔が思い浮かぶほど安田成美そのまんまでがっかりだった。べつに安田成美が嫌いなわけじゃないけどね。
しかし今日は寒い。ついに電気ストーブ登場。家計を考えるとまだまだエアコンは使えない。
こんなに寒いのに9月に買ったバジルがまだにょきにょきのびて次々に葉っぱを増やしている。年は越せないのだろうからと大量にバジルを使う料理を探した。ジェノベーゼソースは好きだけど、そのためにパルミジャーノや松の実を用意するのではせっかく節約のために120円でバジルを購入した意味が無い。
純粋に単純にバジルをたくさん使う料理。あったあった!ガパオごはん。しかも大好きなタイ料理。
今日は家族の給料日前。でも大丈夫。ハナマサで買い出しをした時、給料日前の週に食材がたくさんつかえるように傾斜配分して冷凍しておいたから。
給料日前でピンチな時ってかえって使ってはいけないお金にまで手を付けて無駄遣いしたくなるもんなのよね。それを見込んで食材を豊富にkeepしておいたんだけど、これは大正解だった。
お肉たっぷりバジルたっぷりのガパオご飯ができた!
解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!
 めにゅう ぶりの照焼き 百合の花とにんじんのきんぴら プチトマトとほうれん草のすまし汁
以前の赤羽駅はあまり降り立ちたいとは思えない暗〜い雰囲気が漂っていたのを記憶している方も少なくないと思います。 駅舎をリニューアルしてからは街全体が明るい感じになった気がして結構買い物などに行ったりします。
今日も息子と二人でサイクリングがてら探検してみました。息子がまず見つけたのは中古ゲームを取り扱っているお店。結構な品揃え。
私が発見したのはフィリピンの食材屋さん。これと言って目新しいものはなかったので、先日の検査でやや貧血ぎみといわれたおじいのために百合の花の乾燥したものを購入。鉄分豊富らしいから。店を出ようとしたらこんな↓キュートなボトルのチョコレートドリンクを発見、追加で購入。
 チャキーなのチャッキーなの?よくわかんないけど。
解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!
|