闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2003年11月28日(金) 新宿ランチ


めにゅう
 ソーセージとコーンの豆乳クリームパスタ
 たらこスパゲッティ

久しぶりに元パートさんと新宿デート。
ルミネでパスタランチ。おいしかった。たくさんしゃべった。楽しかった。

パスタランチだったのに息子のばんごはんのリクエストはスパゲッティだった。ま、私は3食麺類でも平気な粉フェチなのでいいんだけど。

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。

あ〜明日こそツリーを出そう。
注:ちょっと前の分の日記ですよ〜。

ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年11月27日(木) ほうれん草カレーと「サイト使用料」請求メール


めにゅう
 ほうれん草カレー
 茹でキャベツとじゃこのサラダ プチトマト かぼすドレッシング

日記を読み返してみると打ち合わせで出かける時に随分カレーが登板しているようだ。

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
私の撮るへぼ写真ではよくわからないね。

昼間は保険証の書き換えやら年金のことで役所に行ったり、郵便局へ印鑑の変更にいったり結構忙しかった。

郵便局の窓口に「おれおれ詐欺にご注意ください。」ってパネルがあった。一切携帯からwebにアクセスしない私の携帯にも「サイト使用料」56500円を請求する不審なメールが届いた。
最後の一文が笑える。「※未確認の場合は不本意ながら強制回収業務(自宅訪問、法的執行等)を行います。」だって!これって送信したやつがいかに世間の常識も法律も知らないでやってますって自ら宣言しているようなもんじゃん。
でも、昔はこういう犯罪なんてニュースの中の遠いできごとだったのがみんなのすぐそばに溢れている世の中になってしまったことだけは実感できますね。くれぐれもみなさん騙されませんように!
注:ちょっと前の分の日記ですよ〜。

ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年11月26日(水) わかし漬けとバンビのケーキ


めにゅう
 わかしの塩焼き
 わかしの漬け
 フジッリサラダ
 角煮の残り汁で炊いた玉ねぎ昆布

昼間、私学事業団に年金のことを問い合わせてみた。解雇が撤回されたら解雇された時にさかのぼって年金も現状回復してもらえるんだそうだ。ちょっと安心。

今日は恒例ハナマサ買い出しデー。ハナマサはお肉が専門なんだけど、魚もおいているのだ。今日は、わかしの大きいのがとても安かったので購入してみた。
こんなに大きい魚をさばくのは久しぶり。刺身用だったので半分焼いて半分漬けにしてみた。漬けサイコー。

ハナマサの帰りに以前護国寺にあったバンビというケーキ屋の移転先に寄ってみた。ネットで発見したのだ。本当に便利な世の中。シンプルで懐かしい感じのするケーキを是非息子に食べさせておきたかった。

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
           

注:ちょっと前の分の日記ですよ〜。

ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加