闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2003年12月07日(日) ホワイトシチュー



めにゅう
 鶏手羽のホワイトシチュー
 ペンネ

せっかく晴れているのでぱん太郎に外で遊んでこいと朝から言っていたのに結局彼は終日家で本やマンガを読んでいた。

学校がある日は帰ってきて1時間ほどしか遊べないのに外に飛び出して行くのに、休みでたっぷり遊べる日になぜ遊ばないのさ?もったいない。

ところでさあ

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。


6000hit突破です。読んでくださっているみなさん。ハゲましのメッセージをくださったみなさん本当にありがとうございます。これからもぼちぼち頑張ります!ひき続きよろしくお願いします。
注:ちょっと前の分の日記ですよ〜。

ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年12月06日(土) 夜の8時から打ち合わせ



めにゅう
 セリと牛肉のかぼすポン酢炒め
 野菜炒め

今日は解雇事件の方の打ち合わせ。私は全部で7本反論を書かないといけない。とは言っても内容はかなり重複しているからそれぞれの事実関係をひとつひとつ潰していけばいいんだけど。今はPCがあるからいいけどワープロすら無い時代にはこういの全部手書きだったんだと思うとゾッとする。

内容のチェックもメールで先生とやりとりできるから打ち合わせの前に目を通しておいてもらうこともできる。

でもうちの職場にもいるけど40代とか50代でPCいじれない人ってまだまだいるからそういう弁護士さんも世の中にいないとは言えないよね。

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。

私はラッキーなのだとつくづく感じる。で、今日の打ち合わせは23時すぎまでかかりました。お疲れ様でした。

注:ちょっと前の分の日記ですよ〜。

ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年12月05日(金) 持久走大会



めにゅう
 鰆の酢醤油煮
 トマト
 鶏と根菜の煮込み

小学校の持久走大会。ぱん太郎は身長も体重も平均値。ついでに走りも平均値。いつもだいたいど真ん中の順位だ。やはり今日も真ん中だった。

産休裁判の最高裁判決は朝刊でそこそこ大きく取り上げられていた。昨日の夜からネットで各紙の記事は読んでたけど、ぱぱんだが今朝の朝刊を5紙ほど買っておいてくれた。昨日も最高裁から地裁に移動するのに8人乗りの車を借りて運転手をしてくれた。こういうささいなサポートが実はものすごくありがたい。

っつうか、そもそもなんで最高裁に記者会見場ないんだよお。

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。

わたしはそんなことごまかすのかっこ悪いことだと思っているからもちろんしないんだけど、ついごまかしちゃう人いるんだろうね。

そうなるとやっぱり記者さんのせいではなくても"誤った報道"になってしまうんだね。慎重にならざるをえないよね。たいへんだね。

注:ちょっと前の分の日記ですよ〜。

ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加