闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2003年12月25日(木) ローストターキー



きれいにたくさん身をとるには↑こっからスライスすると良いらしい。

めにゅう
 ローストターキー(スタッフィング
          今回はドライフィグを白ワインで戻したもの)
 グレイビーソース
 クランベリーソース
 マッシュポテト
 ワイルドライスのピラフ
 いちご(ユーガットメールの影響だ)・オレンジ・スターフルーツ
 シャンメリー(ピーチ)・シュヴァルツカッツェ

昨年はターキーバッグで短時間で焼き上げたので肉汁がかなり落ちてしまった。今年は160度でじっくり4時間かけて焼きました。煮汁は昨年の3分の1ほどしかでませんでした。おかげてしっとりじゅうすぃ〜に焼き上がりました。


グラム79円はへたな鶏肉より安いぞ!
  

今年のターキーは簡易温度計がついてなくてがっかりと思いきやターキーをリフトするためのひも(画像はないけどすごい優れものであった。)やグレイビーパックなるものが入っていたり足も皮をうまく細工して広がらないようになってたし結果的にはこっちの方がお特であった。


でも....

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
昨年は山ほど売っていたぢゃあないか!
昨年あそこで買ってソース作ったら年寄り達にも大好評だったからわざわざ映画も池袋で観ることにして買いに行ったのに!

そんなことより先日のローストビーフといい今日のターキーといいフィッシュプラターにのっけるってのはどうなのよ自分。ま、我が家で最大の大皿だからしょうがないね。

今の我が家にとっては贅沢なメニューでしたが今日はいとこも来て7人で7000円弱。1人あたり1000円ですからファミレスよりはるかに安いぞ。ささやかな割に見た目ゴージャスで満足満足。

注:正月過ぎてクリスマスの話題ですみません。それでもほとんど毎日更新してますので。見にきてくださいね。
ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年12月24日(水) ファインディング・ニモ



めにゅう
 鮭チャーハン
 餃子(ぱぱんだのお土産)
 随園別館のシウマイ(カニ・豚・エビ・ほたて)
 パネトーネ(390円!)

映画を観るならなんといっても水曜日に限る。女性1000円だから子どもの分は前売りで790円で入手しておけば大人1人の当日売りより安い。
今日は吹き替え版。室井滋さん大好きだからちょっとうれしかった!
そういえば

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
だよね。同じピクサー作品だからね。モンスターズインク公開の時には既にニモの製作にとりかかってたんだね。するってえとニモにも次回作のヒントとか出てるのかな?次回作は中年太りのヒーローのようですがピクサーではないのかな?
字幕版も観てみたいなあ。だってウィレム・デフォーがお魚の声やってるんだよ〜。プラトーンだもんね、迫力有りそうじゃん。

我が家は明日がクリスマス会なので今日はパネトーネだけクリスマス気分。

そうそう7000Hitです。ありがとうございます。これからも頑張ります!
注:ちょっと前の分の日記ですよ〜!
ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年12月23日(火) ピノキオパスタセット



めにゅう
 ボンゴレロッソ

今年うれしかったことの1つに後輩の病気が治ったことがある。最初に病名を聞いた時は目の前が真っ暗になったけど、辛い治療もパゲも乗り越えて職場復帰した。本当によかった。
そんな彼女が少し前、快気祝にパスタセットを送ってくれた。

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
ピノキオのパスタセットだった。
絶対に再発しないよう祈りつつパスタセットに入っていたボンゴレロッソをいただいた。
注:ちょっと前の分の日記ですよ〜!
ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加