闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2003年12月28日(日) いくら丼



めにゅう
 いくら丼
 お漬け物

大量の塩いくらをいただいた。息子は3才頃いくらと大根とトマトはもう一生分食べたと思うほど大好きでたくさん食べていた。
そのせいか最近ではさほど食べない。別に嫌いってわけではないけどね。

いずれにしてもその息子は26日に大洗からフェリーに乗って旅に出た。もちろん1人ではないけどね。少なくとも親と1週間以上離ればなれになるのは今回が初めて。ま、こういうことにも少しずつ慣れてもらわないとね。

いくら丼のいくらは普通しょうゆ漬けですが本当にたくさんいただいたので丼にしてみました。

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
一緒にタラバ蟹の足も2パックもいただいたので明日の晩はまたごちそうだ。
注:ちょっと前の分の日記ですよ〜!今日は1月7日。明日から3学期
ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年12月27日(土) スタバとPENTAXとKinko's



めにゅう
 牛肉とブロッコリーの茎のオイスターソース炒め
 ひじきの煮物
 茹でたさつまいも

朝の9時半から裁判の打ち合わせ。9時前に駅についてしまったので時間つぶしにスタバに入る。一番早く出るから本日のコーヒーを頼んだ。出てきてびっくり、げっマグカップかよっ!残ったら持って行こうと思ってたのに!
コーヒーを飲みながら学園の出してきた準備書面を読み直す。真剣に読んでたら9時35分になってた。これぢゃあ早く着いても意味ないじゃあん!

ついに普通のカメラも壊れたのでフィルムだけ抜いてもらおうと思って帰りにヨドバシに寄る。そこで三井ビルのPENTAXを紹介される。ギャラリーとショールームが併設されているようで「いかにも」なおっさんたちがたくさんいる。フィルムは暗室に行って抜くのかと思ったら目の前で抜いてくれた。袋状のミニ暗室で。真っ黒い布で出来た袋の両脇に腕を入れるところがあって袋の中で手探りで作業するの。ちょっとおもしろそう。

カメラの方は修理するとショールームで代替商品を購入するのと変わらない額になってしまう。確かに定価よりかなり安い。でも担当の方はちゃんと量販点での特売品よりは高いという可能性のあることもきちんと説明してくれた。こういう風にいろんな選択肢だけを丁寧に説明するほうがかえって客の心を掴むような気がした。やるぢゃんPENTAXっていうか担当のアリキリのアリ似のおにいちゃん!ま、解雇の身なんでどっちみち買う予定はないけどね。ごめんね。

家に帰ってから

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
24時間でできちゃうんだって。またまたやるぢゃあんKinko's!!かゆいところに手が届く感じのKinko'sのサービスはすっかりお気に入りだ。

スタバもPENTAXやKinko'sを見習え!今日のマグカップもそうだけどグッズの棚などちょっとでも立ち止まって見ようものなら超「売ります」モードで説明しに飛び出してくるあれ、やめてくれ!スタバの棚に説明を受けなきゃわかんない商品なんてないんだからさあ!

コーヒーだってドトールのほうがはるかにうまいし適正価格だ!甘いコーヒー飲まない人はみんなそう言ってるぞ!

注:ちょっと前の分の日記ですよ〜!今日は1月6日。冬休みも明日で終わり。
ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!



2003年12月26日(金) ワイルドライスのミルク雑炊と重信房子



めにゅう
 ワイルドライスのミルク雑炊
 馬刺(いとこよりクリスマスプレゼント...なのか?)

今日は地位保全の裁判で地裁に行ってきた。ついくせで本日の傍聴券配布公判のリストを見てしまう。2つの内1つは重信房子の裁判だった。しかも先着順。本人の証人調べとかじゃないとこんなもんなんだ。
逮捕時の「新しいから〜頑張るから〜。」は重信と同じ世代の人にはちょっぴり心に響く「そうなのあの感じなの!」ってものがあったらしいけど、私には時代遅れのさえないおばさんにしか映らなかった。

クリスマスの翌日はターキーのスープで炊くワイルドライスのミルク雑炊が定番。ワイルドライスがつるんとしておいしい。真ん中のは梅干しぢゃあないよ。スタッフィングに使ったイチジクの残り。

しかし今年はワイルドライスに泣かされた、

←押すとメッセージがかわる投票ボタン。
んだもん。去年はそんなことなかったのに。ターキー同様昨年と違うブランドを購入したんだけど説明書通りに炊いたらそんな事態になってしまった。

その上ターキーの焼き上がりに合わせてタイマーセットしておいたので、それまでせっかく焼き上がるターキーのいい香りに包まれていたのがワイルドライスの「個性の強い」香りにかき消されてしまった。それがどれほどすごかったかって言うと、「息子がベランダに避難するほど」でした。

そんなわけで、まだ冷凍庫にたくさん残っている。その内サラダにでも使おうか。


注:ちょっと前の分の日記ですよ〜!そうさ今日は1月5日さ。御用始めさ。
ぱんままへのMail

My追加

解雇されてからの日記はこんてんつ↓へ!


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加