2004年02月08日(日) |
ただのもやし炒めをタイ料理に変身 |
 豚肉ともやしのアジアン炒めエッグネスト包み 生春巻きの皮と海老ときゅうりのマリネ温キャベツ添え
やっと鼻も全面開通。これでしっかり風邪ともおさらばだ。 そういえば解雇されてから今日で半年が過ぎたんだ。
昼間のテレビ。タイでベキ子&石ちゃんが大ナマズと格闘している間に、篠原ともえがタイの有名な(らしい)おかまとタイ宮廷料理を食べていた。その中の料理で何かをエッグネストに包んであるものが見えた。色がきれいでかわいい。即、今夜のばんごはんに採用!
だってさあ、野菜室にさあもやし2袋しか入ってないんだもんさ。お肉は冷凍のがいっぱいあるけどそれじゃあただの肉もやし炒めじゃん。
ところがいざ作ってみたらエッグネストではなくどうみてもエッグリボン。
 クリームソースハンバーグ ほうれん草のソテー ゆでにんじん キャベツと玉子のスープ(ぱぱんだ作できれいな色合いだったのに画像なし)
なにをやるにもつらくない程度に風邪も回復したので昨日の手抜きそばとは違ってちゃんと頑張ってごはん作ったさ。こういう撮り方するとあまり大きく見えないのね...感動的なデカさだったのにぃ... ブツブツ。隣に100円ライター必要でしたね。
ハンバーグの仕上げはなんと言ってもオーブン焼き。ジューシーな仕上がりを望むなら絶対にこの過程ははずせないね。
 ダブルねぎ南そば 今日もほぼ寝込んでいた。薬を飲まずに治すには寝るのが一番な気がする。ずいぶん楽になった。夕飯も簡単なものなら作れるほどまで回復。
先日、北海道の東千歳駐屯地から自衛隊員がイラクへ「派兵」されて行きましたが、あの駐屯地と
|