闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2004年02月26日(木) おめでとう!小島眞...いや、えなりくん!


ささみの柚味噌揚げ(底にキャベツの千切り)
セロリときゅうりのサラダ
オニオンスープ

めでたいね〜。1浪してそこそこ良い大学に一般入試(だよね?未確認だし)で合格するなんざ、さらに好感度アップ間違いなしだな。

昨年受験前に週刊誌か何かでえなりくんのママ(ピン子ぢゃないよ)が受験校の選択について語っていて、
←押すと続きが読める投票ボタン
見事玉砕したのでありました。しかし昨年のその不合格までの道のりを早々にプチドキュメントで放送していたことに、生き馬の目を抜く芸能界にあって敏腕ステージママを持っていることは学歴に優るとマジ感心したものでした。

ささみの柚味噌揚げ先週だったかキューピー3分クッキングで見てうまそーと思って作ってみた。ほんとはフライのところ唐揚げにしちゃいました。下準備で力尽きたのであった。

あっ教祖の妻出演のドラマ見そこねちゃった。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の画像(03/12/17)行き方は(04/02/11)です。



2004年02月25日(水) ブリの香大根


ブリの香大根
芹と人参の胡麻白和え
水菜とワカメの梅干しスープ
大根の葉っぱと皮の油炒め
沢庵

いや、ブリ大根と言うにはあまりにブリが少なく、まさに香り程度しか....。だって150円のアラだもんしかたないさ。

本当はイナダでも買おうと思って出かけたのに、
←押すと続きが読める投票ボタン。
しかなかったんだもんさ。でも早めに煮込んで1回完全に冷ましてから仕上げたからブリ少量でも味がしっかりしみこんでうまかった。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の画像(03/12/17)行き方は(04/02/11)です。



2004年02月24日(火) ソース焼きそばとレシート


えび豚ソース焼きそば

恒例の買い出しデー。今回は消費税も込みできっちり1万円で収まるように先月のレシートを参考に書き出して行ったので買い物時間も随分と短縮。税込み9957円のお買いあげ。

今のレシートって品名までプリントされてすごく便利なんだけど裁判をやっていると
←押すと続きが読める投票ボタン。
と思う方には当然裁判など難しくなってくるわけで...。

それにしても冷凍海老、今月も1キロ980円の殻付きのを買うつもりがつい安さにひかれ1キロ690円のむき海老にしてしまった。早速使ってみたけど、やはり大きい海老を刻んで入れた方が少量でも「海老食った感」が強く、来月はやはり殻付きにしようと焼きそばをすすりながら心に誓うのであった。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の画像(03/12/17)行き方は(04/02/11)です。


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加