闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2004年03月09日(火) トイレの中で謎の光景


こんにゃく・高菜・赤ピーマンのオイスターソース炒め
しらす・大豆・つまみ菜酢醤油和え
小松菜・お揚げ・わかめ・白きくらげのみそ汁

夕飯の後、しばらくして息子がトイレに椅子を持ち込んだ。
←押すと続きが読める投票ボタン
なったらしい。にこにこしながらやっている姿を見るとほほえましくもあるが、どっちかに集中したほうが効率よくさばけそうな気もするんだけど...。

明日は久しぶりに裁判所だ。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の画像(03/12/17)行き方は(04/02/11)です。



2004年03月08日(月) 豚とろろ丼と幻の珍味


豚とろろ丼
高野豆腐・にんじん・わかめの酢の物
里芋と小松菜のみそ汁

息子が昨日「お肉ののった丼が食べたい!」とばんごはんを作り始めてから言ってきたので今日作ることを約束していた。

山芋に出しを合わせてかけたらすっごくおいしかったけど
←押すと続きが読める投票ボタン
黙っておいた。2倍おいしかった。

ぱぱんだが会社で幻の珍味 鈍刀煮(どうとうに)をいただいてきた。
 

先日もいただいたのだが撮影する前にぱぱんだが全部ほぐしちゃってがっかりだったのだ。この度社長さんが50パック取り寄せられておこぼれにあずかったらしい。ラッキー。でも50パック取り寄せられる「幻」って...、ま、おいしいからいっか。食す際は画像よりもっともっとほぐしてふりかけやお茶漬けに。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の画像(03/12/17)行き方は(04/02/11)です。



2004年03月07日(日) 白雪姫と菊次郎


小エビとパクチーのパスタサラダ
鱈のクリーム煮

このところお出かけが多かったので今日は家でのんびり。
図書館で借りてきた『白雪姫』と『菊次郎の夏』の途中まで観た。

白雪姫は久しぶりに観ましたが
←押すと続きが読める投票ボタン
ていて、おもしろかった。

北野監督の映画、こどもと観ても大丈夫かなと思っていたら30分したところでちびまるこちゃんの時間となりおあずけに。

息子はバラエティ番組で着ぐるみ姿のおもしろいおじさんとしてのたけししか知らなかったのに、実は映画監督として世界中で評価されていることをつい2,3日前にテレビで知り興味を持ったようなんだけど...この映画は暴力シーンはないのかな?

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の画像(03/12/17)行き方は(04/02/11)です。


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加