闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2004年04月29日(木) 戎@西荻北口店のいわしコロッケ


明太子とアスパラのスパゲッティ

昼間親子3人で井の頭公園まで行きひとしきり遊んだ後、立教女学院経由で西荻に出た。最高のお天気で本当に気持ちのいい散歩ができた。

ぱぱんだが頼まれている秘密の研究がてら戎へ寄った。楽しみにしていたけど出てきた串焼きも煮込みも以前ほどおいしくなくなっていた。いわしコロッケ↓はまずまずだったけど。もう行くこともないな。
  

それより西荻の駅の無理におされな変貌ぶりにびっくりした。

先日いただいた仙台土産の漬け物もう一つはきゅうり↑だった。ちょっと嬉しかった。

渡辺満里奈が名倉と仲良しってのもびっくり。この名倉という人、楽屋ではちょっと別人のようね。良い方の意味で。ベッキーがまだ中学生くらいのころインタビューの中で名倉のことを語っていたことがあった。
←押すと続きが読める投票ボタン
するらしい。でもそれはそばにいるたいぞうやホリケンが馬鹿すぎる(2人とも好きです)からじゃあないのかと思っていたけど、満里奈ちゃんが認めるほどならちょっとすごい人なのかもと思えてしまう。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。



2004年04月28日(水) 豚足煮のおいしい副産物


豚足の煮こごり(トマト、パクチー)
新じゃがの揚げ煮(モロッコいんげん)
こんにゃくの梅しそ味噌炒め
新玉ねぎスライス(糸削り)
ねぎ玉納豆↓

煮こごり。たまらんね。うまうま。新玉に新じゃが食卓もすっかり初夏の装い。

玉子が妙に長細かったからひょっとしてと思ったら案の定、双子卵だった。息子にカメラ持って来てもらっている間に黄身が離れてしまい単に卵2個入れたような画になってしもた。つまんないの。
そうそう
←押すと続きが読める投票ボタン
したのだ!これで調理の能率もあがるってもんよ。
そういえば、ガス料金の検針結果のお知らせを見たら先月より税込みで4040円も安かった。冷や奴が多かったせい?圧力鍋使うともっとガス代節約できるのかなぁ?

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。



2004年04月27日(火) 矢場とん

 
ピータン冷や奴(水菜、パプリカ、パクチー)
小松菜と豆乳のスープ

夕方から解雇事件の打ち合わせ。たくさん宿題が出てしまった。期限はGW明け。

久しぶりに新宿駅経由で行ったら、前の部署の時、同じフロアーにいた職員を見かけた。話しかけたかったけど強風で電車でも遅れたら困るので急いで乗り換えホームへ。あ〜残念だったなあ〜。

そういえば、ぱぱんだがこの前言っていた銀座の味噌かつ屋さんのソースを買ってきてくれた。↓
あれ?矢場とんってこの前どっちの料理ショーで紹介されてなかったっけ?やった〜!このラベルもかなりブラボーです。
←押すと続きが読める投票ボタン
ないってことか。感心感心。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加