闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2004年05月02日(日) そうめんって


素麺
かき揚げ(玉ねぎ、アスパラ、桜エビ)

氷水にいれてて出すのと麺だけ盛るのとどっちが主流派なんでしょう?小さい頃から氷水に入れるのが好きだったんだけど盛りつける立場になったら麺だけ盛る方が断然楽だな。

今日も掃除をしていたら
←押すと続きが読める投票ボタンそういえば渋谷区が選挙区に入ってたから毎日駅前でいろんなもの配ってたよな〜。こういうのってオークションで買う人いるかな?

それにしても風が強くて寒い日だった。GW後半はお天気一気に下り坂なんだね。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。



2004年05月01日(土) 真似して作った味噌麻婆


味噌麻婆豆腐
にら玉スープ(白キクラゲ)

いきなりですが
←押すと続きが読める投票ボタン
しちゃったぢゃん!

いつも読ませていただいている2つの日記で続けて味噌麻婆の画像を見て食べたくなり冷蔵庫をチェックしたら今作らずにいつ作るってほど材料が揃っていてあっという間にばんごはんのメニュー決定。我が家には先日買ったばかりのトウチがあったので入れてみた。コクがでて甘めで年寄りや子どものいる我が家にはうってつけの麻婆になった。2つの日記に感謝である。

スープも仕上げににナンプラーを入れたらうまかったわ〜。

息子は今日から連休。初日はお友達と遊び、夕方からおじいとプール。充分満足な1日であったあようだ。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。



2004年04月30日(金) 使ってみました味噌かつソース


味噌かつ丼(春キャベツの千切り、矢場とん味噌かつソース)
豚骨ねぎスープ
サッポロドラフトワン

あの小ボトルで6人分に足りるか心配だったけど説明書通り温めて使ったら丁度6人前とれた。どっちの料理ショー最終プレゼンのように発泡酒も並べてみた。

ドラフトワンはほとんど味のない炭酸水みたい。とにかく喉を潤したい〜って時にはCMのように「く〜〜〜〜!」って感じにはなるでしょう。

朝の連ドラ
←押すと続きが読める投票ボタン
ないから。それだけは絶対にないから。早くやめれその演出。

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加