闘いのばんごはん
ぱんまま一家の大皿どっかん料理これでもかっっ!
腹がへっては戦はできないのだ!!
解雇されたあの日から解雇撤回のその日まで
オチも格調もありませんが、ハゲましてやってくださいましね!

2004年05月05日(水) しんちゃん観て回転寿司


湯葉刺し、大甘エビ、ボタン海老、ホタテ
(もちろんその他たくさんいただきましたがご覧の通り上手に撮れないので画像はこれだけ)

例によってレディースデーを利用してクレヨンしんちゃんを観る。息子の分は前売り券。

その後息子はおじいとぱぱんだとプールへ。

その後息子はぱぱんだとしょうぶ湯につかりに銭湯へ。

その後息子は家族みんなと回転寿司へ。

お天気は悪かったけど息子大満足のこどもの日であった。
ちなみに
←押すと続きが読める投票ボタン
信じていたことを知り家族はびつくり。100円程度でんなわけないぢゃん!

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。



2004年05月04日(火) シッポまで衣つき


海老フライ(キャベツの千切り、トマト)
タルタルソース
白キクラゲとニラのスープ

今日のフライは串揚げ屋のように「練り粉」に海老を全部入れて混ぜてパン粉へ移すというずぼら方式採用のためシッポまで衣付き。でも海老にきっちり切れ目を入れたりする典型的A型なので総合的には調理時間ちっとも短縮されてなかったりするんだなこれが。

夫婦CMすっかり奪われた保坂・高岡夫妻気の毒。遂にメリットまで。鷲尾いさこと中村トオルが夫婦だってこのCMで初めて知ったわさ。メリットついでに言わせていただければ、そのCMでバックに流れている
←押すと続きが読める投票ボタンっていう内容のアリアだったよねえ。いいのかそれで?新家族シャンプーなのに?

それとも世の娘溺愛パパ達に所詮娘とはこういうものよと親切に刷り込んでくれているか?新手のサブリミナルぞなもし。

この曲を聴くと『異人達との夏』という大林監督の映画を思い出す。ま、いくら美しい旋律だからって間違っても結婚式のBGMなどにお使いになってはいけなくってよ。ほほ。


解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。



2004年05月03日(月) てんこ盛りの湯葉刺し


湯葉刺し(みつば)
イタドリとお揚げの炒め煮
白滝のトウチ炒め(カニかま、小松菜、玉ねぎ)

お気に入りの湯葉刺しに「半額シール」!賞味期限は明日。今夜食すなら問題ないぢゃ〜ん。
それに
←押すと続きが読める投票ボタンする計画を密かにたてているのだ。

しかし大豆って形を少し変えるだけでいろいろな健康効果が生まれる万能サプリメントなのね〜。奥が深いわ〜。

息子は今日もおじいとプール。おじいも本当に癌の巣を抱えているとは思えないほど元気。大豆のおかげか?

解雇されてからの日記はこんてんつ↓をクリック!
スナックゆかりのお店の外観はこちらで、行き方はこちらでご覧ください。


 ←完食の日々  こんてんつ  垂涎の日々→


ぱんまま

My追加