正しい生活と読書記録

2003年07月14日(月) 怒涛の日々

 結果が出たり、新しい案件が紹介されたりで、怒涛の日々です。

結果から、先日の”無理な注文ばかり言って、時給の少ない”案件
縁がなかったみたいだす。 お断り結果は”英語力”たしか
私の英語力は、悪いです。資格も持っておりません。しかし、面談した
マネージャーも、すげー訛ってましたよ。何回も聞いたのが悪いのかしらん。落ち込みは、激しくなるばかりです。



2003年07月13日(日) 漫画喫茶の当たりとはずれ

 今日、いつも行かない漫画喫茶に入りました。初めての店に入りました。
”マンガでお願いします”と店員さんに言うと、店員さんは、
”そこにある申し込み用紙に記入してください”と言うではないか・・・・
住所、氏名、年齢、電話番号を書いてくださいとのこと。
なんか面倒くさいし、情報がきちんと管理されていないようなので、
途中まで書きかけの用紙をもって、出てきた。気軽に入れない、
マンガ喫茶なんて、必要ないのである。




2003年07月12日(土) 朝青龍

 巷で話題の横綱ですね。彼の取り組みだけ、WWEを彷彿させるものが
あります。そう あのアメリカのプロレス団体です。
アメリカでただ一つのメジャープロレス団体です。悪徳オーナーや、
凶悪レスラー、美人マネージャーなど織り成すエンターテーメント
もちろん、除外乱闘もあり、挑発行為あり、マイクパフォーマンスありです。

 角界には、オーナーはいませんが、横綱審議委員会にナイスな
悪役がいますよね。渡辺恒夫さんです。相撲野球の両方で無意識で、
ヒールを演じているおじさんです。でもこのおじさんがいくら悪役
やっても、集客率は上がらないね〜 パフォーマンスが足りないのかしらん。


 < 過去  INDEX  未来 >


どんぶり [MAIL]

My追加