正しい生活と読書記録

2003年08月07日(木) 固まる二人

仕事中に、同じフロアにある会社から、"Help translator."と言う声が
聞こえてきたので、覗いてみたら、外国人エグゼクティブらしきおじさんと、日本人の青年が、固まって立っていた。外国人のおじさんは、翻訳してくれと頼んできたので、少し訳してあげました。よくよく話してみると青年はおじさんの会社のクライアントらしかった。おじさんの忘れ物のせいで仕事が進まなくなり、しかたなく青年の会社から、タクシーできたらしいのだが・・・

二人は道中、一言も言葉を交わすことはなかったようです。エグゼクティブのおじさんは、あきらかにお詫びする態度ではなかったので、青年はプリプリ怒っておりました。エグゼクティブのおじさん、次に通訳するときは、お金をいただきますよ。



2003年08月01日(金) 美人秘書の仕事 (平成の秘書の仕事)

一週間なんとか、勤めました。
そこで、美人秘書の仕事をまとめてみました。

ミーティングの準備 プロジェクターやPCのセットアップ
珈琲汲み(お茶汲み)
議事録の作成。
メールの英語化 日本語化
電話番
経理の雑用
自作PCのセットアップ
  ハードディスク取り付け
  OS入れ替え
  ネットワーク設定。
サーバーマシンのインストール
ネットワークトラブルの対応
取り扱い製品の勉強

かつて秘書検定で勉強した仕事内容より、若干多くなっていますね。
ここままだと、自作PC改良のためのハンダ付けや、商品のデモストレーション 2ちゃねるでの社の評判チェックなども加わってきそうでうす。

美人秘書は、スーツ着て、PC入力してるだけでいいと思っていましたが、
平成の美人秘書はなんでもできないといけないみたいです。



2003年07月31日(木) 3分間バイリンガル

いつもバイリンガルと紹介されると、冷や汗をかきます。
英語を話すと、バイリンガルを装っていられるのは、3分くらいです。

4分目に入ると、心臓がどきどきして、冷や汗が出てきます。
冷や汗は、変な臭いがするので、毎日お風呂で念入りに洗わなくては
なりません。


 < 過去  INDEX  未来 >


どんぶり [MAIL]

My追加