[BBS]
[HOMEPAGE]
2004年01月30日(金) |
前半と後半でモードが全然違う日記に… |
本番前日だというのに夕食のフォーのおつゆで喉をヤケドしそうになった馬鹿者です。というかそろそろ寝なきゃ。
喉を労らなきゃという気持ちが強く働いたのか何か知りませんが、最近ハチミツと金柑が好きです。ハチミツはお湯で溶いて飲んでます。紅茶に入れてもいいけど、紅茶は甘くない方が好きなもんで。喉にも勿論いいし、肌にもいいらしいぞ(>女性陣)。金柑は生も砂糖漬けも好きなんだけど高いので、のど飴で。最近発見した、ちょっと果肉の入った安いのどあめを仕事中なめまくってます。おかげで上あごが荒れちゃいました…でも舐める。
まあでもいくら気を遣っても、前の席の先輩社員がここ二週間ずっと咳しまくってるので、結局あまり意味なさそうです……。仕事来てもほとんど居眠りかネットかメールしかしてないんだから、有給使い果たすまで休んでりゃいいのに。本来なら長引いて大変そうだなあとか思うべきなんでしょうが。どうも、いい加減にしろよ医者行って来いよという気持ちの方が働いてしまうのは心が狭いですかねー。せめてちゃんと手をかぶせろよ汚いなあ。
…まあここで毒吐いても仕方ないので、歌に思いを馳せつつ寝るとします。せめて明日一日は忘れていられますように。
寒い時季はどうしても気持ちが内に籠もりやすいんでしょうかねえ。 会社の同期たちも元気ないし、合唱団の方も本番一週間前の割にはテンション低いし、友人達もお疲れ気味だし、とりあえず私もまだぼんやりをひきずってるし…… でもいいこともあって、昨日の練習で歌の先生に素敵な曲が多い(らしい)CDを貸してもらったんです。クラシックなのでテンションが高揚するというものではないだろうけど、まあこれでもかけて気持ちを入れ替えよう。としたんですけどね。 お約束のようにCDドライブがCDを読み込んでくれなくなりました。他のCDでも、うんともすんとも。そして現在うちの音楽再生方法はパソコンのみ…。 がくーー。(ますます内に籠もる音)
まあでも、籠もっててもしょうがないのでそろそろ浮上せんと。とりあえず今日はゆっくりお風呂に入ってよく寝よう。切り替え切り替え。
別に自分の事を、影が薄いとかって思っているわけじゃないけど。 私がちゃんと人に覚えられていること、影響を与えていると言うことを実感したり、ちゃんと見られていたと知ったりすると、時々、妙に驚いてしまう。で、うろたえてしまう。こんなぼんやりした自分が、人に覚えられていただなんて。ていうか自分がどう記憶されているのか、想像できない。どこかで目撃されていたと知らされるのも言うまでもなく恥ずかしいし、口癖や動作を真似されたりしようものなら消え入りたくなる。いやむしろ記憶を消して回りたくなる。 根っこの所では喜んでいると思うのだけど、それ以上に狼狽が激しくて。まったくもって素直に受け入れられません。 なんか今週は、あまり予想していない人々からそういう狼狽をさせられっぱなしで、軽く疲れ気味。というかもう驚きすぎて、全体的に余計ぼんやり気味。 なんつか…あまり、驚かさないでください……(どうやって。)
|