[BBS]
[HOMEPAGE]
2004年02月03日(火) |
自分のこういうところがちょっと。 |
夜、大家さんがやってきてしばし玄関先で、ドアを開けたままでお話する。 なんでも玄関の電気を、入ってすぐに着けられるように(今はスイッチが部屋の奥の壁にあるので、しばらく暗い中を歩かなきゃいけない)、センサー付きの電気に取り替えるとか、工事の日程だとかをしばらく。
で、お話が終わってあーさむ、とドアを閉めてはたと気付いた。
大家さん、中に入って頂けばよかったんじゃん。 狭い玄関とはいえ、外よりは暖かいんだから……
なんか、目上の人に対するそういうちょっとした対応が下手で。そういやあ新年会、部長の向かいの席になった時に失言の連続で、隣の先輩をはらはらさせてしまったりしたばかりでした。うーん。そういう「普通の気配り」ができるようになりたいなぁ。 一般常識がないといっちゃえばそこまでなんですが。つーわけで私が「ちょっと、おいおい」みたいな行動を取っている(というか取るべき行動を取ってない)ようだったらこっそり教えてやってください。
本番から帰って夜中の2時ぐらいまでメール書いてたりで起きていて、ぐっすり寝て、昼の12時に電話で起こされ、掃除洗濯と昼食を済まして4時頃すごい眠気に襲われ、昼寝と思って横になったら外が真っ暗だったのでそのまま朝まで寝ちゃいました。というわけで累計6時間しか起きていなかったね。いくら本番後とはいえ寝過ぎ(笑)
所属合唱団のコンサートでした。 驚くほどの人が来てくれて、驚くほどの暖かい拍手を頂きました。 色々苦笑物の場面も多くあったにというのに…ありがたいことです。
 やっぱり本番には特有の緊張感があるのか、なかなかいいノリでした。出来も、まあ割と上位です。…あれでも。(>聴きに来てくれた方へ。) まあ、だめな所がかーなーりあったんで(音感悪くなったよなあうち…)、それは今後の課題、にしていかなきゃ。大体本番終わるとぶっとんじゃって忘れちゃうんですけどね(笑)でも今回改めて、歌指導の先生二名にも指揮者先生にも、「本番でできるなら練習でもやりなさい」と言われちゃったので、今回ばかりは忘れさせてもらえなさそうです。…あはは……
ああでも。 大急ぎで着替えたり、いつもの3倍増しに濃いお化粧をしたり(別に特にしなくてもいいんだけどね)、普段使わない顔の筋肉で精一杯笑顔を作ったり、演奏が終わった後は興奮のあまり久々にハイファイブとかしちゃったり、携帯で写真撮りまくったりしちゃって インタミ中にLatinerとも言っていたんですが 「やっぱ本番はいいっすよねっ」
|