今週のしば子



今週のしば子
上海に行って来ました→

2004年06月15日(火) 休職168日目〜ビデオ三昧な日〜

ビデオ三昧というか、つっつん(堤真一氏)三昧な一日。

今日は、前にツタヤで借りてきた「39-刑法第三十九条-」と、「卒業」を観た。

大体のあらすじは、ネットで検索すればわかるので、感想だけ。
1)39-刑法第三十九条-
 TVのサスペンスドラマとして観るならよく出来たドラマだと思うだろうけど、映画館にわざわざお金を払って観に行くまでもないって感じ。
 映像は綺麗やったし、樹木希林や、江守徹、岸辺一徳などの脇役の演技も光っていてよかった。鈴木京香も頑張っていたと思うし、もちろんつっつんの演技も素晴らしかった。

 でもなぁ・・・、なんかダラダラとしていて、しかもクライマックスになればなるほどイライラしてきたのは何故だろう?なんちゅうか「う〜ん、わからんでもないが、しっくりけぇへんなぁ」っていうストーリー展開やった。それから、つっつんの恋人役(確か山本未来がやってた)を、もっとメインに出してきてもよかったんちゃうかなぁ・・・。その方が、主人公の苦悩をもっと際立たせることが出来たんとちゃうやろか?
 
 ついでにいうと、鈴木京香が父親(昔、殺人を犯して警察に捕まる前に自殺している)のことを食事中の母親(父親の事件以来、ちょっと気がふれている)に話すシーンで、泣く母のほっぺたについたご飯粒を唇で取るというシーンが気色悪かった(さむっ)。いくらなんでも、それはないやろ〜〜。

2)卒業
 なんというか、静かで心休まる映画。
 つっつんは、心優しくてまっすぐなんやけど、不器用でどこか冴えない大学講師役やったんやけど、これがエラくハマっていて良かった。

 映像も綺麗だし、ストーリーの軸にもなる赤い傘が美しく効果的に使われてるのも良かった。

 淡々と進んでいくストーリーやけどダラダラという印象は受けず、心安らかに観る事が出来た。内山理名の演技もよかったなぁ。

〜本日のダイエット〜









あぁ〜、やっぱり増えてる(涙)。



2004年06月14日(月) 休職167日目〜ついに三十路突入だ!〜

◆今日は、私の誕生日。ついに三十路に。

 二十歳になった時に、母親に「二十代の10年間はあっという間やで」と言われたことを思い出した。そやなぁ、ほんまにそう思うわ。「自分が30歳」という実感はほとんどなし。
 「30歳」というと、そこそこ大人になっていて、仕事もプライベートもソツなくこなしてるんやろなぁ・・・と思ってたけど、実際、自分が30になってみると、仕事は休職中やし、家ではこあらに怒られてばかりやし。昔よりも退化してるように思う。

 まぁ、何はともあれ、無事に30年間生きてこれたことに感謝しよう。
 私をこの世に生み育ててくれた両親、それから妹、友達、そして一緒に人生を歩いてくれている夫こあらに感謝です、ほんま。

◆こあらが、私の誕生日祝いに、ブリーズベイホテルのケーキ(ここのケーキはとても美味しい)と、ヴーヴクリコのハーフボトルを買ってきてくれた。ありがとう>夫。

 夕ご飯(サイコロステーキ、マイタケとエリンギのソテー、トマトとモッツァレラチーズのサラダ、ジャガイモのポタージュ)と一緒に美味しいシャンパンをいただき、そしてデザートにケーキを食べた。紅茶の香りのするスポンジケーキにチョコクリームが何層にもはさまれているチョコケーキやってんけど、紅茶とチョコの香りが程よく合っていて、甘さも控えめでとても美味しかった。ほんまにありがとね、こあら。

〜本日のダイエット〜









初めて、初日の体重を割ったよ・・・・(でもすぐに増える予感)。

 



2004年06月09日(水) 休職162日目〜「やまとなでしこ」を全部観たっていうか舞台に気を取られ過ぎなしば子〜

◆先日、「ダム・ウェイター」で、堤真一氏を観て、ほにゃほにゃ〜っとなっているしば子。

 今日は、1日、TVドラマのDVD、「やまとなでしこ」を観て、ほにゃほにゃほにゃ〜〜っとなってしまいました。

 なんやねん、なんやねん、あの松嶋菜々子の可愛らしさは!!!。そして東幹久のカッコ良さは!!。そして、つっつん(堤氏)の目のウルウルさは!!!それから、それから、矢田亜希子の一途さ&市毛良枝の母親的なまっすぐさはどうすればええんやと??

 っていうかさ〜、ほんま、ウルウルと泣きまくってしもうたよ。
 菜々子さんも、亜希ちゃんも、おかぁちゃんも、もう、どうでもええよ。
 ほんま、つっつん、ウブで可愛い男やしさ〜。

 そんなこんなで、今日は結局、つっつん(堤真一氏)の出ているビデオ&DVDを借りてきました。SABU監督の「アンラッキー・モンキー」、そして、かつて鈴木京香さんと噂になった一作「39・刑法39条」、それからNHKの武蔵&TBSのGOOD LUCK!!で一緒の内山理名が共演の「卒業」を借りて来たよ。

 これから、つっつんは、しばらく舞台にもテレビにも出はらへんと思うので、ここしばらくは、ヅカ関連や旧つっつんの舞台やら、関西人に欠かせへん吉本系のお笑いライブをチェックしていこうと思います。はい。

 そしてそして、こんな日記を書きつつ、東宝「エリザベート」2001年版のCDを聴いているしば子です。うひゃひゃ。

 一路エリザも、うっちートートも、高嶋兄ルキーニも、すんばらしいです。
 ミュージカルに興味がないあなたも、是非、「エリザベート」を観てください。ほんまに、素晴らしいから。




〜本日のダイエット〜。









 < 過去  INDEX  未来 >


しば子 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加