『スウィート・バイエル』 モクジ | 今ヨリ、カコへ | 今ヨリ、ミライヘ
私もかねがねそう思ってたんだけど、ご主人様にも言われ、「ああやっぱり〜」と再認識。 この携帯「V602SH」は、キーのある側(本体)にカメラのレンズがついているので 撮影の時に、(普通サイズでも)こういうデザインのストラップが邪魔になるのだ。 泣く泣く、奥田ダーリン民生のストラップ(左)を外し、 逢瀬の帰りに買った「鯛の根付け」(右)と交換。これなら大丈夫かな? 只今、オリンピックの閉会式が始まったところ。 麦畑、ワイン作り(葡萄踏み)と流れ、今は結婚式のシーン。 ああ、終わっちゃったんだね〜。 やっている最中は「もうやめてぇ〜、寝られないじゃん」と思うんだけど、 終わるとなると、寂しい。スポーツ嫌いの私でも……寂しすぎる(涙) この前の土曜日(8/28)、逢瀬があったのだけれど、 その時にもちょっとご主人様にお話したのだけれど。 実は私、メルマガの件でずっと悩んでいたりするのでした。 メルマガは徐々に購読者数を増やし、 2月の創刊当初は、発行場所4カ所の合計購読者数が1000人ちょいだったのに、 現在は2100人位だ。 そして日々、徐々にだけれど購読者数は増えている。 本来ならば喜ぶべきことなのに、 購読者数が増えるにつれ、日が経つにつれ、私の不安は増してゆく。 この日が来ることは、メルマガ創刊当初からわかっていた。 覚悟はしていた。 コラムを書く辛さ(しんどさ、ネタギレ、時間がない、飽きた、気が乗らないなど) は、人一倍わかってるつもりだもの。 そう…… 今までのペースで提供できるだけのコラムが、今後無いのだ。 購読者数は増えているのに。 どうしようと悩んだ。 自分のコラムを増やすコトも考えたが、そんなことしても最終的には辛くなるだけ、 内容が水増し状態になるだけ。 質は……現時点のものから、落としたくない。絶対それはイヤだ。 助手席に座り、ご主人様にポツリと愚痴る。 「もうこれで、今のテーマ配信が終わったら、 メルマガやめようかとも思っちゃった。 だって今後、配信できるモノがないんだもん。 いや、でもね、辞めたい訳じゃないの。 辞めたらもっともっと後悔することはわかってるの。 気楽にやるって決めたのに、またこうやってうじうじ悩んでる自分が居ることもイヤ」 ご主人様にひとしきり愚痴り、なんとか少しは前向きに……なれたかなぁ。 いや、そうでもないなぁ。 だって今日(日曜)は、夜まで「書き麻瑚」のスイッチが入らず、 今日のノルマ「フェラコラム、アナルコラム」が書けなかったもん。 読者メールを久々に整理する。 といっても、内容別にフォルダに分類するだけ。 ……ああ、ありがたいぐらいに、メールは届いてる。でもお返事は書けていない。 お返事……そうかぁ。 ご主人様にメールを送る。 「決めました。 前にご主人様に言われたように、配信日数をやっぱり減らします。 特別な時以外、週2〜3日にして。 一日は私のコラム、 もう一日は、読者メール掲載&メール返信がわりの私のコメント、 そして、今お願いしている女性二人のコラムがあれば配信。 お仕事の関係で、忙しいときや休日出勤があるときは、 ミニまぐのカテゴリランキングから落とさないために 『何かを1本だけ配信』はするけど、基本的に休む。無理しない。 テーマ配信、小説配信などの特別配信以外、このペースで行きます!」 私のメルマガだ。 〔ズルチン〕〔くり∞チェリ〕は、麻瑚プロデュースのメルマガだ。 ……他の力を頼りにせず、私が中心に立って回さなくてどうする。 媚びない、怯えない、胸を張ってしゃんとして。 私が決めて、試行錯誤しつつも動いていかなきゃ、どうにもならないのだ。 そして、少しでも長く楽しく続けていくために、 一応、軌道に乗った今、無理はしない。 なんだかんだと言っても まだPCafe時代を引きずっていた〔ズルチン〕〔くり∞チェリ〕は、 今のテーマ配信をもって、終了させよう。 麻瑚メルマガ 〔ズルチン・メッツェン 〜Dulzin Maedchen〜〕 〔くりくり∞チェリー〕 は、9月中旬〜10月初めまでに、『第二期』に入ります。 と言っても、私の意識が変わるだけで、配信日減少以外 誌面とノリは、「変わんない」よーん(笑) ご安心あれ。 これからもおつきあいの程宜しくお願い致します。 《 2004.08.30 3:58 記》 --***--
|