モクジ | 今ヨリ、カコへ | 今ヨリ、ミライヘ
2005年02月23日(水) |
ハイ・カカオのチョコ |
ブームの初めのころに、某所でその存在を知り、
ハマった、高カカオのチョコ。
出会った初めの頃に「ココアは砂糖入れないで飲む」と言っていたご主人様。
ということは、きっとこれ。ご主人様もお好きだろうと思い、
バレンタイン第一弾の時に1枚プレゼントしたら……やっぱり(笑)
ということで、主従ともに……いや私の家族も周りも、
そのおいしさを知り、高カカオのチョコにハマりつつあります。
特に男性には嬉しいみたいね。
仕事が早く上がる予定だった水曜日。
結局、仕事は早くあがれないうえに多忙でぐったりだったんだけど、
よいこの皆さんのタメに(笑)、アメ横「二木の菓子」へ買い出しに〜。
チョコレート&それ以外のものを、ガシガシと購入。
あっという間に消えた、五千円札(苦笑)
「リンツ」のカカオ85%は売り切れ。
二人から頼まれていたのだけど〜、すまん(涙)
いちおう70%を購入。
これは自分の分買ってないので、お味分からず〜。
でもリンツ85%を食べたとき、コートドールよりは甘いと思った。
細めな筒状の「ドロステ」は、期待して食べたら、あれれ?
友達にもらって一粒食べたことあったけど、こんなだったかなぁ。
かなり甘い。カカオの味が思ったよりしない。
このところハマってる、カカオ86%
黒いパッケージの「コートドール・センセーションブルート」は なんとか在庫有り(でももう、山のように!は無い)
ちなみにコートドールはマークが象サンの絵なので、私の周りでは「ゾウさんチョコ」と呼んでます〜。
いや本当は、名前が覚えきれないんだけど(笑)
そして今回、秀逸だったのは、
この茶色い包み紙の「カフェタッセ」。
いつも買うコートドール(ゾウさんチョコ)は300円位なのに対し、
こちらは420円と、ちょっと高額(貧乏人笑)
帰宅後、早速お味見。
ん〜!!!!! おいしい〜、うまいぃ〜!
酸味が少ないし、コートドールのように口溶け悪く無いし、77%なのに、85%位のものと負けないカカオ感の強さ。
気に入ったけど、毎回420円のチョコを買うのは……貧乏人だしぃ(涙)
原産国を見ると、ベルギー。
やっぱりベルギーの方がチョコは美味しいのかなぁ。
なーんてはしゃいでたら、ますます疲れが……
ぐったり疲れて、またうたた寝から熟睡してました。
6時起床。 これから、シャワーとお支度。
今日もお仕事行ってきます。疲れた……(涙)
しかし疲れていると、どーもお菓子を買ってしまう確率が高い。困った(苦笑)
追伸:
チロルから発売されてる
「びっ栗パーティチョコ ハバネロ」というやつが、
お安く投げ売りされてたので、購入。
4粒入ってるらしいのだけど、その中のひとつが「ハバネロ入り」という
いわゆる罰ゲームになりそうな感じのチョコ(笑)
逢瀬に持って行って、My主様と対戦する予定(ニヤリ)
《 2005.02.24 06:49 記》
--***--
2005年02月20日(日) |
ジェクスさん、多すぎです(苦笑) |
うすうす」「ABOBA」で同じみのコンドームメーカー
『ジェクス』さんから、商品カタログが届きました。
先週、ドラッグストアショーで尋ねたら
「カタログは現在切らしてしまっているので、送ります」
とのことだったので、お願いしておいたのだ。
封筒、分厚い。
さすがジェクスさん、カタログも厚いんだ〜。
もしかしたら、ちょっとサンプルなんかも入ってたりして♪
そんなヨコシマな気持ちも混じりつつ
お部屋に持ち帰って
ワックワク・ドッキドキと開封したら……
チラシが何枚か。
そして、カタログ。
商品総合カタログ、ふーん。
ん? 同じのが2枚?
いや、この下も同じのが……????
いち
にぃ
さん
しぃ
ごぉ……
ジェクスさーん!
私はコンドーム小売りとかしてる訳じゃないので、
カタログ『10冊』も、いらないですぅ〜!!!!(大泣)
メルマガで、読者プレゼントするかなぁ〜。
でも欲しい人なんているのかな(苦笑)
-追伸-
カタログ欲しい!という奇特な方は、
お気がるに麻瑚までメール下さい。
いや、マジで(苦笑)
《 2005.02.21 05:07 記》
--***--