モクジ | 今ヨリ、カコへ | 今ヨリ、ミライヘ
2005年09月21日(水) |
〔くりチェリ〕廃刊・休刊について |
ミニまぐ版のメルマガ
〔くりチェリ〕が登録抹消されました。
もう少し待って下さい。対策考えます。
携帯版の配信ができないので、
同時進行しておりましたPC版もメルマガ休止と致します。
読者の半分以上を占める、携帯読者さん向けの
発行のメドがつきましたら、
PC版も配信再開致します。
少々お時間下さい。
そして。
携帯専用で、携帯でしかネットをやらない女性でも
抵抗なく登録できる、軽い感じのアダルトカテゴリもOKな
メルマガ配信スタンドをご存知の方、是非教えて下さい。
E-magaにも携帯版があるといいのにな……
2005年09月05日(月) |
小旅行(10) 最終回-帰り道 |
(今、画像のUPがうまくできないので、後ほど画像追加します)
次の場所。
雑誌なんかにも載ってる、パン屋さんへ。
フィンランドのものをメインに取り扱うその敷地。
パン屋さんは思ったより小さい。
うーん、そんなに惹かれるモノは…… と思いつつも、せっかくだし、パン好きだからと、3つだけ買う。
デニッシュ系2つと、普通の感じのパン。
いや〜、これ、もっと買ってくれば良かった。
デニッシュ系の、おいしかったのよね(笑)
期待してなかったので、写真も撮らずに食べちゃったんだけど(苦笑)
失敗したなぁ。
敷地内にあるお店をうろうろ見てまわり、終了。
ご主人様はソーセージも買ってました。
ホットドックみたいなのもあって、すごーく美味しそうだったんだけど
いかんせんお腹が空いてないので……(苦笑)
街を離れて。
お昼はどうする?となり。
お腹空いていないので、お茶がいいな、と提案。
それに、この付近には今や小洒落たカフェがいろいろあるらしのよね。
パンとカフェ、それが結構ウリになってるこの付近一帯。
カフェ好きとしては、やっぱり行っておきたいじゃないですか。
ご主人様が「どこがいい?」と私にガイドブックを渡す。
「でも、私が決めても……ご主人様は、私が選んだ店に難癖つけて、
結局はご自分の行きたいところにしかいかないじゃないですか〜」
「一応、民主主義としてだな〜(笑)」
本をパラパラと2〜3回めくり、心の中で店を決める。
「はい」
「決めたのか?」
「気になるお店はあったけど、今は言わない(笑)」
信号待ちの間なんかにご主人様が見て、「ここ」と私に開いたページ。
……ああ、今回、初めてご主人様と行きたい店が合致した〜(笑)
でもそこは……かなり山の中。大丈夫なのかな。
案の定、また迷う。
それも私が「たぶんこっち、左折ですよ」と言ったのに、その言葉を信じずに
ご主人様が右折したのが原因。
まぁ……そのお陰で、ベトナムカフェのノートで見た
「○○○」という高級リゾートホテルを見ることが出来たんだけど。
やっぱりなんかこう……醸し出す雰囲気に格が違うというのがありありと。
いつか泊まってみたいですね。人のお金で。
そのためには、良いパパを探さないと(笑)
山の中のカフェ到着。
古い民家(合掌造り)を改造したカフェ。
外廊下を通ってトイレに行ったりと面白い。
ご主人様とそば粉のクレープ&コーヒーを注文。
ご主人様は黒糖、私はアイス。
黒糖の方がおいしかったかも〜。
ここでもご主人様が根を上げる。
「出ないか……暑い」
そうここは、冷房がなかったのでした(笑)
気温はそう高くなさそうなんだけど(街中より低い)、でも湿気が酷く蒸し暑い。
ご主人様が車を出す間、私はフラフラとそこらを歩く。
イイカンジですなぁ、山の中で。
出てきた車に乗り、シートベルトを締める。
「じゃあ、帰るぞ」
「はい」
帰路へ。
途中、チーズなんたらかんたらという大きな店舗を発見。
「ここ、有名なところじゃないのか?」
「ああ、聞いたことありますねぇ」
といっている間に通過。
気になるから戻って下さい、というのも申し訳なかったので黙ってました。
……帰宅して気づく。
宿でお会計の時に、 ここのチーズケーキセット無料券を貰ってたのだ!
だからお互いに店の名前を知ってた訳で……。
牛乳飲まなかった(涙)につぐ、大失敗。
車はどんどん進む。
「昼飯どうする」
「んー、お腹空いてるんですか?」
「まぁ」
「私はあまり空いてないんで、軽くだったらいいですよ」
なーんていってるうちに、お昼食べられそうなポイントを過ぎ。
駅付近に到着(笑)
帰り道の車内で、またもや反省会。
(反省会の内容は、また後ほどに。メルマガの旅行記録・えっち編が
配信終わってからでも)
電車到着時刻より早く駅に着きそうということで、コンビニへ。
「何か買うか?」
「あ、私、トイレに行っておきたいです」
「じゃあ行ってこい」
一人で降りて、トイレへ。
本当は、大荷物でワンピで帰るのが面倒だったのでパンツに着替えたかったんだけど、
ソレも出来ず。
トイレから出ると、ご主人様が店内に。
あれ?降りてこないハズだったのに(笑)
店内一周して、再び車へ。
ちょこちょことお話。
「でも楽しかったぞ」
「……またまたぁ、ご主人様、ずっと『だる〜』ってしてたし」
「……ああじゃあいいよ! 楽しくなかったよ!」
「えええ〜」
「だってそうだろ、人が素直に言えばそういう風に言ってくるし」
「うう……いいですよ。でも私はすっごく楽しかったもん!」
そんなお話でこの旅は終了。
28時間前に降り立った駅に戻り、短い編成の電車に乗り一人帰路につきました。
眠いんだけど、いつもの逢瀬の帰りみたいに、電車でぐっすりは眠れなかったなぁ。
東京の駅に到着。
暑い〜。やっぱり暑さが違う。
むせかえるような暑さ。ヒートアイランドなんだって実感。
駅ビルのトイレに入り、着替え。
パンと、せっかくジンギスカンのタレを買ったので生ラム肉を買って、
更に大荷物となり電車を少し乗って、地元駅へ。
ちょっとだけお茶して、気持ちを入れ替えてから帰宅しました。
しかし……自転車に荷物が乗りきらず、大変でした(笑)
以上、小旅行編「時系列でレポ(エロなし)」終了です。
《 2005.09.17 18:03 記》
--***--