フルタイム・デ・カンパチ

2004年08月03日(火) やや混乱中。

先日のジャジャジャジャニーズでヨコが自己紹介の時に頭も終わりも関西ジャニーズのではなくて、関ジャニ8の横山裕ですと名乗った上でCD発売決定の告知をしたそうですね。
何か嬉しがりで可愛くも頼もしいです、この人のこういう所は。
またサマスペで嬉しそうに色んな事を報告してくれるのでしょうか。
皆でご飯食べ行ったとか、CDの話聞いて誰がどーリアクションしたとか、特にヤスダ辺りの乙女的夢見がちリアクションは聞きたい所です。
ネットで通販してるお店でも売り切れになってる所もあったりして、CD出るのも凄いけどファンの本気っぷりがすげーなーと思ったりとか。
ホントにねえ、事務所がこれぐらい売れたら合格っていうラインの分は、きっちり売り切れると良いんですけども。
例えエイトと関ジュだけで舞台と冬コンを恒例にさせて貰える様になっても、エイトだけの番組持たせて貰っても、CDまで出して貰っても、常に気分は崖っぷちです。
その状況に不服というのではなくて、もっと頑張って成功さしてかな!て感じでしょうか。
舞台やコンがあれば満席になって欲しいですし、その上で良い内容にして欲しいですし、そこで新しく彼らを好きになってくれる人が増えてくれたらいいなあと思いますし、番組があれば内容は面白く、それでいて彼らの個性も出して欲しいですし、その上で数字も取りたいですし、そして末永く続いて欲しいですし、スタッフの方にも可愛がって欲しいですし、そんでやっぱり新しいファンの人が増えて欲しいですしね。
CD出れば勿論売れて欲しいですし、彼らの歌を出来るだけ沢山の方に聞いて欲しいなーと思いますし、そういう全部をかなえるに当たっては、みっともなかろーと必死だろーと努力は惜しまないぜー!といった所存です。
つまり何つーか、CD出して貰えるのは凄い嬉しいんですけども、嬉しいのと浮かれるのは違ってて、相変わらず必死っていうですね。
だって普通CD出したらデビューだろーとデビューでなかろーと、雑誌の扱いばばーんと良くなって、テレビとかもちょっと出たりとかしちゃって、情報局からもCD買えとかリクエストしろとか葉書が届いたりしますけども、ことエイトに関しては何かどれもあり得なさそーっていうか・・・情報局からのお知らせ葉書さえ想像がつきません、ましてや雑誌の扱いなんて・・良くなる気がどうしてもしねえー。
まあでもちょっと面白いよな・・・CD出しても8人で2Pとかってね・・・。
つーかページ数よりも8人に戻してくれればそれが何よりなんですけども、そこはDoなんでしょうね。
とか書いてたら今日の裏ジャニで「関ジャニ8デビュー決定」「関ジャニ8デビューシングル」「浪花いろは節でついにデビューが決定した関ジャニ8」て。
え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いや、聞いてねーしなー、そんな話は全然どっからも。
宣伝も別にして貰ってないていうかして貰う気配もないしさー・・。
日本語の正しく意味する所が理解出来ない昨今です。
だってなー・・いやーそれはまだちょっと信じられないー(すっかり不遇慣れ)
わからねえー!



2004年08月02日(月) もうすぐ初日です。

いかにしてCD売ろうかとか、いかにしてオリコンに反映される所で大人買いしようかとか、何でそんなに必死なのかってな事を余りに真剣に考えていたり、ネット通販でいろはCD予約しつつ「んー、とりあえず8枚」などとビールじゃねえんだよ的な予約の仕方をしたりして居るうちに、気が付けば初日までもう一週間をきってました。
うわー、もーいくつ寝たら初日か・・、そしてリハ出来てるのかエイトメン。
去年の初日も結構ゲネプロな部分がありましたが、今年は更に不安です。
まあでも初日はよく言えば初日にしかないハプニングとか(垂れ幕が落ちてこなかったり、俺らデビューでけへんやんー!とキワキワなアドリブを言ってみたり)、初日にしか見れない一度きりのプレゼントとか(でってゆう過ぎて速攻カットになった影絵)、時間の都合でカットされた歌とか(冬に復活洋楽メドレー)色々見れたりするのが醍醐味だとも言えるので、多少グダグダ公開リハーサルでもそれはそれで面白いしなー、などとリピーターは思ったりするのですが、本来は舞台もコンサも一期一会ですから、毎回毎回をきちんとやらないかんのですけどもね、きっと。
それにしても何か本当に忙しそうですよねえ、エイト。
もう中学校の指導員やれって言われる程に母校通ってたり、麦茶作ったりしてないだろうな渋谷さん・・。
大変だけど忙しいのは嬉しい事ですね。
そんな初日を前にして、個人的に歌って欲しい歌リストを考えてみました。
1.Eden(フルバージョン)
2.DREAMI'N BLOOD(出来れば二番も)
3.旅人
単にお前の好きな曲やないかという噂がありますが、その通りです。
だってどれもはずせないんだもーん、他にも歌って欲しい歌は一杯あるんですが、やっぱりこの3曲だけは外せない思い入れがなー。
あ、後はですね、8人でアホみたいに踊る曲を一曲。
これは曲の問題つーよりも、その場のノリの問題ですが、去年のクリコンで言うと洋楽メドレーとか、「昨日の月が見える頃(のバック)」とか。
去年の夏の正義も楽しかったなー、内が可愛くてなー・・・あんなこっ恥ずかしい「泣くーぞー(目の下をこする泣き真似)」「わめくーぞー(いわゆるヤッホーの時に付ける手付き)」なんて見た事ねーよ・・・可愛すぎるんだよ・・ダサいんだよ・・可愛いんだよ・・10年前のアイドルなんだよ・・・でも可愛いんだよ!!
と言う訳で、昭和のアイドル内博貴が心ゆくまでダサく可愛く踊れる歌もお待ちしてまーす。



2004年08月01日(日) 28日のわたくし。

テイチクさんに電話する勇気が無かったので、某大阪地区のHMVにかけてみました。

私「すいません、関ジャニ8のCDの予約したいんですが」
H「関・・・?」
私「かんじゃにえいと、です」
H「ああ、関ジャニの人達ですか?」
私「は、はい」
H「すみません、こちらの方でまだその情報が入ってきてない様でして・・今アーティスト名で検索かけてるんですが・・曲名は何になりますか?」
私「・・・な、浪花いろは節、です(曲名を言うのにやや怯み)」
H「なにわ・・?ナニワと言うと字は」
私「いわゆる浪花です。波に花」
H「フフッ(ちょっと笑)」
結局まだデータが出てこないという事で、丁重に謝られてしまい逆に大変申し訳なかったのですが(では後日かけなおしますと電話を切った)、曲名ゆったらちょっと笑われてしまいました、フフフ・・。
でも今頃はきっと同じ問い合わせがちょっとは殺到してると思われますが(妙な日本語)私もサマスペ初日に改めて予約に行こうかと思っております。


 < 過去  INDEX  未来 >


□□□ [MAIL]

My追加