2004年10月06日(水) |
しぶとく居座ってます。 |
オリコンウイークリー5位で、今週の売上枚数が17,169枚、通算で152,483枚ですよ、すげーすげーや色物エイトーー!! デイリーで大体5.6位に居たので、今週の売上は大体10,000ちょいで、かなり頑張って15,000て所かなあ、そしたら累積15万枚越えるので,1.5万売れたらいいなーと思ってたんですが、だいぶんおまけしての予想までも超えてて驚きました。 初動も私の予想よりだいぶん多かったですしね、いや私の素人予想なんぞ何の意味も無いんですけども、ファンのくせにどうしても少なめ少なめに予想しがちだなとちょっと思いました。 色々とね・・・あったからね・・・今までもね。 しかし当たり前っちゃ当たり前ですが、今回1位のあゆの売上枚数はさすがで、エイトの発売前週のゴリエの売上枚数も凄かったので、前後のどちらにずれてても1位は取れなかったので、あの9/22という発売日は本当にここしかないタイミングだったんですね、改めて。 良かった、いい週選んで貰えて・・・、しかもすばるBDだったし。 もーホントにエイトはいつまでも崖っぷち隙間産業ですな、ちょっと大宮SK歌っときましょうか。 早く知名度ー上げたいーだって予備軍だかーらー♪ってそのまんま過ぎて笑えねえー! オリコン1位っていうのは、それ自体が一つの看板で、意外と売上枚数についてはそんなに言及されないみたいなので(ミリオンとか行けば別でしょうが)他と比べたら大したことが無くても、看板としての威力は問題無しでラッキー! それ自体が分かり易い一つの基準で、多分売り込む側としても、記事を書いてくれる側としても、紹介する側としても使いやすい物だと思われますし、多分それで今、日々地味ーにラジオのゲスト番組増えてるんじゃないかなと思います。 FMだったり、今まで耳にしたことのないAMの番組名だったりとか、さすが演歌ジャンル、ラジオのプロモにテイチクさんも同行して下さっている様で、力入れてくれてるみたいで有り難い限りです。古き良き新人アイドルの営業て感じですね、この華やかさとイマイチ縁遠いじわじわさ加減。 何かエイトで夜行列車にでも乗って地方のスナック回ってそうな勢いです、幸い幟もあるしなー(笑) レポを読ませて頂く限り、今までのゲスト出演させて頂いたラジオのDJさんにも結構好印象な感じでエイトメンのトークに笑って頂けた様ですし、各テレビ雑誌やポポロといった、今までエイトとしては一緒にお仕事させて貰ったことのない雑誌の取材感想見ると、楽しかったとか面白かったとか言って頂いてて嬉しい限りです。 楽しませてくれて有り難うて言ってくれてた所もありましたなー、取材の感想として締めの言葉がCD出した事だし、おめでとうなら解るけど有り難うってあんまり無いっすよね(笑)でも凄い嬉しいです。 カッコイイと言われるよりも彼らのあの8人居る時の空気を楽しいとか、面白いと褒められるのが何より嬉しいのってどうなんでしょうか。
2004年10月05日(火) |
もしも忠義が徹だったら。 |
サマーストームを観たカノコさんと私は、次第にこんな事を言い出しておりました。 もうそろそろ時効かなーと思ったので日記に書いてみましたが、感動のシーンで何て事!とお怒りの方にはすみません、うちらこんなんばっかりゆってます日常。 桜「アタシ忠義の徹役も観たかったわ、一応すばるよか年下やし、いけると思うんよね弟役。」 カ「忠義なら弟に見えるもんねえ、後は弟に見えるつったら亮ちゃんかヤスダか、亮ちゃんは三年前ぐらいやったら何とか(笑)」 桜「忠義が徹やったらさー、あの病院の場面のうわごとは、”・・・もう食われへん”やな。」 カ「そんで”徹、今なんてゆうた?!”て言われて、”・・・・皆嫌いや・・俺は一人でやっていく”てゆって、そんですばるが”そうか・・、そういう事やったんか・・!”て。」 この場合ゆうゆうは何をやらかした事になるんでしょうか、やはり食べ物関係か・・・? でも忠義が徹やったら兄さんの心の歌では起きなさそうですね、兄さんの焼いてくれた特上カルビか兄さんの焼いてくれた特上ロースの匂いに、ドラムスティックではなく箸が動き出しそうです、終ーわりーのーないー♪
2004年10月04日(月) |
祝 ラジドル∞の新番組開始。 |
この週末からエイト出演ラジオが新たに二つ始まりましたねー。 さすがラジドルグループ、入れ替わりにヨコのジャジャジャジャニーズが終わってしまって寂しい限りですが、一つは「聴くジャニ8」というエイトの番組で、エイトが毎週二人づつで自分らの好きな音楽を紹介していくという、まったり型のラジオだそうで、そんでヒナちゃんの冠番組「村上信五の週刊関ジャニ通信」は毎週ヒナちゃんと数人のエイトメンバーでお喋りなラジオだそーで、何か漫画に見る恋愛相談だの何だのというコーナーもあるみたいですが、それは一体・・・ ゆうゆうの好きなクローズっちゅー漫画は、実はアニキも(DTのまっちゃんも)お気に入りの漫画だと思われますが、なので多分ヤンキー漫画系かと思われます、読んだことないですけども。 そんな人にどうやって漫画で恋愛相談を?!ここはやっぱり内の出番?! でも私、内の事は目に入れてもあんまり痛くないぐらいの勢いで、心から可愛い可愛いお前はホンマに可愛いのおーと思っておりますが、あのアホの子から恋愛指南とかされたら思わず殴ってしまいそうです。 そこは大人にならないととか言われたら、どの口がどの口がー!とぎゅううううとひねってしまいそうです、無理だけど。 まあどっちのラジオも残念ながらうちは聴けないんですけども、最近はレポをあげて下さるサイトさんも沢山あって、内容を知る事が出来るので本当に有り難いです。 インターネットラジオとかにもしてくれればなー、ラジオの仕事って好きなんですよね、コンサの次ぐらいに好きかも。 結構素が出るし、自分の言葉で喋る物が使われる分、雑誌とかと違って間に人の手が介在しないので、正しく本人の口から出たまんまの言葉で伝わってくるので歪められずにこちらに届くというのが嬉しい所だと思います。 「聴くジャニ8」の方は音楽の話とゆー事で、これもかなり興味深いですねー。 私は何せ世代が違うので(ウフフフ・・)彼らとは基本的に音楽の趣味は被らないと思いますが、だってミスチルも一応は世代ですけども、いわゆる青春時代では無いですもん。 ミスチルに青春の思い出ないもんなー。嫌いか好きかつったら好きな方ですけども、アルバム一枚シングル一枚ぐらいしか買ったことないですねえ。 私の青春はバンドブームですよ、イカ天ですよ、尾崎にBOOWYにブルハにUNICORNですよ。うわー、エイトメン全然知らなさそー(薄目) 長渕マニアロケですばるが知らなさそうだった、長渕の「ろくなもんじゃねぇ」も歌えますもん。 ライブ行ったことありますもん(だから何だと) 私が今、ジャニ外で欠かさずGIGに通ってるのは氣志團ちゃんなのですが、氣志團とか聴いてそうな人おらんもんなあ。 ああでも「One Night Carnival」は去年のクリコンでちょっとやっとったな。 すばるの好きなRIZEは結構好きですねえ、でもRIZEのあの曲をカッティングしてどーのこーのと相談しながら作ったのってどの曲なんでしょうか。 プリンと飴ちゃんでは無いですよな(笑) でも、三兄弟やすばるバンドで作った曲は本当に全部好きなのでですね、「逆襲」とか「Soul Way」とかも。 忙しいとは思いますが、次もまた曲作ってきて欲しいなーと思います。 アコースティックギター一本の三兄弟もいいですけども、ベースとドラムとギターでぎゅいぎゅいーんつってるすばるバンド曲もまたそろそろ聴きたいです。 2002年の冬の「はじめてのチュウ」も楽しかったなー、ガンガン踊れてなー。 すばるのソロは今回の「永遠」の様なバラードも綺麗で大好きですが、どっちかと言われたら「FIGHT MAN」みたいな方が好きなので、冬はまたそんなん聴きたいです。 何か話逸れましたけども、色々と楽しみにしてますわ、ラジオおめでとー!
|