最近気になっていたのですが、いや正確には前回の三馬鹿で出た少クラからなんですけども、昨日の少クラでもそうだったと聞いて、ヤハリ?!と驚いたのですが、仁って最近すばるの事を「ばる」って呼んでませんか。 三馬鹿で出てる時にコーナーですばるの背後から「ばる!ばる!」って声がするので、誰?!仁・・・?いやでも仁そんな呼び方してなかったし、ていうかとっても年下だし。・・・いやでもこの声は多分仁・・と思ってたんですけども。 特に世間で話題になってないよーな気がするのですが(いや私が見る範囲だけですけども)前からそんな呼び方してましたっけ・・、そんなエイトメンですら呼んでないよーな愛称呼び、今更驚いてるのは私ぐらいなもんなんでしょうか。 確か以前WUで対談した時にはお互いあんまり知らない人同士だった気がするので、時代的にもそんなに過去から親しかった訳では無かった気がするんですけども、ドリボの梅コマまでは普通に「すばるくん」つってた気がするんですけども、あれから夏までの間に一体何が?! 関西は意外とかっちりした上下関係があるので(最近崩れてますけども(笑))例えば亮ちゃんやマルやヤスダや忠義や内は、三馬鹿をオッサン呼びとかはしますけども、舌打ちもしますけども、ヒナちゃん!とかゆったりしますけども、この先輩ども!とかゆったりもしますけども(でも先輩呼び)タメ口混じりで話したりもしますけども、名前の呼び捨てとか日常的な愛称呼びつーのは現時点では考えられないので、結構驚きました。 実際一緒の事務所で仕事してても、ちょっと東西離れてるので、先輩後輩感が割合薄いんだろうなーと思うんですが、未だに三馬鹿に対してはじゃったんや亀が普通に敬語で喋ってるのを見ると、仁が特別人なつっこいんかもしれませんねえ、解ってたけど予想の範疇を越えてたわ、すげえわ仁。いいなあ人なつっこいって一種の才能ですよねえ、場合によっては失礼とかに当たる事もあるかもしれませんけども、仁アホで可愛いし全然有りだよなあ(どんな基準) ちっこいオッサンも丸くなったし懐きやすいし、懐かれて嬉しいんだろうなーと思いますわ、微笑ましいなー。 まあ見る限り懐かれてるつーかすばるに関しては、一緒に楽しく騒いでる感じが致します。 すばるはエイトでも年下に懐かれてるとゆーよりは、ヨコヒナに比べると結構同じ目線で遊んでるぽくて、あんまり兄ちゃん気質じゃないんでしょうかね、クイズとかで年下組とすばるが一緒になってる時には、すばるが元々なんか決めるのが苦手つーのもあるんでしょうけども、自分の意見をごり押して優先するとかってのがついぞ見られないのが面白いなと思って見てます。 下の子らとすばると一緒になって、どーするどーするって騒ぎながら決めてますよな、しかもどうかすると指示されたりしている(笑) ヨコの場合周りが何つっても基本的にきかないですもんね(笑) すばるの俺様部分とヨコの俺様部分と、同じ俺様でもちょっと違うのが面白いです。発揮される場所が全然違ってて。 ヨコの場合は大人げないという意味で内から同じ目線で可愛がられてる感が・・・可愛がられてるとゆーか、もーこの人はしょーがないなーみたいなむしろ大人目線で時々見られてる感じが致します。 口にケチャップつけて可愛い?て聞くよーな人ですしね、ああ可愛い可愛い、可愛いさ!アホやけどな!
2004年10月16日(土) |
私はじゃじゃ丸くんを愛する事を・・・やめません! |
という訳で、勝手に人をじゃったん担から降ろさない様に! 詳細は本日のあみこさん日記をご参照下さい。→コチラ 私は日々じゃったんとラブラブですよ(大変一方的に) 余りにラブすぎて、この前カノコさんが送ってくれた裸の少年DVDの詳細を見たら「上田中丸、村上中丸、風間大倉、中丸戸塚」って書いてあって、半分以上がじゃったんで思わず「えーと、私は誰のファンだったかな・・・」としばし己を省みてしまった程ですよ。 来週のレコメンにじゃったんと仁と亀が来ると聞いて、物凄く楽しみにしてる程ですよ。 ヨコがじゃったんに会う度に「あ、じゃじゃ丸くんや」と呼びかけると「中丸です」と返事してくれるとゆーのを聞いて、ああこの気に入ったネタ及び気に入った人いじりは、物凄く物凄く物凄くしつっこく続けるゆうゆうに、そんな美味しいリアクション(律儀且つ生真面目)をするなんて・・・きっといつまでも言われ続けるヨ☆ と思ったり、そんないかにも面白そうな事を一人で楽しむとは卑怯な・・!と、ゆうゆうに若干メラってた程ですよ。 しかも来週のレコメンではヨコがじゃったんのじゃったんを登場させるとかゆってるそうじゃございませんか。 時にワタクシ本日は氣志團ちゃんGIGに行って参りましたのですが、MC中に翔やんが「じゃじゃ丸ピッコロポーロリー♪」と歌いながら、客席に向かって片乳を出せと要求していたので、是非とも来週のレコメンではこの旋律をゆうゆうに歌って頂いて、その歌声に乗せてじゃったんのじゃったんにポロリして頂いてはどうかと思ったのですが、如何でしょうか。 でも何故だか色んな意味で各方面から怒られそうな気が致します。
2004年10月14日(木) |
クリコンチケット当落。 |
昨晩はどーにも電話が繋がらないので、もういいやとさっくり投げて今朝方早起きして確認致しました、クリコンチケ。 朝の六時に忠義のぼんよよよーんとした声で起きなあかんでと言われたので起きて電話しました所、「ただいま大変混み合って・・・」エーーーーーーーーーーーーーーー!! 夏にかけた時は朝イチだと夜の混雑が嘘のよーにサックサクに繋がったのに・・! 誰や朝から電話しとんのは! だって六時なのに・・・エイトコンなのに・・・どんだけ申込みがあったってんでしょうか今回。ありえねーえー。 一時間半ぐらいかけ続けて四回しか繋がらなかったですねえ、そんで全部落選でしたねえ、それ・・・・・。 カノコさんのと合わせて全部で12分の2でした、確率的には去年の冬とあんま変わらないんですけども、口数が違うのでこれでこんだけ落選ってなーーにーーーーーーー! まあ今回は本当に当たっただけでもラッキーだと思うんですけども。 後は新規で追加申し込みした分が当たって・・・・たらいいな・・・・・。 カノコさんと当落報告しながら、「えらなったなー」「ホンマえらなったなー」とボヤいておりました(笑) クリコン当落前に、「私、コンサ会場が城ホールになったらもうウチワ持たないんだー(うっとり)」とか、「私は城ホールになったら広くて目立たないから心おきなくウチワ持つんだー(うっとり)」などと、各々のえらなった時ドリームを語っていた私たちですが、ファンが増えるのは大歓迎なのよ、人気が増すのも大歓迎なのよ、ついでに会場広くなるのも、そら松竹座は大好きだけど、基本的にとっても大歓迎なのよ、でもキャパ小さいまんまで倍率だけ高くなるのはイヤじゃー! KAT-TUNコンのなー大阪の日程の空き時間借りてなー、エイトコンやらして貰えないですかねー。 どうせセット組んだままなんだから1日借りてる訳ですし、人件費とか照明代とか諸々の諸経費はかかるけど、場所代は変わらないと思うんですよね。 早朝でも夜中でもいいんですけども。 以前Sマコン武道館で朝の九時から夜の何時までだったか、1日6回延々とコンサやってた事もあるので、朝の九時からコンサって何なんだろうと思わないでもないのですが、何とかやってやれない事はないので(自分が) 夜中だと子供達が来れないのならば、朝早起きしますから! 朝の六時からとかでもいいですから! 多分カノコさんは前日から寝れないと思いますが(いつも前日はロクに寝れない)私は全然寝れるんで! KAT-TUNのセット汚さないようにしますから! 終わった後にちょっともげもげの壊れた槍とか、アフロのヅラとかデュークのデュークとか、ちょっと折れ気味のえんじぇるちゃんの羽とかが転がってるかもしれないですけども(迷惑) そんで出来ればKAT-TUNメンにもちょっと顔出して貰ったりとかして、コラボコラボで! 問題は昼公演ですら、ちょっと寝てるやろアンタら・・という状態のエイトメンが朝の六時開始のコンサが出来るカナって話なんですけどもネ☆
|