フルタイム・デ・カンパチ

2005年06月02日(木) 豚豚ゆってたのは確か2003年の冬・・。

ゆうゆう不憫な・・・・・・。
何か思い出しましたよ、過去の目撃談を。
馴染んで貰えて良かったな(笑)

※2003 DOUTON BOYSにてカノコさん目撃談
「おーくらさんに、「なんやロビーのあの写真!」とか、散々絡んだ挙げ句に、おーくらさんが言い返さない理由で「僕横山くん怖いんですよね」って、それ言われた途端に、めっさ挙動不審になってた。」



2005年05月30日(月) エイトの広場。

何につけても気の利いたタイトルとかを考えるのは実に苦手なのですが、一応ここは参加しとかねばと思ってメール送りましたよ、webのエイト連載。
ぴあの連載開始対談でのエイトメンが挙げてたタイトルも大概だったので、web連載のタイトルを一般募集にしたのは正解だな、と思いました☆
エイトの連載はお話上手で文章も上手いなと思うのはすばるで、技巧+独特感+不思議な視点で文豪なのは忠義だなと思うんですけども、エイトにかずなりんちゃんタイプ(=他人に読ませる「読み物」である事を意識した上で文章を綴る)が2人も居るってのは結構意外で面白いです。
今週アップ分に関しては日曜〆切の所を木曜日には既に送ったと豪語していた横山さんですが、来週からどんなんなるんでしょうかねえ。
私個人的にはヨコの文章は独特のあの拙さ加減が凄く好きなのですが、確かに一般的に読んで面白いとか、有益な情報があるとかって訳じゃないと思われるので、その辺は考え物と言えば考え物なのかも。
PCには早速挫折しとるよーですけども、亮ちゃん辺りに根気強く(それ難しい)教えて貰えればじきに使える様になるかもしれませんが、3兄弟のスライドは今まで通りの手書きがいいなー。
あの下手くそ味のある文字で綴られた歌詞が、言い回しが拙い分気持ちが素朴に伝わる歌詞と相まってとても好きなので、とりあえずPCはデータの保存ぐらいしか教えてやらないでネ。
Power Pointをしゃきしゃき使えてしまうヨコなんて・・ヨコなんて・・!(絶対杞憂)



2005年05月28日(土) 前々からちょっと思っていること。

もしも忠義が楽しみに楽しみ最後まで取っていたショートケーキに乗っかっている苺などを、メンバーが横合いからぱくっと食べたりしたら忠義は一体どのよーな反応をするのか。
ぼーっと黙るのか、すばるくんが苺取ったあーと泣くのか(それ短い子)、うわあーうわあー苺取られたあー!と騒ぐのか(指燃えた風で)、もしくは無言で相手のケーキを一口の元に消えせしめるのか。
是非やってみて頂きたいというか、既にメンバーの誰かしら(横山渋谷辺り)やってそうなんですけども、それで修羅場になったという話を全く聞かないのでどうなのかと。
城ホールで公開おやつタイムとかやんねーかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


□□□ [MAIL]

My追加