予定より外れましたが、予想よりかは当たりました。 予定つーのは1住所1当選で、予想つーのは1公演も当たるかどーかという事です。 見れるだけ有り難いと思うので贅沢を言ってはいかんのですが、25日だけは行きたかった・・・・。 いろは全国発売日よりもやっぱり関西限定でもCD発売日の8/25の方が強く記憶に残ってるんでですね。 まあしかし去年の夏ですら初楽以外は取れ取れだったし、その前に至っては当日会場で買えちったネ!プレイガイドで席選び放題だネ!という嬉しい様な、大変大変切ない様な物語でしたので、エラなって良かったよな・・と思いました。 でも冬はもう少し取れる会場にして・・・! 返金を計算してプチ金持ち気分+落選ショックでうっかり帰りに百貨店に飛び込んで軽く買い物してしまいましたよ・・・。 本日のエイトの広場。 ワタクシすばたんの命令形にはとんと弱いのです。 読みます。 引っ越します。 即答です。 そして横山裕の大変頑張った跡の見えるひみつ日記には、目にして0.2秒ぐらいで知っとるわ!!と思いました。
| 2005年06月15日(水) |
もう確認出来ますとな。 |
ロケ内容はアレでしたがスタジオはとっても楽しかった昨日の∞のギモン。 だってもうananをしてカリスマ女性誌だなんて枕詞付けてる所が既に薄目ですよ。 オッサン的つーか何つーかな感性で合わねー、合わねー。 男らしさ度テストの結果は何となーく納得な組み合わせになっておりましたね。 あれはまあ男らしさもさる事ながら社会性とか思慮深さとかなど関わってきそーな設問に思えましたが、その辺の結果でヒナちゃんが2個だったのかなと思いつつも、自分のペースでの自由な人達への返しの機転はプロなのに、きっちりお膳立てされて、さあやって下さいな時の苦手っぷりはマスターオブセレモニーとなった今も健在で大変なキュンポイントでした。 困りヒナちゃん+軽くBガタン芸ですよ、そして解ってて追いつめるコントでまつばらもプラスで更にそれ見てゲラってる内博貴他というシヤワセの図(他って)お得だ・・、お得な物を見た。 ねーさんの「この人達本当にバカなんですねぇ・・」もツボに入りました。 若干天然ですよね、ねーさん。 そうなんですよ本当に全力でアホなんです、ご理解頂けましたか。 あの後どうなったのかは謎ですが、是非ともそそそっと全員の手を触って頂いて、しかし3人しか触ってないフリをしてですね、全員触られたにも関わらずきっと8人8色のリアクションをすると思われるので、俺じゃない絶対俺はちゃうでオマエちゃうか絶対お前や!などとやいやい他を探り合うエイトを見たかったなー(笑) あああ明日はまだ松竹確認出来ないと思って飲み会OKしたのに悠長に飲んでる場合じゃねえー! 全然繋がりませんでした・・・・。
| 2005年06月13日(月) |
Looking KAT-TUN in福岡に行って参りました(ご当地お土産風) |
福岡初上陸か、そっかー。 私がもしも亀担だったら「亀がアタシを指さしながら”I Like it”踊ってくれたのY」とドリームに入れる様なグウな席でしたよ。 まあ当然そんな事実は無い訳ですが(じゃじゃまる担冷静) グッズの列が死ぬほど長くて、日常生活においてヴァンパイヤもかくやな執念で日陰を渡り歩き、日向では必ず日傘と共に生きている私はコンサ始める前にyou lose!な感じでした。死ぬ・・・グッズの列死ぬ・・・。 城ホのグッズ売り場ってどこだっけ、あああれも外だよ・・・! 夏の盛りの7月末に日傘無しで並んだら死ぬ、絶対死ぬー! ちゅーかエイトはグッズの売るの?!ていうか出るの?! まあそんなこんなでKAT-TUNコンは楽しかったです。 ただ今回あんまり仁が喋って無くて、KAT-TUNコン初見の連れに私はもっと仁のアホ可愛い所を見て欲しかったのでそこは残念でしたが、亀の一生懸命真面目に頑張ってるのにつまんなくてラブリーな所とかは存分に発揮してたと思いますし(※褒めてます)、じゃったんは相変わらずベタすぎるツッコミ(滝様ばりの「ってコラー!」も言ってた)炸裂で放置されてていじられててアドリブ弱くてラブリーでした、あ、ダンスも格好良かったです(ついで・・・?) 田口くんがアンコール前ぐらいにメインステージから大股開きでがしっと立って、体全部を使ってぶんっぶんっと手を振ってて、その姿はまるでマル・・・・、確かにちょっとキャラかぶってるのかもと思いました。 ちなみにカノコさんに「田口くんがちょっとマルみたいだったよ」と伝えると「それは空気をぴたっと止めてたって事?」と返ってきましたよ、あんたヒドイ・・(笑) まあ確かにそんな事も無きにしもあらずでしたが。 えーと、じんじんが田口くんの私物眼鏡を勝手に借りて、勝手にコンサ中にかけてたのに(本当に結構長い事かけてた)歌が終わってMCになってしばらく経っても田口くんは仁の眼鏡について触れず、誰だっけな他のメンバーが「何で眼鏡かけてんの」と言ってたんですけどもね、仁は田口くんに突っ込んで欲しくて、わざーと田口くんの前に行って眼鏡見せたりしてたのに、田口くんはニコッと笑い返すだけだったそうです。 何でお前つっこまねーんだよと聞いたらば、「俺がつっこんだら空気を止めそうだからさ・・」と言ってました。 色々と・・・切なくも可愛いですね。 ワタクシ構われたがったアホの子と、意図をはかれずにニッコリ笑ってる田口くんが見たかったです・・・! 後はですねえ、亀が前日のホテルでの田口くんネタを話してる時(田口くんが携帯ゲームしてたら上手い事行ったらしく、俺ってかっけー!と言ってたそうで、亀はそこは普通俺ってスゲー!だろうと半分寝ながらツッコミたかったけど、これは明日のMCのネタに使おうと思って何も言わず我慢してたそうです)余りに前フリが長いのでこれで落とせなかったらどうするんだろう・・と思ってドキドキして聞いてたのですが、いやーちゃんと落ちてて良かった良かった(いらん世話) ごくせんコーナーでお嬢さん方が「竜ー!」とか「隼人ー!」と叫んでおられたので、いやここは敢えて明彦(寿司屋の息子)で!と思ったのですが、今は仁が明彦だからそっちと思われるからダメだなあと思いました、いやそれ以前にコンサで名前叫んだりは致しませんけども。 そんであれですわ、KAT-TUNは終始しゅっとしてて、そんなにべたべたはしてなかったですよ。 ドリボの時にエイトメンと肩組んだりしてたのは演出もあるのかもしれないけども(いやでもヨコはあんまり組んでなかったから、そうでもなし)エイトがあんなだから・・・?エイトのせい・・・?とちょびっと思いました。
|