フルタイム・デ・カンパチ

2005年08月09日(火) 嵐コンに行って参りました。

すいません、今日嵐の話のみです、しかも全く需要の無いと思われる軽くマニアな構成話のみになっております。何のレポもございません。
去年の夏行けなかったので一年半振りに毛並みの良い五匹の子犬を見て参りましたよ、嵐ちゃん久し振りー!
嵐コンの感想はと言いますと、何とゆーかもう、
松様天才。
私の見たかったジャニコンがそこに!って感じでした。
曲の並びと繋ぎが秀逸で、黒と赤と炎の演出の「時代」からパーンと「サクラ咲ケ」に繋げて不自然さがないって凄い、見せる所、聴かせる所、盛り上がる所、ファンサービスする所、それぞれにメリハリがあってそれはそこの配置しかないだろうって言うぐらい(というかえっ、コレここに入れるの・・?とか思う事がない)気持ちよくあるべき場所に配置され、それぞれに飽きる事無く疲れることもなく気持ちよく乗っかれて、今回正直ALそのものは私の好みど真ん中ではないのですが、AL曲あれだけ歌っても全然かったるいとか思うこともありませんでした。
古い曲定番な曲新しい曲と色々織り交ぜて、バランス取って演出すれば聴いた印象が全然違うって事なんだなあと思いました。
今更「ココロチラリ」ですよ、今そこでこれを持ってくるかと。
「時代」も何度も何度もコンサで見てるけど、一度として同じ演出を見た事がありません。毎回きっちり変えてきて、それで各々に格好良くてハズレがない。
嵐のコンサートは音とダンスとライトと効果が繋がりを持って、それはそれは効果的に使われて、細かい細かい割り振りのライティングで、レーザーも炎の特効もここでこんな使い方ってのがいちいちたまらないです。
単に赤いとか単にピンクとか単に緑とかではなくて、その曲にメインに使う色があって、でもそれ一色だけではなく、音に合わせて一瞬一瞬使うライトのその配色と使い方が沢山あってですねえ、素敵・・・。
「RIGHT BACK TO YOU」で和の演出をするなんて思っても見なかったですし、しかも今回は曲にアレンジ加えてないてのがまた凄い。
以前「野生を知りたい」で全然原曲のイメージとはかけ離れたアレンジと使い方しててそれはそれは素晴らしかったですが、嵐は既存の曲をイメージと違う意表をついた使い方をしてくるので、何つーか常人の予想の範疇に無い所を持ってくるので、その裏切られ方がたまらなく幸せです。
あー、楽しかった嵐コン。
プロの仕事を余すところ無く見せて貰った感じです、はー満足満足楽しかった。
ビバ構成職人。



2005年08月08日(月) 今年のグッドルッキン大賞。

えー、私あんまりヨコヤマユウのビジュアルにそんなには一家言のない人間です。
今年の横山グッドルッキンな日々らしい事にもあんまりそんなに特に感想は無く、
ビジュアル好調だなーとは思ってても、それでそんなにテンションが上がる事も無く、顔がいい事は判ってますけども、それも大事でそれが大前提ではあるんですけども、でもそんなに雑誌買っても映り重視よりも基本的にはテキスト重視なのですが、今回のDuetは・・・・・・・・・・・・・・・。
何の気なしにエイトの記事を読み終わって、ほいっとめくったら心臓が止まるかと。
ムリムリムリムリムリ、あれはほんっとにムリ・・・!



2005年08月04日(木) 前夜祭。

前夜祭行って参りました。
もう何とゆーかとにかく楽しかったです。
きっと楽しいだろうなとは思ってても、こんな風に終わった後で思いだす印象が”とにかく楽しかった”っていうのしか出てこないぐらいってのは予想してなくて、ちょっとびっくりしましたよ、すげえエイト、またナメてたのか私。
ぷーが居ないステージで、敢えて不在を見せつけるやり方は選ばずに、忠義の言葉通り、現実を思い出させない時間を、全力で客を楽しませる方を選んだんですね。
改めてエイトの底力とプロ根性を、ちょっとホントに凄いなあと思いました。
エイトは何かもう一生懸命で全力で真面目で自由でとっても嬉しそうで楽しそうで、そんで相変わらずちょっと嫌になるぐらい仲良しでした。
城Hの空気がまた普通に松竹座がでっかくなっただけみたいな空気で、ただ箱がでかいだけで完全にホームでした。
ここまで来れた事が本当に嬉しくて、社交辞令じゃなくて本当にファンに有難うと思ってくれてるんだなあと、一番最初に彼らを見に行った時に思ったのと同じ事を思いました。
すばるがねえ・・でもすばるの顔がその時とは全然違ってて、もう本当に素直に嬉しい素直に有難うっていう顔してて、そういう真っ直ぐな言葉を沢山言ってて、またファンを信じるのが怖くなくなってくれたのかなあと思いましたよ。
すばるのみならず皆ちょっとはにかんだような、眩しいような、本当に嬉しくてたまらない顔をしてました。
あんな正面から嬉しそうな顔をされたら、もうどうしていいやら。
本当に良かったよ城ホ埋まって(そこか)
今度は絶対に8人で年内に!


 < 過去  INDEX  未来 >


□□□ [MAIL]

My追加