フクトラ日記
DiaryINDEX|past|will
2004年02月01日(日) |
フクちゃん、至福の顔。 |
食後のフク&トラジは、自分の体をナメナメしてきれいにします。そして、おなか一杯なのか寝にはいります。この時ですね。お互いに、体をなめあうのは、、、。
今日はトラジくんがフクちゃんの体をベロンベロンなめています。 フクちゃんは気持ちよさそうに至福の顔をしています。 なんだかフクちゃんの至福の顔って、地蔵フェイスと言うか、人間っぽい顔をしてますよね。
2004年01月31日(土) |
フク&トラジ、絡み合ってますね。 |
フクちゃんとトラジくんのお昼寝に異変が、、、。 今までは一人で寝ることが多かったフクちゃんですが、最近は必ずトラジくんと並んで、時にはトラジくんを枕にして、そして今日は二人絡み合って寝ていました。
フクちゃんはトラジくんの脇腹にアゴをのっけて熟睡。 トラジくんは口を開け、白目をむいて熟睡してました。 幸せそうな寝顔だ、二人とも、、、。
2004年01月30日(金) |
フクちゃん、ハゲ発生! |
今朝までは何の変わりの無かったフクちゃん。 昼休み中に妻からメールが、、、「フクちゃんのヒゲの生え際にに大きなハゲができとう。」と。 びっくりして、自宅に電話をかけると妻は心配の様子。 普段は面倒くさがってしない、写真添付のメールも送ってくる位に心配している。 でも、よく聞くと、トラジくんが引っかいたり、かじったりした様な傷跡ではなく、自然に毛が抜けたような状況とのとのこと。
帰宅してじっくり見ると、確かに傷跡はなく、毛が自然に抜け落ちたような様子だった。 フクちゃんはナイーブだから、神経性の脱毛症なのだろうか。 それとも、唾をぬれば治るのだろうか? しばらくの間、フクちゃんの左横顔を注意して観察することにします。
、、、黒猫だけに、余計に脱毛部分が目立つよね、フクちゃん。
2004年01月29日(木) |
みんなでハッピーバースディ。 |
今日は妻の誕生日(いーにく)。 フクちゃんはちょうど9ヶ月(4月29日生まれ、しふく)、トラジくんはほぼ4ヶ月(10月2日生まれ、とぉらじぃー)なので、みんなで誕生会を開きました。
仕事をいち早く片付けて、博多駅へ直行。 不二家でショートケーキを購入しました。 すると、店員さんが「お誕生日用ですか?お名前は?ロウソクは?」と、1000円のBox型ケーキにしてはすごくサービス良いなぁと思い、びっくりしていると思わず「名前はカタカナでフ・ク・ト・ラで、、、」と。
と、言う訳で食後にケーキ大会。 ケーキが入った箱を開けると妻は「主役は私じゃないの・・・。」と一言。 でも、フク&トラジに甘々の妻はフク&トラジの誕生日が近いと言う事で、合同誕生会の運びとなりました。
フク&トラジ、ケーキの前で記念写真、、、パチリでした。
2004年01月28日(水) |
トラジくん、寝相がわるいですよ。 |
トラジくん、ガスヒータの温風が通るソファのひじ掛けがお気に入り。 ポカポカというより、熱いくらいなんですが、フク&トラは交代で、時には二人仲良くこの場所でまどろみます。
とトラジくんをみると右後ろ足としっぽがブラーーーンとしています。 足を戻しても、またブララーーーン。 この不安定な状態が安心するのかい。 こんな不安定な格好で寝ていて、落ちでもしたら痛いよ、トラジくん。
、、、ソファに黄色いカバーをしているのは、フク&トラがかじらないようにフクトラ被害対策です。
2004年01月27日(火) |
フクちゃん、カンパーイ! |
今日は会社帰りに井筒屋の地下にある石橋亭で小エビのから揚げとアジフライを買ってきました。19時以降はどれでも2パック500円、時には3パック600円で買えたりします。
というわけで、ご飯の前にビールと揚げ物で乾杯! 甘えてきたフクちゃんも、今日は一緒に乾杯しました。 フクちゃんのお目当てはビールじゃなくて、小エビのから揚げ。 でも、エビは体に悪いから、ちょっとだけよフクちゃん。
、、、トラジは3段ケージの一番上で眠ったままでした。 やはり、マイペース、トラジくん。
2004年01月26日(月) |
トラジくん、肉級丸見え。 |
トラジくんの肉球はとてもやわらかくて、さわっているととても気持ちが良いです。 今日も無防備で寝ているトラジくん。 肉球を見せてお昼寝です。
トラジくんはもうすぐ満4ヶ月。年とともに肉球も硬くなっていくんだろうなぁ、、、とフクちゃんの肉球を触りました。 、、、少々硬かった。猛ダッシュのしすぎだね、フクちゃん。
フクちゃんは高いところが好き。 高いところから見下ろして偉い気分にでもなってるのだろうか?
今日は、ピョンピョンと食卓を経由して細長い食器棚の天井へ飛び乗りました。 フクちゃん、降りなさいの声を聞かない振りして、ジーッと管理人達を見下ろしています。 そこに宅配便のピンポーンのチャイムの音。 すると、フクちゃんは慌ててソファ上へダイブ! 細長い食器棚はユラユラして今にも倒れそうでしたが、被害なし。 そうです、フクちゃんは玄関のピンポーンのチャイム音を異常に警戒し、恐れているのです。
フクちゃん、慌てると怪我するよ。
2004年01月24日(土) |
トラジくん、あらあら、お口をあけて。 |
今日も福岡は寒い一日でした。 こんな日はフク&トラジと部屋で遊んで、お昼寝するのが一番。
と、いうわけで、遊びつかれて熟睡中のトラジくんは、開いた口から白い歯が見えていました。 スヤスヤ、スヤスヤと寝息が聞こえてきそうなトラジくんのかわいい寝顔でした。
2004年01月23日(金) |
フクちゃん、狛犬か。 |
 福岡地方は冷凍庫の中にいるくらいの寒さで、 玄界灘からの風がふかずにこれだけ寒いのは 福岡で生まれ育って36年になるばってん、はじめてバイ。 (何で急に博多弁になるんだ。) 管理人の勤め先の鳥栖市内は一面雪。 やはり福岡県にでも二日市を境に気候が違うみたいです。 (鳥栖は佐賀県ですが)
今日からHPサイトをinfoseekへ移転し、同時に日記更新を「エンピツ」で行う事にしました。 やっとこさHP上での移転の変更事項を修正し、upできました。 少しは日記の感じ変わったと思います。 内容は同じなんですが、、、。
この辺でフクトラ日記に戻りましょう。
今日のフクちゃん。 床が寒いのか、ソファの上か食卓の上でゴロンとする一日でした。 フクちゃんは食卓の上からおもちゃでひとり遊びするトラジくんを眺めています。 それはまるで、お兄さんが弟を見る目そのものでした。
フクちゃん、お兄ちゃんらしいね、、、とフクちゃんの足元をみると書類をかじった後が。 マンションの総会の案内書類でした。
大事な書類じゃなくて良かったね。 でも、時々管理人が持っていくペットボトルのフタにフクちゃんの歯形がついていますよ。
|