フクトラ日記
DiaryINDEXpastwill


2004年04月01日(木) トラジくん、あらあら、一寸帽子ですか。

今日は会社の創立記念日で午前中はお休みでした。
なので、朝からフク&トラジとまったりと遊んでいました。
管理人はソファの上でウトウトとしていると、食卓の上でゴソゴソと嫌な音がしてきました。
振り向くと、そこにはすき焼き鍋にすわったトラジくんがいました。
昨日は、このすき焼き鍋でトリ団子鍋を食べたので、洗ったあとに食卓の上で乾かしていたのです。

トラジくんは、一寸法師の気持ちにでもなっているのでしょうか。
何か、背筋を伸ばして勝ち誇ったように見えるトラジくんでした。










2004年03月31日(水) トラジくん、ヒゲが生えてきました。

トラジくんの頬を触ると、折れたヒゲが多いためにチクチクします。
相変わらずやね、トラジくん、、、とトラジくんを抱き上げて顔をマジマジとみると、なんとトラジくんのヒゲが、鼻から遠いところのヒゲが伸びているではありませんか。
我家では、フクちゃんがフクハゲになるは、トラジくんのヒゲが折れてしまうわで心配していたのですが、何とかトラジのヒゲだけは回復してきているようです。

トラヒゲ、フクハゲともに早くフサフサになると良いね、フク&トラジ!





2004年03月30日(火) フクちゃん、毎晩の日課でうっとり。

フク&トラジの毎晩の日課で、管理人の妻が風呂の残り湯でフク&トラジの体を拭きます。
これは、フクハゲ対策で、体をお湯で拭く事でフクちゃんの体に湿り気を持たせて静電気の発生を防ぎます。
城戸ペット病院でフクハゲの診察をしてもらって以来の日課で、当初は嫌がっていたフクちゃんも今では毎晩の体拭きを楽しみにしています。
今では風呂場の扉を妻が開けると、自らフク&トラジは風呂のフタの上に乗って来ます。

そんなフクちゃん。
妻から体を拭いてもらうと、直ぐにゴロゴロ状態。
フクちゃんの目はうっとりしていて、ニャンとも言えん顔をしています。
フクハゲ対策がもたらした、フクちゃん至福の瞬間(とき、、、と読んで下さい)。
よかったね、楽しみごとが増えて、フクちゃん!


2004年03月29日(月) フク&トラジ、仲良くうたた寝。

今日は東京出張から帰ってくると、妻からの5分間の渡るフクトラ被害報告を受け、唖然としてしまいました。こちらは近日up予定です。

と、フクトラ被害報告後にソファに目をやると、フク&トラジが仲良く眠っているではありませんか。
同じ体の曲げ角度、しっぽの方向(形状には相違あり)、でも、体の大きさは、まだまだフクちゃんがトラジくんより大きいですね。

フク&トラジと遊びたかったけれど、しばらくそのままで夕食後に思いっきり遊びました。
疲れも、どこかへ吹っ飛んでいきました。

ありがとう、フク&トラジ!!






2004年03月28日(日) トラジくん、休憩中。

フク&トラジはお気に入りのお昼ねスポットがあります。
最近のトラジくんのお気に入りは、廊下においている快適ねこ生活から購入した猫砂の入った段ボールの上。フクトラ布団を置いているから、トラジくんにとっては一人になりたい時にはもってこいですね。

今日もスヤスヤ眠っているトラジくんの寝顔が可愛かったので、「とらちゃーん。」と呟くと、トラジくんは何にゃぁ?といった感じで管理人をみつめてきました。
段ボールのフチを枕代わりにして寝ているトラジくん、管理人と目を合わせて目をそらすことなくジーッとみつめます。

そんなトラジくん。すっかり、猫の表情でした。


2004年03月27日(土) フクちゃんの納豆パワー。

フクちゃんのジャンプ力の凄さは昨日の日記で紹介しました。
フクちゃんの大好物なのにトラジくんは食べられないものに納豆があります。
以前の日記でも紹介しましたが、その頃にまして納豆が好きになっています。
4パック100円くらいの大きさの納豆だと、半パックくらいはペロリと食べます。
今日の晩御飯で糸を引きながら納豆を美味しそうに食べるフクちゃんがいました。
これで、週末の大運動会は大丈夫やね、フクちゃん。









2004年03月26日(金) フク&トラジ、落下する。

リビングでくつろいでいたら、玄関先でバタァッと音がしました。
フクトラ被害か?と思いきや、その気配はまるでなし。
何の音だろうと調べてみると、高さ80cmくらいの段ボールの中にトラジくんの姿を発見。
実は、この段ボールは、正月の旅行で破損したスーツケースを修理に出して、戻ってきた時にスーツケースが入っていた時のものでした。
ドタバタするトラジくん。脱出を試みますが背の高い段ボールを飛び越える事ができません。
管理人と妻が段ボールの中を覗いていると、フクちゃんも仲間に入れて!と段ボールの上に乗ってきました、、、までは華麗なフクちゃんでしたが、フタを開けた上体の段ボールの上に留まることが出来るわけがなく、フクちゃんもドサァッと段ボールの中へ落ちてしまいました。

上から覗いた、フクちゃとトラジくんでした。

追伸 フクちゃんは、ピョォーーーンと自力で段ボールを脱出できましたが、トラジくんはフクちゃん程の脚力はまだないようです。



2004年03月25日(木) トラジくん、咬みつく。

今日は「白い巨塔 特別編」が放送されるので、いつもより2本早い特急に乗り会社へ行き、とっとと仕事を片付けて21時前にはテレビの前に座っていました。

ソファで横になって白い巨塔を見ていると、トラジくんが管理人のうで枕でウトウトしながら30分。
ついさっき、五郎ちゃんが法廷で倒れた時思わず体が動いてしまい、トラジ君は管理人の腕をガブリ。
どうも、管理人の手がトラジくんのお腹を触ってしまったから、トラジくんは危険を感じて咬みついたみたいです。
お腹はニャン子にとって急所ですもんね。
白い巨塔が今日で見納めだと思うと、少しナイーブになりますね。

今週末はパリーグ開幕だし、K−1もあるのでそれをたのしみに週末を迎えよう、、、ねぇ、トラジくん。





2004年03月24日(水) トラジくんの「ひ・み・つ1」。

トラジくんは虎柄で直線しっぽ、しかも体長の割には長いしっぽを持っています。
でもトラジくんは普段は見えないところにある秘密を持っています。
この秘密の一つを大公開します。

実はトラジくんの口の中の上あごに、ブチがあるのです。
管理人達はこれを小ブチと呼んでいます。
あくびをするたびにこのブチが見えるので、トラジくんがあくびをするまで小ブチの存在には気が付きませんでした。

トラジくんのバックの黒い物体はフクちゃんです。
そう、今日のトラジくんはフクちゃんとじゃれていて頭をこすり付けて甘えるトラジくんでした。

以上、トラジくんの「小ブチのひ・み・つ」でした。




2004年03月23日(火) フクちゃん、あらあら、抱っこでお眠ですか。

最近のフクちゃんの甘え方は凄い。
管理人の膝の上には絶対に乗ってこなかったフクちゃんが今日は乗ってきて、妻もびっくり。
なぜなら、管理人は足が短く足を上手に組めないから、フクちゃん的には居心地は悪いのではないかと言われてきました。
そんなフクちゃんが、、、と思っていたら、やはりフクちゃんは妻にデレデレです。

妻がフクちゃんを抱っこすると、妻の手の上にフクちゃんは両前足をのせて、トローンとして、やがて眠ってしまいます。妻も妻で、フクちゃんを眠らせて大人しくさせることに一生懸命のようで、フクちゃんと妻の需要曲線と供給曲線の均衡点が見事に存在する(確か、中学の公民で習ったと思います)光景が今日も見られました。

フクちゃんが甘えん坊なのは去勢したから、、、。
だとしたら、去勢予備軍のトラジくんも甘えん坊に!?
フクトラを抱く妻の姿が目に浮かびます。


ごぼう天うどん |HomePage

My追加