フクトラ日記
DiaryINDEX|past|will
2004年04月11日(日) |
トラジくん、あらあら、今日はフクちゃんをベロンベロンですか。 |
今日はのんびり日曜日。朝方は雨が降っていたけれど、お昼前から晴れて、フク&トラジもまったり状態。
管理人もソファで一緒にウトウトしていると、トラジくんが管理人の手の甲をベロンベロン。 トラジくんの舌は荒い紙ヤスリのようにザラザラしているので、気持ちよいというより痛いといった感覚です。 しばらくすると、管理人のアゴの下をベロンベロン。 顔の皮膚は薄いので、痛たっ!と叫んでしまいました。指でベロンベロンされた跡を触ってみると、そこだけスクラブ洗顔状態でツルツルしていました。 恐るべし、トラタン(舌)!!
今度はフクちゃんをベロンベロンしはじめました。 すると、トラジくんはフクちゃんのまぶたの上の部分や後ろ耳をベロンベロン。 はぁはぁーん、やはり、フクハゲの原因のひとつはトラジくんのベロンベロンだなぁということがわかりました。 あのトラタンでベロンベロンされたら、フク毛が抜けるのもわかりますね。
フクちゃん思いも良いけれど、フクハゲ周辺のベロンベロンは避けてね、トラジくん。
追伸 フクトラ被害File009&File010をupしました。
2004年04月10日(土) |
トラジくん、あらあら、ひとり遊びでベローンですか。 |
今日は土曜日。妻は社会人だった友人が福大へ入学するので、アパート探しに出かけているので管理人はフクトラとお留守番でした。
キャットタワーでワサワサと音がするので目を向けると、トラジくんがキャットタワーの上段でひとり遊びをしていました。 その姿は、体操選手が平均台の上やあん馬で演技しているかのように、キャットタワーの穴を上手に使ってひとり遊びをしていました。 時には、天板の穴に顔をつっこんだり、トラジくんの長いしっぽをやはり天板の穴から通して、自分でかんだりしていました。
トラジくん、楽しそうやねぇーと見ていると、トラジくんは自分のしっぽをグイッと拝み取りし、ベロンベロンと舌でなめ始めました。 我を忘れてベロンベロンするトラジくん。目がちょっといってますね。
以上、ひとり遊びのトラジくんでした。
2004年04月09日(金) |
フクちゃん、ダイエット計画開始! |
フクハゲが気になり、妻がフクちゃんを城戸ペット病院まで連れて行きました。 そうしたら、フクハゲは体にできていないので病気の心配はしなくてよいとのこと。フクハゲは、フクちゃんの顔のデザインとの結論に。 、、、でも、城戸先生から衝撃の一言がありました。
「フクちゃん、太りすぎですね。」 と、フクちゃんの体重を量ると5.7Kg。この1ヶ月で200gの増加でした。 フクちゃんのBCS(ボディ・コンディシヨン。スコア)は5で肥満を示す数値。ちなみに最高値は5なのです。 それでは、フクちゃんの理想体重はというと4.4Kgです。 城戸先生曰く、ダイエット用のネコフード;日本ヒルズ・コルゲート製のr/dというカリカリを食べ続けると、119日で目標体重4.4Kgになるとの計算でした。
でも、、、一日にフクちゃんが食べられるカリカリ量は僅か57g。 一日や二日だったら我慢できるだろうが、119日もフクちゃんはダイエットフードで我慢できるのだろうか。 フクちゃんダイエット日記は不定期にフクトラ日記の中で記録していきたいと思います。 がんばれ、フクちゃん!!
と、話をする妻の矛先は、管理人の私にきてしまいました。 「フクちゃんと一緒にダイエットね!!」 首を横に振る私がそこにはいました。
さて、明日は土曜日だし、博多駅まで散歩するか(約1.2時間)。
2004年04月08日(木) |
フクちゃん、大行進。 |
フクちゃんがカギしっぽを高々と挙げて歩くときは、うれしい時で、大抵がご飯の時間なのです。 なので、リビングから出て行くときにその後ろ姿を見送るときが多いのです。 でも、何故か、今日はリビングに入ってくる時にカギしっぽを挙げていました。 何故だろうと思ったら、椅子の下に隠しておいた、買ったばかりの猫じゃらしで遊ぼうと思って、♪♪ルンルン♪♪気分でリビングへやって来たフクちゃんでした。
わかった、フクちゃん。週末は、猫じゃらしで一緒に遊ぶよ。
2004年04月07日(水) |
フクちゃん、あらあら、それでもネコじゃらしで遊びますか。 |
先週末に購入した猫じゃらし、ご覧の通り棒が外れて、フワフワの綿のみなってしまいました。 それでもフクちゃんはフワフワを口にくわえて、遊んで遊んでとお願いにやってきます。 今日は朝から、フクちゃんと10分間も遊んでしまいました。 めざましテレビの「元気の美奈モト!」が終わる5時54分くらいに家を出ましたが、管理人が出かけようとしてもフクちゃんはこのようにフワフワをキープし続けていました。
わかったよ、フクちゃん。 今度の土曜日に新しいネコじゃらしを買ってくるから。
2004年04月06日(火) |
トラジくん、あらあら、リモコンに興味津々ですか。 |
我家はリモコン類が多い。 左からスカパー!、DVD,ビデオ、エアコン、テレビ、コンポ、BSデジタル、そして奥にトラジくん。 いつもはスカパー!リモコンしか使わないのですが、その他のリモコンを引き出しにしまった時に限って、必要になることが多い。
フクちゃんがコンポのスピーカーの上にいることが多いので、コンポ真横のテレビの上にいることが多くなったトラジくん。 なんと、今日はテレビの裏で居眠りしていたね、トラジくん。 ホコリまみれになるから、ソファの上で寝るようにしてね、トラジくん。
2004年04月05日(月) |
フクちゃん、あらあら、コマ犬ですか。 |
「フクちゃーん!」と呼ぶと、フクちゃんは「ミャァゥ」とサザエさんのタラちゃんの「はーい!」風に返事をしてくれます。 でも、一人になりたいときにはソファにの下に隠れてじっとしています。 フクちゃんを捜してもいないときには、大抵ソファの下にいます。
今日も「フクちゃーん!」と呼ぶんですが、フクちゃんは返事をしてくれません。 それならばと、ソファの下を覗いてもフクちゃんはいません。 心配になりフクちゃん捜索を始めると、いました、いました、リビングのテレビ横に置いているコンポのスピーカーの上に。 まるで、オブジェのようにピクリとも動かないフクちゃんは、まさにコマ犬そのもの。
フクちゃん捜査をするときの新しいポイントが増えました。
追伸 コマ犬は狛犬と書くのですね。
2004年04月04日(日) |
トラジくん、あなたのお鼻は何故赤い!? |
今日は妻が舞鶴公園まで桜を見るために外出。 少し寒かったのに、半袖+カーディガン+ストッキング+靴下なしといった出で立ちの友人がいたらしく、お弁当を食べた後は、そそくさと天神でコーヒーを飲んだそうです。
そういったわけで、フクトラと管理人はお留守番。 ウトウトしているところに妻が帰宅。 トラジくんは半目を開けてお昼寝中でした。 結局、お昼の12時から夕方の6時まで同じ体勢で寝ていたトラジくん。 休養たっぷり取って、真夜中の運動会に備えているのでしょうか。 、、、でも、トラジくん、♪♪あなたのお鼻は何故赤い♪♪
2004年04月03日(土) |
トラジくん、風呂場で順番待ち。 |
寝る前の習慣といえば、お風呂での体拭き。 最初にフクちゃん、次にトラジくんの順番で残り湯を使って体を拭きますが、フクハゲ治療の一環なのでフクちゃん優先で順番を決めています。
順番を待っている間のトラジくんは、さぞかし暇をもてあましているだろう、、、と思ったら、このうっとり顔。 実は、風呂のふたの上はポカポカと暖かいので、トラジくんにとっては心地良い居場所となっいて、順番待ちの時間ものんびりババンババンバンバンバン気分で安らいでいるようです。
トラジくんは、トラハゲにならないように、今から予防していかなきゃね。
2004年04月02日(金) |
フクちゃん、離しませんよポーズ。 |
妻が西新のドンキホーテでネコじゃらし棒を買ってきました。 いつも、フク&トラジはネコじゃらし棒の取り合いをするので、ケンカしないように2個購入。 早速、フク&トラジと遊ぼうと妻が荷物をリビングの椅子の上に置いて、服を着替えてリビングに戻ると、フクちゃんが荷物からネコじゃらし棒を口にくわえて持ち出そうとする瞬間に出くわしました。
そんなに慌てなくても、一緒に遊ぶよフクちゃんと、、、妻がなだめるとフクちゃんのネコじゃらし棒ハッスルタイムは15分に渡り続きました。
遊び疲れたフクちゃんは、最後には、ネコじゃらし棒を抱いて、離さないポーズでトラジくんにアピールしていました。
週末はネコじゃらし棒で一緒に遊ぼうよ、フクちゃん! トラジくん!!
|