フクトラ日記
DiaryINDEX|past|will
2004年05月01日(土) |
フク&トラジ、あらあら、仲良くアンモナイトですか。 |
普段はフクちゃんの居場所の管理人の通勤バック。 いつも不思議に思うのが、他に広いところはたくさんあるのに、何故故フクちゃんは1猫がやっとくつろげるスペースで昼寝をするのだろうか。 通勤バックの置き場所が変わっても、容赦無しで、あらゆる場所で通勤バックの上で寝ています。
そんな、フクちゃん。今日はトラジくんと一緒に通勤バックの上でお昼です。 フク&トラジ揃って、アンモナイトになっています。 うーん、そんなに通勤バックの寝心地が良いのかい、フク&トラジ?
追伸 フクトラ被害File013をupしました。
2004年04月30日(金) |
トラジくん、あらあら、甘えていますね。 |
フクちゃんの誕生日からしばらくの間、おしゃれを続けることにしました。トラジくんは緑のチェック柄がよく似合いますね。
妻に抱かれたトラジくんはかなり甘えています。 今日も妻に抱かれると、早速、自分の臭いを洋服につけて、甘えてきました。 何故か、妻の手のひらに自分の手をいれてくるトラジくん。 そのトラジくんの手を挙げて、招きトラジのポーズでチーズ!でした。
2004年04月29日(木) |
フクちゃん、1歳の誕生日。 |
今日は記念すべき4月29日(至福の日)、そう、フクちゃんの1歳の誕生日です。
この記念日を祝うために管理人は天神まで自転車をかっ飛ばし、岩田屋の地下食料品売り場で、連子鯛1尾とアンテノールのショートケーキを買ってきました。 フクちゃんは白身の魚が好きだし、お祝い事なら鯛だろうと(少し考え古いかも)奮発しました。本当は、フク&トラジにひっかけて、トラフグの刺身を買おうと思ったのですが、なんと2640円、、、断念しました。ちなみに、連子鯛は1050円、コストパフォーマンスはよかったです。
おめかしをしたフクちゃんですが、写真嫌いは相変わらずで、ごちそうの前で妻の手も一緒の記念写真になってしまいました。
フクちゃん、今年の目標は、フクハゲ完治とあと700gのダイエットやね。
ハッピーバースデイ、フクちゃん!
2004年04月28日(水) |
フクちゃん、フクハゲ拡大。 |
昨日の朝のフクちゃんと、夜のフクちゃんの顔がちょっと違う。 左まぶたの毛がかなり薄くなっていて、見る角度を見ると地肌の白が見えるくらい。 管理人は異常にザラザラしたトラタン(舌)でベロンベロンされたから説を唱え、妻はたちの悪い病気ではないか説を唱えました。 心配になり、いつもの城戸ペット病院へ連れて行って、フクちゃんのまぶたの表皮の組織を取り、検査してもらいました。 結果、虫やウイルスの反応は無いとのこと。これは、過去にもフクハゲを調べてもらったときも同じ結果だったので、一安心。 ならば、やはり、フクちゃんに対するトラジくんのベロンベロンが原因だと城戸先生も判断なさいました。 その時の城戸先生曰く「長い間猫を診てきていますが、舌で毛繕いして、これほど毛が薄くなるのは初めてですよ。」とのことでした。 やはり、トラタンの表面粗さは異常な位ザラザラなのですね。 現在、トラジくんのベロンベロン攻撃への対策を検討中です。
ちなみに、フクちゃんお体重、増減ゼロでした。増え続けているフクちゃんの体重のことを考えると良い結果と思いましょう。 4月29日はフクちゃんの1回目の誕生日。盛大にお祝いするからね、フクちゃん。
2004年04月27日(火) |
トラジくん、あらあら、二足歩行ですか、それも巨大猫ですね。 |
4月の新ドラマはあまりおもしろいものがありません。 ごぼう天うどん家では、愛だの恋だのといった類のドラマはあまり好きではないし、期待していた渡鬼は自己中発言するおにぎり屋のおっかさんのせりふ回しがうるさいし、吉田栄作も何だかなぁだし。 そんな中、火曜9時のアットホームダッドはなんとなく面白いけど、妻的には管理人に宮迫博之のように家事をこなしてほしそうな目で見るので、何となく気乗りはしませんが見ています。
トラジくんは何を探しているのでしょうか。 そんなときにトラジくんに、ウミュウミュ、ウミュウミュ、ウミュウミュ、ウミュウミュと助けを求めているような声を出します。 フクちゃんを探しているのか、猫じゃらしを探しているのか、それとも窓の向こうの侵入猫を探しているのか?
そんなトラジくん。 フクちゃんなら後ろにいるけど、なんだか巨大猫になったように見えるよ、トラジくん。
2004年04月26日(月) |
フク&トラジ、大暴れ。 |
フク&トラジは元気一杯です。 今日も猫じゃらしで遊んだかと思うと、今度は追っかけっこ。 バタバタとリビングから寝室、ご飯部屋からリビングへと、そりゃもう、大運動会でした。
おや、静かになったなぁ、、、と思ったらソファの上でレスリング。 昨日のPRIDE GP 2004 開幕戦の小川直也を見て触発されたのか、フクちゃんはトラジくんの上に乗っかり、何やらポーズをとっています。 トラジくんは口を開けて何やら叫んでいます。
そんな、元気なフク&トラジでした。
追伸 フクトラあそび009をupしました。
2004年04月25日(日) |
トラジくん、あらあら、日課の赤ちゃん帰りですか。 |
以前に、トラジくんの赤ちゃん帰りを報告したことがあります。 その時には、ガスファンヒーターの温風と西川の高級毛布がないと赤ちゃん帰りをしない法則を見つけたと書きましたが、最近のトラジくんは違います。 食後のおなかいっぱいの時に、温風が無くても毛布の上でおっかさんのことを思い出します。 毎日、トラジくんは同じ西川の高級毛布でしか赤ちゃん帰りをしないので、毛布はトラツバでベットリ、最近、毛布が少し臭い始めました。野生の臭いを感じます。
夏場に向けて、トラジくんの赤ちゃん帰り対策が必要だね、トラジくん。
追伸 フクトラ被害File012をアップしました。被害額2010円也!
2004年04月24日(土) |
フクちゃん、ゴロゴロ、ゴロゴロ。 |
最近のフクちゃんは管理人にすり寄ってくる回数が多くなりました。 これまでは、猫じゃらしで遊んで遊んで攻撃くらいしかなかったのですが、今日は管理人のお腹に体を寄せてお昼寝してきました。 管理人もウトウトして、小一時間眠ったでしょうか、フクちゃんは相変わらず管理人のお腹に体を寄せて熟睡中です。 お茶でも飲もうと、静かに立ち上がろうとすると、フクちゃんに気づかれてしまい、お互いに目と目が合ってしまいました。
管理人としては、熟睡中のフクちゃんを起こしてしまった罪悪感から、フクちゃんの体を撫でることにしました。 頭から、背中に移る頃、フクちゃんはゴロゴロ状態。普段は触らせないお腹も触らせてくれる大盤振る舞い。 しかも、至福のフクちゃん、降参ポーズで気持ちよさそうでした。 20分くらいはフクちゃん孝行をしたでしょうか。管理人もお茶を飲むのを忘れて至福フクを見て、癒されてしまいました。
ありがとう、フクちゃん!
2004年04月23日(金) |
トラジくん、あらあら、高所は恐怖ではないのですね。 |
トラジくんがいそうなところを探していましたが、ソファの下にも、キャットタワーの上にも、押し入れの中にいません。 トラちゃーん、トラちゃーんと呼ぶと、いました、いました。テレビボードの上に。 しかも、スタスタと歩いています。 今まではフクちゃんの縄張りだったのですが、どうやら、優しいフクちゃんは自分の居場所をトラジくんに譲ったみたいです。
そんなフクちゃんは、ソファの枕を使って上手に寝ていました。 優しいね、フクちゃん。
2004年04月22日(木) |
フクちゃん、あらあら、ほっそりですね。 |
ダイエット中のフクちゃん。 写真うつりのせいか、なんだか、ほっそり見えます。 確かに、首輪の穴は2つほど細くなりました。 でも、お尻は、まだ、ボテェーとしています。 もしかしたら、フクちゃんは管理人と同じで、顔から痩せる体質なのだろうか。
今夜、ダイエット食が届くよ、フクちゃん。
|