らっきょ。フェスティバル!
らっきょ。@くらりねっと



 モチ。

そして、また 昼まで寝てしまいました。
そして、ものつごく 気分が悪い。

きのう、途中でうたた寝したのが悪かったのかしら。

目覚まし時計 。。。。。 役立たず。。。

もう、これからは 蹴り倒して叩き起こしてください。
甘やかさないで下さい。



そんなに夕べはバカ飲みしてないのに、吐きそう。



「うー 胃が気持ち悪いよう」
「おなか空いてるんちゃう?」
「そうかなぁ」

ってことで、コーヒーだけにするつもりが、喰いました。

「朝ごはん」ってことで、食パンに海老フライとキャベツはさんで。

ぇ? なんか マチガッテマスカ?




あら。。。。胃が治った(笑)

な〜〜〜〜〜んだ、やっぱりお腹すいてたのか。
きのう、あれだけ喰うたのにスバラシイ胃液大活躍。

それから 続けて 昨日ののこったお鍋。
ラーメンが1晩たってますますウマくなってましたヒヒヒヒィ〜ン!
のぉぉぉぉぉっ!!!!!ウマい!!!!
ちょっとだけだったのでペロリと喰っちまいました。
残ったのは 汁だけ。

そこで ふうちゃん。
「これ、ごはん入れたらうまいかなぁ」
・・・・おそるべし相棒。たしかに。いいとこに気がついたね。

スコーシだけ ご飯残ってたのがあったので、それ入れて再び煮込むこと数分。そんで、卵なんかもいれちゃったりして♪


ぅぅぅぅぅぅ........うまい!

いやぁ〜んッッしあわちぇ〜♪

っつーわけで、起きた時のあの胃の気持ち悪さはどけやら、パン・麺・飯 食べましたゴチソウサマ。

それから 年賀状出しにいって ふうちゃんとこが この日お餅つきするらしくって。
えへっっっ それまで一緒してもらいました♪

おばあちゃん?のお家にいって お餅まるまるしました。

うちの家では、お正月のお餅は何年かまえまではうちでもお餅ついてたのね。
お餅つき機で。もっと昔、私が幼稚園に行くまでのころは「ウス」と「キネ」でついてたらしいけど。
でも、最近はもうそんな行事はしなくなってたの。
ねーちゃんも嫁に行ったし、おとーちゃんも死んじゃったことやし、あんまり餅作っても食べる人いないからね。
それに、うちのお餅はできたらタッパーに入れとくだけの手抜き餅。
だから、手でマルマルって、ものごころがついてからはやったことなかったの。

たのしぃ========!嗚呼!日本の正月アッパレ!

いいなぁ こういうの。家族っていいなぁーって思ってみたり。
って、、、、自分の家族じゃないけどね ^^;


しかも お餅めちゃいっぱいもらってしまいました。
なんていい人たちなんだろう またまた感謝感激香織大号泣。

家に帰ってさっそく お餅 いただきました。
まだほんのりあったかかったです。

ふうちゃん一家様 今回も お世話になりましたでつ。


そして、また明日。。。。。。^^;




■マドカヒロシの「まわってまわってまわって〜」って歌、「夢想花」ってタイトルだったのね。サビのとこしか知らなかったけど、けっこう良い歌ね。ベストテンみて思った。
■松田聖子は あのトシで フリルが着れるなんてうらやましい。
■ナカモリアキナ。。。餅、わざわざついてくれてるのに、「餅はお好きですか」の質問に「嫌いです」はないだろう(笑)

2001年12月30日(日)



 年忘れ大忘年会第3弾。〜鍋〜

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハ♪
まだ忘れなあかんことあるらしい。

年忘れ大忘年会 も もう第3弾。

仕事もやっと今日で終わり。ぷうー。

今日は、さすがに先生のとこじゃないです ^^;

今日は、ふうちゃんちでお鍋するのです。
仕事終わって準備して、ふちゃんちおじゃましました。

お鍋の内容は、「ザ・キムチ鍋」

うっひゃぁ= ウマソウ!思わず記念撮影デジカメ小僧。
全部準備とかできてて、ワタクシ、ひたすら喰うだけでした。
ありがとうでちゅ= ふうちゃんママりん&ふうちゃん ブチウッ!

まずはおビールで乾杯。
忘年会3回やってるけど、ずっとふうちゃんと一緒(笑)
それから、ビールはおなかいっぱいになるだけなので、早くもワインにかかりました。私達大好きいつもおなじみのロストホライズン1997年赤。
やっぱ、これ、いいっすね♪ うまいうまい。がぶ飲みしちゃいそうでつ。
鍋ももんすごい具だくさんで、酒が進む進む。ああああああっちゅうまになくなっちゃいました。

次。前にスーパーで見つけて試しに買ってみた「サングリア 480円」あけてみた。

いつもM先生が作ってくれるアノうまいサングリアを期待して。

あまかった。。。。。。(− −;
そら、480円だわ。こんなんジュースやん!!!!っつーか、なんで甘いねん!
ちがぁ−−−−−−−−−−−ぅ!!!!!!!

いかん、、、、舌が肥えてる。。。

んで、もう1本 ふうちゃんちにあったワインあけました。

ん????不思議なカオリ。
でも、おいしかったよ。
サングリアまぜたりもして。。。。えへっ

キムチ鍋の最後は ごはん じゃなくて、 麺 いれました。

う、うまかったぁ=========!!!!!!!


ひさしぶりの 家族だんらんてかんじ、んー感動!

ものすごく眠くなってうたた寝してしまいました。

ハッッッッと目がさめたら、もう片付けてくれてて、、、、
あぁぁぁぁ、、、ゴメンナサイ、私、ほんまに喰うただけでした。
なんてお礼言ってよいのやら。
感謝感激香織号泣でつ。



2001年12月29日(土)



 年忘れ大忘年会第2弾。〜レッスン〜

だったんですよ。

レッスン。12月は演奏会やらソロコンやらでレッスンが今になりましたの。

当然、、、、まったくレッスンの練習してません。

だって、先週まではソロコンの曲とか、シングシングシングとかの練習でレッスンの練習どころじゃなかったんやもん。

ま、、、、忘年会とか飲んで暴れる時間はあったんですけどね(汗)
でも、それとこれは話しが別ですやん。
やっぱ、忘れなあかんし 忘年会は。。。(謎)

で、仕事、残業にならないでーーーーって祈りながら、がんばって早くおわらせましたわ。だって、ちょっとでも早く行って練習しないと。

がまはまさん は お仕事が終わらなかったそうで、レッスンお休みでした。


あぁ 久しぶりにひろげるレッスンの本。なつかしい。
そうそう、まだココで止まってたんだわアハハハハハハハハハハ

今日のリガチャーは、ニューフェイス!先週とどいたばっかりのバンドレンのOPTIMUM。
フフッッッッッッッッ ただのオプチマム ちゃうよ。フヒヒ
そう、それは

 『 サテン プラチナ 』メッキ!

おなじみ、クマちゃんから購入♪ いやーん さてんーーーーー!!
そして ぷらちなぁーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
シルバーじゃないのよ、プラチナよ!
って、うるさい?えへっ

スケールの本、同じ音階3回めのリベンジのため、気合い入れて本番用リード&サテンプラチナでいどみました。

ふっはぁ〜 やっと合格。 やっと次の音階にすすめます。おそっ!
ま、いいの。地道にユックリやるもの。ふふん

でも、仕事の後のレッスンはお腹ペコペコ。
最後まで集中力がもちません。もう、息吸ったらグゥゥゥゥって…
それに、今日はこのスケールさえ合格すれば!って思ってたので、それ以外は気が抜けちゃって(汗)

んで、、、集中力なくなって めちゃくちゃ吹くようになってきたのでレッスン終了(笑)




さて♪ これから忘年会♪ いぇぃっ!
「スペアリブ」は今回はダイコンと煮込まれれました。それがまた、もんんんんんんんんんんんんんんんすごいウマウマでしたヒヒィ〜ン!
そして、チョ===============ゥ豪華なメニュー!!!
四季満喫ってかんじ。メニューは ふふっ おしえない♪
ワインもいただきました。

あぁああぁ サイコウ! 

これで あした仕事休みなら… TT



そんなわけで、今回の忘年会は、ちょっとお上品な忘年会。
T氏もがまはまさんもいなかったからよけいお上品だったのかしら(毒)


いっぱい 忘れられそうです ^^;

2001年12月28日(金)



 年忘れ大忘年会第1弾。〜衝動買い2〜そしてクリスマスいぶ

なのに。。。

はい。またお昼まで熟睡してしまいまして。
長かった「1日」もようやくクライマックスをむかえます。

いやぁ。。。。。また暴飲暴食。
若いなぁ。。。。。。。。そうさ、若いさ。ヘヘヘ。

で。


えっとぉ。。。。何したかなぁ。。。。
やっぱ 日記はその日のうちにかかないと忘れるな。トシか?

そうそう。あはははは 思い出した。っつーか、今 電話で聞いたんやけどね。



お昼 何喰う? ってなって、ムショウーに「カラアゲ」が食べたかったのです。カラアゲが。

んで、中華料理屋「ズイフクショウ」行こうってことになりました。
お昼のランチ喰いに。
そいで、その後、今 流行ってるらしい「ハリーポッターっとなんとか」の映画観ようってことになりました。いやぁ〜 映画ってイツぶりだろう。

ズイフクショウの場所がはっきりわからなかったので、時間との勝負です。

でもね、思ったよりすんなりあっさり着いちゃいました!
なーんだ 1本道じゃーんっ ついてるぞぉ♪
ササッカラアゲ喰おう!


ぁれ? 誰もいない。。。

ゲ・・・・・・・・・・・・・

「ランチは2時で終了しまして…申し訳ありません…次は5時からなんです」



その時 2時05分。

んな、な、な、な、な、なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
しょ、しょんなぁ。。。。。。


ぁぁぁぁ。。。。ひとあし遅かったか。。。チェッ ちょっとぐらいいじゃんかよぅ。。


しゃーない。。。で、もう失敗したくないとのことで結局「あじへい」行きました。
の、のんでませんよ!
カラアゲのついた、ラーメンとチャーハンのセットとギョーザ たべました。

ぁ、またラーメン… っつーか 量多いか。。。


ま。おいしかったし。ペロリと喰うてしもたし。あははははは〜


んで、映画は、時間がうまい時間になかったので あきらめました。
ええもん、そのうちテレビでするやろうし。ふーんっ

ふうちゃんが4時半に帰らなあかんかったので。微妙にあまった時間、「BOOK OFF」いっちゃいました。




え? もう おわかりかしら?




そう




かっちゃいました。





でも、今回は 手塚作品じゃないです。さて、なんでしょう?



      そ


      れ


      は

      ・
      ・
      ・







   『ゴルゴ13』。



     23冊。






ぁぁぁぁぁぁぁ。。。。これこそ まさに衝動買い。





もう、部屋、大掃除するどころか、マンガ本で生き埋めになりそうです。





でも、これだけは誤解しないで。


私は絶対に『アニメヲタク』じゃないです。それだけはカンベン。。





ロマンチックなクリスマスイヴの夜。
私が一緒に過ごしたのは デューク東郷 その人でした。。



いいのかこれで、。。がんばれ 私!!!!



泣いてなんかないやい!さみしくなんかないやい!!!

2001年12月24日(月)



 年忘れ大忘年会第1弾。〜衝動買い〜

お昼まで熟睡しました。
目覚めはスッキリ。夕べ(?)の頭ガンガンが嘘のように爽やかな目覚め。
私が熟睡してるアイダにも、ふうちゃんは朝8時ごろ起きてハハ様お送りしてたようです。
ゴメンナサイ、またワタクシだけ気持ちよく熟睡させてもらいました。
ちゃんと目覚ましかけてたのよ。。。また鳴らなかったの。。

お昼ごはんは 胃をいたわることにして、軽くおうどん食べました。あぁ、普通量の食事。

そのあと、プリンタのケーブル買いにエイ●ン行きました。
電気屋・ホームセンター・本屋・コンビニ って1日中遊べますよね。大好き。
・・・コンビニで1日はないか・・・

ふうちゃんも私も共にUSBケーブル買いました。

そのあと。


出会ってしましました。デジカメさんに。
ふうちゃんが選んでるの見たら、自分もほしくなっちゃいました。
心の中で2人の私が大討論した結果 買っちゃいました。てへっ♪



ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ さらに 貧乏。

まだプリンタの支払いしてないし、通販だってまだいっぱい支払い残ってるのになあ。。
いいのか買っても。。。

でも買っちゃったもんねー!これでHPにフェス子さんの写真載せれるぞー♪
って、、、、まだ撮ってもないんですがね…

ぁぁ。。。また衝動買い。

どうも財布のヒモが緩みっぱなしです。




その後、楽しいホームセンターに行きました。わーい♪
なんでわざわざ今買う?とつっこまれそうやけど、洗顔料と化粧水買いました。いいの、もうすぐなくなるとこやったんやから。


で♪ こんなこと1人じゃできない友達と一緒だからできること。
そう、マッサージのついた椅子のお試し♪

す、すわっちゃいました♪


ふわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっっっ♪ 
きっもちイイィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
ゴクラクゴクラク♪
一緒にいたふうちゃんはきっと恥ずかしかったでしょうゴメンネ。

最近のはとてもたくさんいろんなメニューがついてて、指圧とかとても気持ちよいの。足の先から首のほうまで全身を揉みほぐしてくれるのね。

ぁぁぁぁぁ。。。。。この椅子ほしい。。。。でも、こんなバカでかい椅子は部屋に入どころか廊下すら通らねぇよ。
いいさいいさ、またお店にくればいいんだもーん♪

テヘッ



ホントはこの日帰る予定やったんですが、あつかましくももう1日お泊まりさせてもらうことになりまして。
いろいろと足りないもの、コンビニに買いに行きました。

近くのコンビニに行くには、いつもお馴染みの居酒屋の前とおるんです。
そう、おなじみの。


ぁぁぁぁぁ.....見ちゃったぁ。。。。♪

んもぉ〜ぅ わっかりやすいんだからぁ〜♪ そんなにイジッてほしいのかぁ♪ っっしゃーないなぁ♪

そう。Tクンの寝台特急タント2001 が止まってるじゃぁないですか!

アハッ♪♪



今回は 店にも入ることなく、軽くメッセージを残しただけであっさりと引き上げてあげました◎
なんて 健気なんでしょう私達。

帰って、久々の「家族だんらん」のような夕食にも満足し、あったかいお風呂にも、風呂上がりのおビールにもこの上ない幸せを感じつつ、しみじみとふうちゃんとウマイ明太子つまみに2本めのおビール堪能してたところ。。
アハハッ なんとまあ!かかってきました電話が。ぶふっ! そう、Tクン。

電話の内容はふうちゃんにかかってきたのでよくわからないけど、前例もあるため少々用心深げププッ

せっかくお風呂に入ってポカポカあったまったのに、しゃーない、先輩ですもの、遊んでやるか。

行き先は、もちろん 彩華。寝台特急でGO! いぇぃっ♪
しかし、今回は寝台特急、先客がおりまして、私達ゴロゴロできませんでした。
ま、眠くなかったからいいんですけどね♪
飲みかけのビールはいつのまにか炭酸ぬけてました。

途中、事故のため渋滞はまりました。こんな深夜に。運悪。
おビールは尿意をそそられます。
渋滞で完全に止まった車内はキビシイです。
ふうちゃんと私は 必死でがまんしました。ぁぁぁ、、、これでも一応「嫁入り前」やのに…。

まままままま。


やっとのことで到着。あらら、なんだか並んでるわ。みんな考えること一緒ね。

この日のラーメンはあんまり辛くなかったでつ。とうがらし いれ忘れたみたいに。
また 深夜におなかいっぱい。

結局この日も寝るのちょっと遅くなって4時半過ぎ就寝。オヤスミナサイ。




■リューちゃん お誕生日オメデトウ。オッサンまであと1歩。かたやき食べましたか?
■A先輩、、、、だいじょうぶでしたか(笑)

2001年12月23日(日)



 年忘れ大忘年会第1弾。〜おつかい〜

今日から 長い一日のはじまり。
って、これ書いてるの25日なんですけどね。

会社有休とりました。宴会のために(笑)だってちゃんとした「私用」ですもん。ふざけてますか。だっていいじゃん、たまには。

朝ゆっくり寝て、お昼モソモソ起きて昼過ぎにふうちゃんと合流。さ、ここからが長い1日のはじまり。

天気はあんまり良くなくて、さぶかったでつ。

注文してたスペアリブが手違いで届かなかったので、ふうちゃんと一緒にスペアリブ買いに行きました。
私たち2人がお使いに行く、ここがそもそも間違いのはじまり(笑)
分量の計算は私たちの「胃」がします。

「スペアリブ 1人2〜3個ずつあたるくらいやから、6パックほど買ってきて。」とのことだったので、まず ●協に行ってみました。
あらら、1つもない。ヤバイ。。過去にもこんな風景が・・・トラウマが!…この話はまた後で(たぶん忘れてかかないけど)

でも、渋滞覚悟でアピ●タ行きました。
♪! あったあった!すげぇ!なんか安いぞ♪おっきいパックに入ってたくさん売ってたの♪
絶対今回はおりこうな買いものができたと確信しましたね私達。
それ、6パック買いました。

スーパーに行ったら他のものも見たくなりますよね。
食後にはアイスですよね。
だから、雪見●福2箱買ってウッキウッキで先生のとこ行きましたの。

会話の内容だいたいこんなかんじ。
ふうちゃん&私「スペアリブ買うてきましたぁ〜」
せんせい「ありがとーぅ いくらだったぁ?」
ふうちゃん「えーと....(ふうちゃん電子頭脳計算中)...」
せんせい「(袋を見つめながら)...どんだけ買うてきたん...?」
ふうちゃん&私「6パックです♪」
せんせい「6パックて普通、2〜3個ずつぐらい入ったやつ・・・」
ふうちゃん&私「ぁ・・・・・・そっかぁ・・・・し、しまったぁ・・・」

そのパックには 8個〜13個入ってました。

だってね、ちょっとちっちゃかったの。だから、たくさんめに買ったの。
20人ぐらい来るかな〜っておもったし。
足りなかったら血を見る喧嘩になるでしょ(私らだけ?えへっ)。
それに、これぐらいでちょうどいいって思ったのその時は。

アハハハハ・・・・ちょーーーーっと多かったですかぁ〜(汗)

でも、先生やさしいです。
「まぁ いいわ コレあまったらお家に持って帰りなさいね」って♪

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いっ♪お土産つき♪


ままま、そんなこともアリ〜の 大忘年会開幕。

メンバーはなんだかんだみなさん都合が悪くなったとかでいつものメンバーでした(笑)
6人でスタート!いえいっ!

忘年会って言うんだろうか、これ。いつもとあまりかわらないですがメンバーが。。。
ま、楽しいから全然OKなんですけどね♪

W先生、C管Claを購入されたようで、御披露していただきました。
はじめてナマでみた C管。

ぅっっっっっっっわぁ〜〜〜中途半端。
タル管が特に中途半端な長さ。太さはB♭管と一緒なのに中途半端に短い。
お子さま用B♭クラってかんじ。
音もどっちつかず....ってこんなこと言うていいんでしょうかゴメンナサイ。
やっぱ、B♭管が聴き慣れてるからでしょうかね、はじめて聞いた時もんすごい気持ち悪かった。
ちょこっと吹かせてもらいましたが、もっと気持ち悪かった。
エス子ちゃんはまだ全然違うからいいんだけど、この微妙に違うのって…。
運指から出る音がイメージとちがーぅ!・・・エスクラも最初はこんなんでしたけどね。

でも、おもろいこの楽器。ちょっとしたサロンコンサートみたい。
って言うほど吹いてないか。
どさくさに紛れてアノ「ピンクゴールド フェスティバル」も吹かせてもらっちゃいました。
これはいい!かっっちょいい!いいなぁいいなぁ、、、、
でも、リードが私が使ってるのより薄かったので思う存分堪能はできなかったでつ。もったいない。

でも、大満足♪


はい、これからは 食 に入ります。
ひたすら 食う。 っつっても、いつもよりはバカ喰いはしてなかったかなぁ。。。

途中、がまはまさん も ひさびさに登場!わーい!これで7人。
リコーダーの本を先生が買ってきてくれてたので、リコーダーでもあそびました。
何吹いてたかは覚えてません。なんでしょう??まわりから突っ込まれてたのは記憶にあるけど。

宴もタケナワ。途中で先生たちお帰りになりました。
お疲れ様でちゅ。

もういい歳のおにーちゃん おねーちゃん なんですけどね。
何時ごろでしたっけ? 途中ものすごく眠くなりました。やっぱトシには勝てませんね。
しかも、ココのソファはもんすごいフワフワで気持ちよいの。

あぁあぁあぁ。。。。ゴクラク

寝てしまいました。ウトウトしてたら、がまはまさん Tクン お帰りになるようです。

もう、見送りに立つ元気もございません、ただただ眠いです。
ゴメンナサイ、心の中では旗降って見送りしてますオツカレサマデシタ!!ってね。

台所にはその日のんだ空びんが。ビールびん数本とワインのボトル7本。

7本て。。。単純計算して1人1本か。。。
それに、なんかワケのわからんカクテル作って飲んでたなぁ。。。

そうそう、このカクテルらしきもの。
これもまた、なんか間違えてます。
日本酒・ウォッカ・コアントロー・カシス を 少量のソーダとジュースで割る。

これって、違いますよね。チャンポンって言うやつじゃないですか?
なんか間違ってますよねタブン。悪酔いします頭痛くなります。

その後、わたしたちも やっとお家に帰りました。
ワタクシ、またふうちゃんちにお世話になりました。
ぁぁ。。。ふちゃんちのおふとんはアッタカイ。。。
酒くさくてゴメンナサイ。


朝5時半頃 帰ると同時に速効就寝。


2001年12月22日(土)



 謎。

朝起きたら指切れてた。


右手の人さし指の第1関節の内側が。

皮が厚いのか皮の部分だけが切れてたから血でてないけど。
でも、けっこう切れ込んでて、皮がベロンベロンするのよ。。。(-"-;)


いつ切れたのん????


しかも、朝、シャワーして髪洗うまで気づかんかった。
ま、血出てないぐらいやから、たいしたことないわー ……なんだけど、
右手の人さし指だけに、不便。(-"-;)

ちょうど内側に曲がるところの皮がめくれた状態になってるので、
バンソーコーはったら指がまがらない。
こんなショボイ傷でも押さえたらなかなか痛いのよ。

私、自分がかわいい人やから(笑)


えーん いたいよーぅ えーんえーん




っっっって言うっっかぁ〜、なんで切れたんだ????

夜、寝てる間に私、何してるんだ??? こぇ〜〜〜〜〜〜〜!!

2001年12月21日(金)



 抹消

もうひとつ 別の場所で 日記かいてました。

たった今、それ 削除 しました。

誰にも知らせてない全く違ったHNでの私がいました。こぇ〜
そこでは ココに登場する「らっきょ。」とは別人の性格もってました。
決して、誰かの悪口言ったりとかの日記じゃないです。
そこまで根暗なヤツじゃないです。それだけは信じて。

誰にも言えない本音を語ってました。
私だっていろいろ思うところがあるんです。姓名判断のとおり本音を言わない人ですから。
友達とかまわりの人には言えないけど、でも誰かに聞いてほしい、そんな思いを書いてました。

楽しかった事、嬉しかった事もあるけど、ほとんどが 辛かった事、悲しかった事、不安でたまらなかったことの日記。叫んでました。


それを抹消しました。
またどこかで復活させてるかもしれないけど。


これでいいんだ。これでよかったんだ。
きっと そのうち そう思えるよね。
だいじょうぶだよね。

そのうち HN変えよう。

2001年12月20日(木)



 めげるな。

いつも遊びに行ってるサイトの方がやってた姓名判断。
悪いとこばっかり言われるにしてもコレ、、、性格悪すぎ。
こんなヤツ友達にいたらやだ。でも当ってる…(-"-;)
ぁぁぁ...だから友達すくねぇのか...。

朝から凹みます。

【性格】
☆感受性・直感力は鋭いが、物事に淡白で尻切れトンボ
☆行き当たりばったり、熱しやすく冷めやすい
☆気の弱い所があるくせに向う意気が強い
☆親,兄弟,社会に反発しているため、甘えかたを知らない
☆頼もしく、人の面倒見は良いが、横着で怠け者で人をアゴで使う傾向がある
☆甘えん坊,そとずらがいい、八方美人で中にはゴマスリも多い
☆くだらない事でかっとなって人をとことん追い詰める
☆外見は落ちついて居る様に見えて内面は不安でたまらない
☆この人の回りはウズだらけ、家庭も色々な事が起きている。本音を言わない

{{{{(+_+)}}}}

凹みたい方やってみて。
http://kakimoto.aimnet.ne.jp/Index.html

相性判断もなかなか。
ものすごく当ってるか全くはずれてるかだったな、相性判断。


2001年12月19日(水)



 コンビニで買うたもの。

会社の帰り、トイレに行きたくなったので近くのコンビニに寄った。

何も買わないで出るのは気がひけたので店内を物色していくつか品物を買った。

・ふんわりとろけるヨーグルト フフ
・ヴォルビック ミネラルウォーター
・スモークタン
・ゴルゴ13 123巻。

何買ってんだ私。オッサンか。


ビッグコミックスピリッツを買おうと思ったのに、その週からそこのコンビニには姿をみせてなかった。クソウ!売ってくれよぅ!

2001年12月17日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME 番めだってば

ポチッと押して投票してして♪↓

My追加もよろぴくねん♪
My追加