鼻くそ駄文日記
目次へ前へ次へ


2001年10月07日(日) 誕生日(自作詩)

平和ボケしてたね
みんなが
ジョン・レノンは主夫だった
ぼくの生まれた1977

生まれたぼくには
なんにもなかった
夢も期待も
持っていたのは周りの大人だけ
ぼくは
なんにもわからずに
おぎゃーっと
泣いてただけなんだ

楽しいこともあったさ
傷つくこともあった
ひとつうまくいくことがあると
みっつはうまくいかないね
努力して
さぼって
またさぼって
そんなことしてるうちに
あきらめたことも
たくさんあった

ぼくは
神経質で狭量な男
潔癖性で
自分に甘く
人の愛をすぐに疑い
人を簡単に愛さない

なんだかよくはわからないけど
どうにか生きていこうと思っています
霧だらけの三叉路を
たぶんこっちでいいんだろうと
見切り発車で歩いていこうと思っています

古いタイプの人間だろうよ
頑固者なのも間違いないさ
口が軽くて手が早く
いいかげんなのもバレバレだね

違った生き方をしてみたいね
夢見る歳じゃないかもしれないけど
バカと呼ばれても後ろ指さされても
熱い気持ちを満たしてみたいな

とりあえず何も持っちゃいないけど
どうにか生きていくんだろうと思います
二十四時間しかない短い一日を
無駄に過ごすことがあっても
何かを残せたらいいなと思っています


2001年10月06日(土) 一足お先の誕生会

10月6日から7日にかけて、誕生会をしてもらいました。
近々、GO AHEAD!!のほうでアップすると思いますが。
この歳で誕生会なんて、と思っていましたが、みんなから祝福されると嬉しいものです。
ああ、生きててよかった、来年も誕生会をやりたいと思いました。
人間の生きる動機なんてそんなものなんでしょうね。


2001年10月05日(金) 準備(自作詩)

準備は整った
おまえは
罪をつぐなわなけれならない
おまえは
死ぬべきだ

おれは
おまえにずたずたにされた
壊滅状態だ
頭の上から悲鳴を叫び
為すすべもなく
崩れ落ちた
おれは
おまえを
許しはしない

果てしなく復讐
おまえには
想像もつかないだろう
すべては
おまえが悪いのだ
逃げも隠れも
させはしない

最後に
誰が勝者なのか
主は証明してくださるだろう

準備は整った
死ぬ覚悟をするがよい


2001年10月03日(水) おまわりさん(自作詩)

近所の
おまわりさん
ぼくはとても好きだ

一円玉を届けても
にこにこ笑って褒めてくれる
悪い泥棒をやっつけるんだと
力こぶを見せてくれた
そんなおまわりさんが
ぼくはとても好きだ

このあいだ
あのおまわりさん
町内のドブを掃除してたよ
人の嫌がることでも
進んでやる
かっこいいね
おまわりさん

あれから十年
どうして
警察と耳にするだけで
いやなんだろう?


2001年10月02日(火) 日経ネットナビ

ぼくiwaの別サイト、GO AHEAD!!(http://page.freett.com/goahead/)が、日経ネットナビ(http://netnavi.nikkeibp.co.jp/)の「わたしの見つけたホームページ」に掲載されました。
iwaのバカ面が載っていて、とんだ恥さらしです。
しかし、パソコン雑誌、日経ネットナビのサイトにもリンクされてることもあって、効果はすごいです。
GO AHEAD!!はめちゃくちゃカウンターが回っていて嬉しいです。
今日ぐらいから、ぼくの地元福岡でも今月号の日経ネットナビがコンビニ等に並び始めました。
見つけると、自分の載っているページをちらりと立ち読みする変な自分がいます。


2001年10月01日(月) おまえ(自作詩)

おまえが
何者でもかまいやしないよ
おまえなんだから
その事実だけで
おれは
おまえとつきあうよ

金は貸せないけど
おまえが金がないだけなら
それはそれでいい

おまえの
何もかもが貧しくても
おまえじゃないか
だれにも否定する
権利は
ないはずさ

かけがいがないのさ
おまえがいることだ
いるだけでいいんだ

おまえが
どんなに愚かだと言われても
どうでもいいことさ
おまえが好きさ
何もなくても
おまえらしさが好きなんだ


2001年09月30日(日) 今日福岡ドームで

今日、福岡ドームでダイエーー近鉄戦を見てきました。
ホーム最終戦ということで、消化試合とはいえ、球場は異様な熱気に包まれてました。
試合終了後のセレモニーもコンサートみたいですごかったです。
ところで、今日、スタジアムへ足を運んだホークスファンでも期待していたのが、近鉄のローズ選手の56号ホームラン。
ぼくも当然、期待していました。
ぼくが見た今日のローズ選手。
第一打席。
見事に遅刻して見ていません。
第二打席。
食事と喫煙のため、ロビーをうろうろしていたので見ていません。
第三打席。
初球ストライク、内野ゴロでした。
ローズはプレッシャーに弱いのかなあ、55号もなかなか打てなかったし、日本シリーズ大丈夫かなあなんて同行した人と話していました。
第四打席。
ローズがかなり打ち気になっているのを見ました。
それでもストライクが入らなかったのは、田之上が調子が悪いからだと思いました。
そして、家に帰り、ニュースを見てびっくり。
どう見ても、実質上の敬遠をやっているではないですか!
哀しかったです。
今日、野球を観戦してとても楽しかったのに、その気持ちに思いっきり泥だんごをぶつけられた気分になりました。
たしかに、先日西武の西口が負けたことで田之上の最多勝率がかかっていたことはわかります。田之上がローズに弱いことも知っています。ホーム最終戦で負けられなかったかもしれません。
だけど、消化試合である以上、勝負以外の面でファンを楽しませる配慮が欲しかった。
野球を見てるだけで幸せになれる人が5万人近くも集まっていたのだから。


iwa |MAILHomePage

My追加