解放区

2014年01月04日(土) 市職員が勤務中にマンション管理、収入数千万円に

突っ込みどころ満載のニュースを発見してしまった。


市職員が勤務中にマンション管理、収入数千万円に


 兵庫県宝塚市は28日、勤務先のパソコンから1万5000通以上の私的なメールを送り、マンション経営をしていたなどとして、管財課の男性副課長(51)を停職6カ月の懲戒処分とし、係長に降格した。副課長は同日付で依願退職した。

 市によると、全国に計10棟342戸のマンションを所有し、年間数千万円の収入を得ていた。

 副課長は平成24年4月〜25年6月、業務にしか使えないパソコンから特定の女性やマンション管理会社に計1万5000通以上の私的なメールを送信。自身や妻が取締役を務める会社の名義などでマンションを所有し、25年7月には太陽光発電プラントへの投資を目的とした会社を設立し、代表取締役に就任していた。

 今年5月、パソコンの前を離れようとしない態度を不審に思った上司が人事課に相談して発覚した。
(引用、終わり)


「公務員の副業禁止」とか以前の問題で、これこそ「公務員クオリティ」。副業は成功していたようなのでそれなりの能力はあったのだろうが、まず仕事と両立していたというのが凄い。公務員の仕事なんてその程度だという証左。

また、「業務にしか使えないパソコン」を「私的に使用」ってなんだそれは。普通は不可能だぞ。これもまた「公務員クオリティ」。

また、発覚が「パソコンの前を離れようとしない」というのも意味不明。税務はてめえの職員の税金を把握していなかったのか。いろいろ突っ込みどころが多すぎて泣けてくるわ。



2013年11月26日(火) 愛している。

愛している。本当に、心の底から愛している。

愛おしい娘が今度高校受験。忙しいだろうなと思ってあえて連絡をとっていなかったのだが、娘の方から「遊びに行く」と連絡をもらった。何があったのか、なかったのかよくわからんがこちらは有頂天。そんなわけでご馳走を作って迎えた。

2泊していったが、全く勉強するそぶりはなく。いやいいんですよ勉強なんて。しかし本当に可愛い。今が一番美しい時期ではないだろうか。

久しぶりにいろいろ話をした。将来考えていることなど。なかなか自分なりの道を考えているようで、父ちゃんはなんでも無条件に応援しますよ。なんてったって心の底から愛していますので。



2013年10月25日(金) クソのような出来事。

この日は朝から救急当番だった。正直救急当番は大嫌い。「救急医療」自体は嫌いではなくむしろ好きで、それなりの技量をもっている自負はあるが、問題はそれ以外の部分なわけだ。そしてこの日は「それ以外の部分」が顕著に出た。

朝から救急室や病棟からのコールを受けて忙しく働いていたのだが、ちょうど救急車が入って診察を終えた瞬間にてめえのPHSが鳴った。

「病棟で急変した患者がいて、当院では対応できず他院での処置が必要。受け入れ先は見つけたが他にもいろいろあり手が離せないので、搬送だけ行って欲しい」とのこと。救急患者の対応中であることを説明したのだが、他に人手がいないと。搬送中に代わりに救急をする人は確保したとまで言われたので、ホイホイと引き受けてしまった。

同乗するだけならサルでも出来るので、検査の指示を出してすぐに病室に向かった。カルテはあらかじめ読んで行ったのだが、聞いていたよりも状況はひどかった。

「こりゃあうちでは無理だな」

できれば一刻も早く手術する必要がある。というわけで、出来るだけ早く搬送できるようにいろいろ手配した。その間もPHSは断続的に鳴り続けたが「重症がいて搬送に行くので無理、手があいているDrを呼んで」と断る。

すぐに搬送の準備が出来て、車に乗った。サイレンを鳴らし搬送先に向かう。搬送の時はよくわかるのだが、車は意外と協力的なのだが、歩行者や自転車は全く協力的でない人がいる。そのたびに急ブレーキで、患者さんの体が揺れる。


搬送先に滑り込む。出てきたDrはいきなり名乗りもせず「状況は?」と。「○○歳女性で、本日の午前2時に来院され…」と型通りのプレゼンテーションを始めたが「は? 2時間前からの症状と聞いたけど。話が違う! お前は電話してきた者か?」といきなり喧嘩腰になった。

ええか、2時間前からと聞いたから受けた。2時からやったら緊急手術が必要や! こっちの都合もあるんや! と正直理不尽としか思えない罵りを受けるが、こちらは「手術が必要なので転院」と聞いているのでこっちも話が合わない。「なんで転院が必要なのか」ということを、このおっさんはどう理解して話を受けたのだろうか?


その後もずっと針のむしろ状態。忙しそうに手術室に電話され、その合間にも絶え間なく罵る。搬送してきた救急隊員までが「このDrはついてきただけで、何もそこまで言う必要ないんちゃいます?」と言ってくれたが変わりなし。彼の怒りは収まらず、てめえはただ病院を代表して謝った。


こういう事があるから嫌。正直、なんでもできる病院でなければ救急はしてはならないと思う。それを無理しているから「たらいまわし」になるのだ。「なんでも受ける病院」と「救急をしてはならない病院」を明確に分けた方が良い。少なくとも沖縄はそうだったよ。



2013年10月21日(月) いろいろありましたけどなぁ。

・沖縄に友人の結婚式へ

沖縄時代の友人が結婚するという事で、弾丸沖縄ツアーを敢行した。タイトなスケジュールだったが、どーんと沖縄に行って宴に参加し、翌朝帰るというまあ最低なスケジュール。

しかし、おかげで懐かしい人にたくさん会う事が出来た。最後はあまりに名残惜しくて。今にでも沖縄に飛んで帰りたい自分がいることに気が付いた。沖縄で一緒に働いた戦友達よ(あえて戦友と呼ばせて頂きます)。てめえはあなた方全員を心の底から愛しています。本当に愛している。

・親父入院

そんな沖縄行きも、親父をショートステイに預けたから可能になったのだ。しかし沖縄から帰る那覇空港で、フライトを待つてめえのもとに「親父が発熱してぐったりしているので、これ以上ショートステイは無理」との連絡が入った。なんてこった。すぐにほうぼう手配して、なんとか病院を受診できるようにして、タイムアップになり機内の人へ。

伊丹に着いてすぐに連絡を取ったら、なんと受診するなり入院となったということ。なんだかほっとする一面、どういう事なのかという事も気になり、そのまま病院へ。本人はぐったりしていたが、入院しているので安心して帰宅した。

まあいろいろあって、なんとか元気になり今日退院した。元気になった親父は「また仕事がしたい」だの「料理も作ってみたい」だの好き放題言っていたが、申し訳ありませんが無理です。てめえは早めに仕事を切り上げて(その分あり得ない激務だったが)退院手続きをしたが、本当に今日は疲れました。これだけ困憊したのはほんまに久しぶり。



2013年09月24日(火) Like a rolling stone

疲れたので続きはまだ今度


Once upon a time you dressed so fine
You threw the bums a dime in your prime, didn't you?
People'd call, say, "Beware doll, you're bound to fall"
You thought they were all kiddin' you
You used to laugh about
Everybody that was hangin' out
Now you don't talk so loud
Now you don't seem so proud
About having to be scrounging for your next meal.

かつては良い時代があって、きれいに着飾っていたよね
一番いい時代には浮浪者にはした金を恵んでいたよね。そうだろ?
みんな言ってただろ「気をつけろよお嬢ちゃん。そのうち痛い目に合うぜ」
そんなのも全部戯言だと思っていただろ
だけど笑ってたよね
つるんでいる奴らを
今はもう、大きな声では喋らない
今はもう、誇りもない
その日その日の食事を漁っているんだろ


How does it feel
How does it feel
To be without a home
Like a complete unknown
Like a rolling stone?

どんな感じだ?
どう思ってるんだ?
家もなく
眼中にもないような立場を
転がり落ちていく様を


You've gone to the finest school all right, Miss Lonely
But you know you only used to get juiced in it
And nobody has ever taught you how to live on the street
And now you find out you're gonna have to get used to it
You said you'd never compromise
With the mystery tramp, but know you realize
He's not selling any alibis
As you stare into the vacuum of his eyes
And say do you want to make a deal?

いい学校に通っていたよね、ミスロンリー
でもその中で戯れていただけで
どう生きたらいいかなんて誰も教えてくれなかった
ただその中で慣れただけだろ
妥協なんてしていないって言ってたよね




How does it feel
How does it feel
To be on your own
With no direction home
Like a complete unknown
Like a rolling stone?

You never turned around to see the frowns on the jugglers and the clowns
When they all come down and did tricks for you
You never understood that it ain't no good
You shouldn't let other people get your kicks for you
You used to ride on the chrome horse with your diplomat
Who carried on his shoulder a Siamese cat
Ain't it hard when you discover that
He really wasn't where it's at
After he took from you everything he could steal.

How does it feel
How does it feel
To be on your own
With no direction home
Like a complete unknown
Like a rolling stone?

Princess on the steeple and all the pretty people
They're drinkin', thinkin' that they got it made
Exchanging all kinds of precious gifts and things
But you'd better lift your diamond ring, you'd better pawn it babe
You used to be so amused
At Napoleon in rags and the language that he used
Go to him now, he calls you, you can't refuse
When you ain't got nothing, you got nothing to lose
You're invisible now, you got no secrets to conceal.

How does it feel
How does it feel
To be on your own
With no direction home
Like a complete unknown
Like a rolling stone?


 < 過去  INDEX  未来 >


い・よんひー [MAIL]

My追加